• ベストアンサー

HDDの交換

ノート型のシャープのパソコンのHDが壊れた1台(以下 A)があります。 そして同じように別の原因で調子の悪い富士通のノート型1台(以下 B)があります。 どちらともW98です。 そこで質問です。 1.BのHDDを抜いてAのPCに取り付けることは、可能でしょうか。  2.起動ディスクが必要だとおもわれますがA,Bどちらの起動ディスクがあればいいでしょうか?無い場合は、他のPCの起動ディスクでの代用は、可能でしょうか?(正直起動ディスクの意味もわかっていませんが) 3.OS98のCDだけがあります。リカバリーがないとダメでしょうか? 1.番の作業が出来る前提での質問となります。 廃棄予定のPCですが勉強を兼ねての作業となります。また参考になるサイトでも教えていただければ幸いです。到底無理な作業であればあきらめます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227796
noname#227796
回答No.4

>シャープは、独自のデバイス?ですか。 >人間の手術だったら大変ですがパソコンですから・・・ >蓋を開けてびっくりしないようにします。 単に冗談とは思えないので追記。 各メーカー製のパソコンでは、機種ごとに独自の機能を持たせたりするために、特殊なチップを使ったデバイス(装置)を搭載することがあります。 たとえば、カメラ搭載のノートPCだったら、そのカメラを制御するようなデバイスです。 そういうデバイスをソフトウエア(OS)側からコントロールするために必要になるのが、ドライバと呼ばれるソフトウェアです。 ねじ回しのことではありません。 そういう特殊なデバイスがある場合、ドライバが入っていないとソフト側から制御できないので、ある機能が使えなかったり、頻繁にエラーメッセージが表示されたり、などということが起こりえます。 ですので、デバイスドライバをメーカーのサイトからダウンロードするなり、ドライバの入ったメディアを用意してインストールするなりしてください、ということです。 デバイスが有効か否かは、[コントロールパネル_-[システム]-[デバイスマネージャ]から確認できます。 「×」「!」「?」マークが付いていたら、正常にドライバがインストールされていないことを示しますので、新しいドライバを入れるなりしなければなりません。 以上補足でした。 #3さん >CD-ROMブート可能な機種なら起動ディスクは不要です。 そうでしたね。 いつも、Windows98でもCDブートできたことを忘れてしまいます。 ノートPCの場合、BIOSの設定でCD-ROMドライブから起動する設定にしてやればCDブートできるものと、特殊なキーを押しながら電源を入れるとCDブートできるものがあるので注意が必要ですが。 #そもそもCDブートできないものもありますが。 ここら辺もメーカーのサポートサイトに載っているかもしれません。 CDブートできない場合は、98の起動ディスクが作成できる環境で起動ディスクを作成しておいて、 http://www.saturn.dti.ne.jp/~sugita/backup/howto_makebootdisk.html#WIN98 起動ディスクで起動した後、以下のサイトのような手順でインストールすればいいでしょう。 http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_win98_inst01.htm

nao001
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 大変参考になります。 XPとかであればまだまだもったいなくて触れませんのでこの機械にWin98のオペを実行してみます。 まさに、心臓移植をする外科医ですね。間違って自分の手を切らないようにします。  皆様ありがとうござました。とりあえず疑問点がひととおりわかりました。 また作業してて不明点があればご質問をさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.3

>もし。。。起動ディスクがなければ何も出来ないんでしょうか?(他のPCでもダメ?) >この点だけ心配です。 CD-ROMブート可能な機種なら起動ディスクは不要です。 CD-ROMブート不可であれば、かつHDDにブート可能なOSがない場合は起動ディスクが必要ですね。 他のPCの起動ディスクでも動くものと動かないものがありますので、何とも言えません。 純粋なWin98起動ディスク(Win98パッケージに同梱されているもの)であれば、機種に関係なく使うことが出来ます。

nao001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CD-ROMブートが可能な機種の意味は、CD-ROMが装備している(外付けでない!)ということでよろしいでしょうか。 であれば大丈夫です。 純粋なWin98の起動ディスクは、ありません。  Win98のCD-ROMは、2枚ありますが純正品か付属品か外観では、区別がつきません。

noname#227796
noname#227796
回答No.2

1.#1で指摘されているように厚みの問題さえクリアできれば可能です。 98は、2000やXPより融通が利くので、ドライバ等も再度自動的にセットしてくれますので大丈夫でしょう。 ただし、シャープのノートPC独自のデバイスがある場合は、それだけインストールされない可能性があります。 その場合は、ドライバの入ったメディアがあれば良いですが、なければシャープのサポートサイトからダウンロードするしかありません。(見つからない可能性もあります) 2.起動ディスクが必要になるのは、リカバリをするときなどです。 普段はハードディスクから起動するので使いません。 3.本来、ライセンス的にはあまりよろしくないので、シャープのノートPCに付属していたOSのメディアか、リカバリディスクからリカバリするのが順当です。 98のメディアがあるなら、起動ディスクで起動した後、 a:\> format c: して、ハードディスクをまっさらにした後、CDからセットアップ(setup.exe)を実行してインストールすることはできます。 基本的に、取扱説明書やリカバリについて書かれた説明書などが付属しているはずなので、それを頼りにやれば良いはずです。 ない場合にも、シャープのサポートサイトに手順が載っている可能性がありますので、ノートPCの型番を確認して、サポートサイトから情報を集めてみてください。

nao001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 起動ディスクは、リカバリーする時ですか。 これだけでも勉強になりました。 シャープは、独自のデバイス?ですか。 人間の手術だったら大変ですがパソコンですから・・・ 蓋を開けてびっくりしないようにします。

  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.1

(1)ノートのHDDは厚みが違うものがあります。 8.45mm,9.5mm,12.7mm・・・ 厚みが合えば基本的にはどのノートでも使えます。 (一部機種では複数の厚みに対応しているものもあります。) (2)起動ディスクなしでもHDDを付けただけでWin98はブート出来る筈です。ちなみに起動ディスクはどっちを使ってもいいと思いますが、Aのを使った方がベターでしょうね。 (3)ダメではないと思います。BのHDDを付けたAをブートした際にPnPでドライバが再セットアップされますので、適切なドライバがインストールされる筈です。 まぁでもリカバリした方が綺麗さっぱりインストール出来るというメリットはありますが。

nao001
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 少し嬉しくなりました。 もちろんダメ元々です。 土曜日、日曜日に計画して現在調べています。 もし。。。起動ディスクがなければ何も出来ないんでしょうか?(他のPCでもダメ?) この点だけ心配です。

関連するQ&A