- 締切済み
カード決済手数料について
楽天(http://smartpay.rakuten.co.jp/)などで携帯電話から簡単にカード決済ができるシステムがあるようなのですが、次の様なことは法律上問題ないのかを確認したくお伺いします。 あくまでも業務内容は例としてです。(決済手数料3.24%として) 自動二輪の教習所を個人教室として営業する場合 現金支払いに場合の受講料 90,000円税込 クレジット払の場合の受講料 93,013円税込 のようの表示して営業しても法律上または税制上問題はないのでしょうか? ガソリンスタンドなどでも 現金価格1L150円 クレジット153円などの表示があるので問題ないのでは思っているのですが、かなり昔にカード決済の手数料等は価格に上乗せしてはダメと聞いたことがあるような気がしているので確認したいと思っています。 決済手数料の上乗せに問題があるのか、無いのかについてご教授よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答