• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大昔に別れた妻に「扶養義務の履行」の通知)

別れた妻に送られた扶養義務の通知

このQ&Aのポイント
  • 市から届いた『扶養義務の履行について』の手紙について相談です。
  • 手紙の内容は、元旦那が生活保護を受けているため、扶養して欲しいとのこと。しかし、別れた妻との関係については無関係と考えています。
  • また、子供も元旦那に世話になっておらず、会ったこともないため、将来的に扶養義務がつくのかどうかも知りたいです。役所や国に対して訴えることも検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.4

>「あなたの元旦那は、今生活保護を受けているので、あんたが養ってくれないかなあ?」 違いますよ。 「あなたの元旦那は、今生活保護を受けていますが、あなたが扶養する事もできますが、どうしますか?」 と、あなたに問い合わせてくるのが、「扶養義務の履行」の通知です。 あなたが、扶養しなさいという(命令)の通知ではありません。 だから、扶養しないという届出をすればいいだけの事です。 あと、既に離婚されていますので、本来なら「扶養義務の履行」の通知は届かないはずですが、それが届いたということは単純な役所の書類が間違っている、正式に離婚届が受理されていない、元夫が元妻を元と言わずに扶養者だと申請したのいずれかになりますので きちんと、役所に行って、履行しない手続き(書面に名前を書いて判子を押すだけです)をしてください >わたくしの子供に将来的に、これがつきまとうのをやめさせたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 弁護士を間に入れて、約束という形で接見禁止を取り決めるか、裁判で正式な接見禁止を取り決めるか、になります。 >こういう事情なのに、もしつきまとうなら、役所?国?を訴えたいです。 関係ない物を訴えても解決はしませんよ、役所が二人の仲を裂いたわけじゃないですし >役所や国がわかってくれないなら、わたくしは旦那を殺します。 それは殺人ですから、お子さんを不幸にしてしまいますが、それでもいいのですか? >そして大事件にして、殺した理由を公にすれば、少しは国もわかってくれるでしょうか? 役所は関係ありませんから、バカ女と世間の人が思うだけで終わります。 役所も国も、判りません 役所や国で働いてる人は、テレビのワイドショーを見て、女が元夫を殺したんだなーと思うだけで、朝ごはんを食べて出勤の支度をして、出てくるだけでしょう。

aoi09yt6879hgd
質問者

お礼

ありがとうございます。 通知にはちゃんと 「あなたの元夫の●●さんについて」とありましたので 離婚した妻だとわかっていて送っているようです。 扶養する意志はない返事は出します。 子供に夫がつきまとうのをやめたいのではなくて、 役所が子供につきまとうのをやめさせたいので明日役所によく話ます。 父としての義務は何も果たしていないので子供も義務ははたしませんと話ます

aoi09yt6879hgd
質問者

補足

ありがとうございます。今日、役所に電話しました。 義務のない私に対して、なぜこの通知を送ってしまったかというと、夫がひとりもので 「もし死んだ場合にお葬式のことなどをあなたに相談してもいいかどうか」ということなどききたかったからだそうです。 「では、その内容での手紙をくれ。 扶養することを断ったあとに芸能人の二人のようにバッシングされたらたまらないので、そもそもこの通知のほうは取り消してくれ」と私が言うと、 「手紙は送らなかったことにします。すみません」とのことでした。 うちの事情を話したら 「養育費も一銭ももらっていないんですか?」 と驚かれ、結果、 「お子さんについても、今後、いっさい通知は送りません」 とのことでした。 ちなみに私は年収は1000万ほどあります。 私に経済的余裕があることも話しましたが、それでも義務はないし、子供さんにも送らないと記録しておくとのことでした。 役所も話がわかるなあと思いました。

その他の回答 (3)

