- 締切済み
母が正論をいわれて切れてるようにしか思えません。
先ほどしばし怒られてしまいました。 それはほんとにわたしが悪かったのです。 (簡単に言えば散らかしてしまった) それで豆電気がついていた部屋で怒られて 電気をつけて片付けをしたので、 「電気はどうする?」ときいたら 「消しなさいよ」と返ってきました。 なので電気を消したら 「なんで豆電気にしないんだよ!」 ときれられてしまいました。 そこからは(私→母→私→母→) 「だって消しなさいっていったじゃない」 「お前がこっちの部屋に来た時、豆電気だったろ?」 「それでも消しなさいっていわれたから電気を消したのよ?」 「ほんとお前って素直じゃないね」 「今の私は素直だと思うよ?消しなさいっていわれて、ちゃんと消したんだから」 「そういうのをああいえばこういうっていうの!!」 「そりゃ、自分が正しいと主張したいからああ言われればこう言うよ」 「ほんと、イライラする。うせろ!」 このようなやりとりをしました。 第三者からみて、どう思いますか? 私は間違ったことしたとは思わないのですが… ご意見お聞かせください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mikemikesan
- ベストアンサー率6% (14/202)
回答No.6
noname#217538
回答No.5
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
回答No.4
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3
- vayasicof
- ベストアンサー率39% (141/354)
回答No.2
- pg8mw
- ベストアンサー率23% (55/230)
回答No.1