財務省は実は、経済が分かってない人が多い? 不景気
とある経済についての本を読んだのですが、日本の不景気が長続きしているのは、財務省の方針に原因があるとか。
もっと財務省がお金を出して日本経済を潤滑させなければならないにもかかわらず、緊縮財政にばかり行ってしまう。
これは、財務省の官僚たちが学生時代に納めていたのは経済学でなくて、東京大学法学部出身であることが多いためだとか。
そのせいで、法律は分かっていても、経済については素人と大差ない知識しか持ってないとも。
財務省はもっと経済学を修めた人材を登用しなければ、日本の不景気は解決できないだろうとも。
どうなんでしょう、これってホントな話なんでしょうか? 財務省の官僚たちは実は経済がさほどわかってないんですかね。
それとも誇張された話なのかなあ?
財務省や日本経済状況に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。