回答No.3

他でも回答されているとおり「離婚した妻」に元夫の扶養義務は法的にはありませんし、20年前に離婚している元妻が扶養するとも、偽装であるとも役所側も考えてないでしょう。ただ最近は偽装離婚をして生活保護費の不正受給する輩がいるようですから手続き上、「離婚した妻」にも照会しないとならなくなったのでしょう。 資産や収入を書く欄があるのは「自分には扶養義務があっても資産や収入がない(少ない)ので扶養できない」という申告のためです。税金で扶助する前に親族でなんとかできないのか・・・・という手続き上のものです。 ちなみに住民登録地の役所では質問者さんの収入はわかりますが、資産状況はわかりませんし、生活保護対象者自身の資産・収入状況を調べる権限は所管部署にあっても扶養義務者の資産や収入状況の調査権限はなかったかと思います。 いずれにせよ、20年前に離婚したのだから扶養義務はないと回答すればよいかと思います。 ただお子さんには親の扶養義務がありますし、相続権もありますので今後まったくかかわり合いを持たないということは出来ません(財産がなくても相続する気が無くても問い合わせや手続きはどうしても必要になってしまいます)

aoi09yt6879hgd
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はわたくしに収入が結構あるのですが、元夫を扶養する意志はさらさらないのでどうしようかと 思っていました。 収入があろうがなかろうが扶養の義務はないはず、とはっきりお断りします。

aoi09yt6879hgd
質問者

補足

今日、役所と話しました。 義務のない私に対して、なぜこの通知を送ってしまったかというと、夫がひとりもので 「もし死んだ場合にお葬式のことなどをあなたに相談してもいいかどうか」ということなどききたかったからだそうです。 「では、その内容での手紙をくれ。 扶養することを断ったあとに芸能人の二人のようにバッシングされたらたまらないので、そもそもこの通知のほうは取り消してくれ」と私が言うと、 「手紙は送らなかったことにします。すみません」とのことでした。 うちの事情を話したら 「養育費も一銭ももらっていないんですか?」 と驚かれ、結果、 「お子さんについても、今後、いっさい通知は送りません」 とのことでした。 ちなみに私は年収は1000万ほどあります。 私に経済的余裕があることも話しましたが、それでも義務はないし、子供さんにも送らないと記録しておくとのことでした。 役所も話がわかるなあと思いました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

離婚しているのなら、扶養の義務なんてありませんが。既に他人です。 >わたくしの子供に将来的に、これがつきまとうのをやめさせたい 20年前に離婚しているのなら、子供は成人していますよね。 既に面接交渉権はありませんが、子供が会いたがるのなら止めることはできません。 あなたの意思は関係ありません。ただ子供が嫌がっているのなら弁護士に相談を。 >役所や国がわかってくれないなら、わたくしは旦那を殺します。 役所も国も関係ありません。単なる殺人ですし情状酌量の余地はありません。

aoi09yt6879hgd
質問者

お礼

ありがとうごさいます。 子供は父親のことをほとんど覚えていないし、扶養する意志はまるでありません。 会おうなんて思ったこともないと言っています。 市役所に明日話ます。 元夫は、親としての義務を子に対して何も果たしていない。 そんな父親を子が養う義務はありませんよねと。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>「あなたの元旦那は、今生活保護を受けているので、あんたが養ってくれないかなあ?」 つまりは、元ダンナを質問者さんが養う、義理も義務も全くない。だけど、可能であれば養ってくれってことでしょう。 生活保護を申請したら、その人の別れた配偶者にもこうした書類を送るのが決まりみたいですので、市に文句いってもしかたないですね。 年収や資産を詳しく書いて回等する義務はないと個人的には思います。 また、百歩譲って、それらを回答したとしても、金銭的に元夫を扶養したり、援助するのが無理、あるいはその気は全く無いなら、一切援助しなくてもかまわないです。

aoi09yt6879hgd
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 収入や資産を書くのがなんかすごくいやです。 市にはわたくしの年収などは会社からの支払い報告書でわかっているはずですので、 なんできくんだ?というのと、 書かないと何か悪い影響がありそうでなんかいやです。 そこらへんは明日役所にきいてみます。