- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
訂正です、(オオアラセイトウ)でした。 なお、これは発芽苗の時だけ丸葉ですが、春から成長すればアブラナ科のナノハナのような葉に変わります
その他の回答 (5)
- 柊 木犀(@hiiragimok)
- ベストアンサー率42% (17/40)
賛同いただきありがとうございました。 しかし、投稿写真の葉に似た植物は、まだ他にもあるように思います。 もうしばらく様子を見られたら方が良いと思います。(投稿から何日も経ちましたので、もう新たな回答は無いかもしれません。 投稿写真の形状から相当な変化が生じましたら、再度投稿してみてはいかがでしょうか?) 私の写真(回答NO4)は、昔ミニバラを植えたもので、ムラサキハナナ以外にもミニバラ(貧弱)・スミレなども写っています。 ムラサキハナナ(1年草)やスミレは、タネが飛び散り勝手に毎年に生えてくるもので雑草化しますが、手間いらずで、それなりに早春花が楽しめるので、あまり間引かず放置しております。(どちらも私の意思で導入したのは、もう10年位昔のことです)
お礼
回答有難うございます。 この植物はかなり大きくなり,最初の写真とは大きく異る外観を示すようになりました。 質問者は,最初の質問以降に再度写真を掲載することができないのが残念です。 もう一度,写真を掲載して質問しますので,よろしくお願いします。
- Jekyll Hyde(@Jekyll_to_Hyde)
- ベストアンサー率64% (104/161)
それって、普通にスミレの夏葉(秋葉)でしょ。茎がすごく細いから。 アオイスミレとか、丸い葉系のスミレでしょ。スミレは春の小さい葉とは大きさなんかまったく違って、手くらいのサイズになることもあるよ。鳥が落としてった種が発芽したんじゃないのかな。 そんな細い茎のフキがあるわけないし、フキは葉の周囲がトゲトゲに尖ってるよ。ツワブキも茎や葉の厚みもまったく違うし。 スミレの葉 http://satoyama.at.webry.info/201308/article_1.html http://blogs.yahoo.co.jp/iaj0616/31000630.html http://hananouta.nomaki.jp/page_thumb177.html
お礼
回答有難うございました。 添付していただいたリンク先を確認したところ,このようなスミレもあるのだと関心しました。 その後の成長を確認するために本日,この植物をよく見たところ,背丈が高くなっていて,生え際部分がくっきりと土からでてきていました。 どうも,スミレではなさそうです。 有難うございます。
- 柊 木犀(@hiiragimok)
- ベストアンサー率42% (17/40)
- chigaitakanoha
- ベストアンサー率47% (211/443)
フキだと思いますね。 冬場には葉は枯れて無くなり、早春にフキノトウが出てくると思います。 ツワブキだと常緑で、葉の表面はツルツルして厚く硬い感じです。
- airwave2200
- ベストアンサー率29% (308/1046)
石蕗 (つわぶき)と思います
お礼
早速の回答ありがとうございます。 つわぶき でネット検索したところ,これに間違いないと思います。 黄色の花を咲かせるということですので,抜かずに花が咲くのを楽しみにします。
お礼
回答有難うございました。 様々な方が親切に回答くださいましたので,私も,色々と調べてみました。 本日,この植物をよく見てみたところ,成長が進み,茎の生え際がきれいに立ち上がっていて細い大根のような感じです。ですから,ご教示のありました,オオアラセイトウではないかと考えました。 情報の少ない中,適切な回答していただき有難うございます。