• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:単車屋さんの店員さんに言われた事)

バイク購入相談:キックスターターは本当に必要?

このQ&Aのポイント
  • 単車屋さんの店員さんによると、LEAD125にはキックスターターが付いていないとのことです。
  • キックスターターキットはあるものの、4スト用のキックは2ストに比べて重く、水が入る可能性もあるため、必要ないと思われます。
  • 購入者の使用目的は通勤の朝で、他の通勤手段がないためにバイクが始動しないことが困るということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.7

HONDAの多くの原付、原付2種のFIは、かなり前から バッテリーが完全放電してもキックのみで始動 できるように工夫されています。 言ってみれば、それまでのFIの常識が通用しない 2重の安心設計ということです。 YAMAHAやSUZUKIには無い技術、装備です。 http://www.honda.co.jp/news/2003/2031003.html http://www.m-bike.sakura.ne.jp/?p=9124 http://www.honda.co.jp/news/2009/2090610-cub110.html なので、FIでのキックスターターは有用です。 が、必要か不要かと言われれば、敢えて不要と思います。 予備のバッテリーがあれば事足りるしバッテリー自体が安いから。 Amazonで台湾ユアサで¥4600ほど(送料無料) 互換なら¥2000弱(送料別)、ヤフオク¥2000(送料込)です。 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8E%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8F-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E5%BC%8F-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%EF%BC%97S-%E3%80%90TZ7-YTZ-7S-FTZ-7S-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%80%91/dp/B003O7814S/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1413882060&sr=8-1&keywords=yuasa+ytz7s http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t399077481 あと、一番のネックは改造になるためメーカー保障が 受けられなく可能性が高いです。 なので、キック装着よりは予備バッテリーや ちょっと怪しいなと思った時に充電できる方が 現実的でしょう。 http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E7%94%A3%E6%A5%AD%EF%BC%88BAL%EF%BC%89-No-1734-%E3%83%90%E3%83%AB-BAL-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%94%A8%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8/dp/B000SR2RGA/ref=pd_cp_auto_3

teachmi
質問者

お礼

大変勉強になりました!ありがとうございました FI式でも ホンダだけはキックでかかるように出来ていると 単車屋さんも言ってました そうですねxxyyzz23g様の 仰る通り 充電の方向で検討します そこで また相談が あるのですが よろしければ ご意見くださいますよう お願い致します

その他の回答 (7)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.8

私的には必要と考えています。 後付けも心配なので、バイク選びで、LED125は購入対象外になります。 MT車なら押しがけが可能なので、キックは必須では無いですが。 バッテリーは、前兆無しに突然死する事があります。 通勤の帰宅時に一旦エンジンをかけ(この時は、バッテリーの弱りは感じられませんでした)、 シートが閉まったままであることに気がつき(ヘルメットが取り出せない)、エンジンを切って、 ヘルメットを取り出し。。。。。 セルが回りません。クゥっと、一瞬回っておしまい。 新車購入11ヶ月で、前日にミニツーリングも行っているので、充電不足も考えられません。 自宅で、充電したのですが、完全にお亡くなりになってました。 その後、交換したバッテリーは異常なく3年以上使えているので、バイクの充電系統の 故障も考えられません。 バッテリーの突然死は、自動車でも経験しています。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.6

要らないと思いますよ 今時のスクーターにキックは不必要な気がします。 バッテリーが上がって電圧が下がるとECUが動作しない様に成ると思われますのでキックを付けても意味無いと思われます。 ECUにとっては電圧の低いところでの動作は故障の原因にもなります。 それ専用に設計されたECUだったら良いのですが...

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.5

バッテリーが上がったら、FIによる燃料供給なのでキックでの始動はできないと思う。 キャブ車であれば、キックで始動できますが・・・ セルモータは使っていませんので、 エンジン掛けるときに「キュンキュンキュン」とセルモータの音がしません。 ACGスターターなので、 セルボタン押下でいきなりエンジンが「ボボボ」と始動する感じです。 エンジン始動時は前照灯が非点灯ですので、バッテリの消費が少ないです。 サイドスタンド出してのエンジンストップや、アイドリングストップ機能を使った場合、 前照灯がついたままとなりますのでご注意を。 まだJF45(LEAD125)も市場に出てから1年3か月程度しか経っていませんから、 バッテリーのへたりがどの様に出てくるかは、判りませんが・・・ 現在乗っているJF45も冬場でエンジンがかからくなったことはありませんでしたけど、 冬場はアイドリングストップは使わないようにしています。 JF19(LEAD110)もキックがついていませんが、バッテリの状態を見て適宜充電を実施していました。 約3年半でバッテリ交換を実施。(台湾ユアサ製) 現在も問題なく使えます。

回答No.4

他の回答者様の補足程度に 4st単気筒などの キックで ケッチンという キックペダルが 戻ってきて 足に怪我をする事例もありますし また そのようなものはケッチン防止の対策などもあるので 個人的には スクータは 両持ち出ないので ベルト側に キックペダルが付くようになると思うのですが 結構 ベルトやローラのメンテナンスもあるので 2年間ずっと メンテナンスフリーというわけには行かないので 大丈夫だと思うのですが ただ最近は排ガスの影響で インジェクションなどが採用されて 居るので その場合は 前みたいに キックでかかるかは 弱いと思います  今は 家庭用の100Vより バッテリーの放電を防ぐようなもの またスクータなら セルモーターをまわせるものも 高くなく有るようですので そちらのほうがベターかと ただそれらを踏まえて キックがあったほうが 心の支えになるのでしたら 有ってもデメリットは それほど多くないと思います

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.3

「キックへのこだわり」は個人の自由ですので、取り付けた方が満足感や安心感が得られるのなら取り付ける価値はあると思います。 バッテリーが弱っている程度でしたらキックで始動可能です。 ただ、インジェクションのキック無しモデルの場合、一定以上の電力がないとキックがあったところで燃料噴射できないので始動できません。 キャブレター車と違い、キックの適用条件は狭くなっています。

  • vzq03106
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.2

心配なら小型のジャンプスターター(ヤフオクで検索)を一つ持っていれば安心ですよ、キックスターターの件は単車屋さんの言う事に一理有ります。

回答No.1

必要ないと思う。 その理由は、バッテリーが弱ると言うなら弱らせないように管理しておけばいいだけ、だから。 バッテリー寿命は概ね2~3年ですが、その時期になったら予防的にバッテリーを交換したり、「少し弱ったかな」と思ったらバッテリーメンテナなどを使って充電してやればいいです。 バイクが通勤の脚ならば、オイルやブレーキパッドと同じようにバッテリーにも少し気を配ったらいいだけですよ。 最近のバイクは燃料噴射ですから、どっちみちバッテリーがないと始動出来ません。