• 締切済み

言葉使いが夫婦のもめごとの原因になることがあります

夫婦というものは、それぞれ持って生まれたもの、育ってきた環境が違うため、おのずと言葉づかい・表現の仕方に違いがあります。 それによって、悪意なしに言った言葉で相手に不快感を与えてしまうことがあります。 世間一般の感覚がどうあろうと、相手が不快に感じるとわかっている言葉は、極力使わないように注意するべきなのは当然のことでしょう。 しかし、世間一般人達の感覚の平均的な線を頭の片隅に置いておきたいという意図で、下記(1)~(7)の質問をさせていただくことにしました。 既婚者の方々に対するアンケートとお考えいただけると幸いです。 以下の二重かっこ『』内の言葉を相手から言われた場合、どのように感じるかお答え願います。 答えは、〇(全く不快に感じない)、△(少し不快に感じる)、×(大いに不快に感じる)の三択でお願いします。 同じ言葉でも、口調等によって感じ方が違うと思いますので、今回の場合は、ごく普通の口調・トーンで、悪意なしに言われた場合と考えてください。 御自身の性別をお示しいただき、また、できれば最後にコメントを書き添えていただけると、なお有り難く思います。 できるだけたくさんの既婚者の方々(できれば20名以上)からの御回答をお待ちしていますので、よろしくお願いします。 (1)あなた・君という意味で『あんた』と言われた。 見下しているように感じる方もいらっしゃるかと思います。 (2)相手にとってやや不本意な行動を、相手が知らない間に悪意なしに自分がやってしまった。 相手は「次からは事前に、やっていいかどうか相談してほしい」という意味で『それは勝手にしないでほしい』と言った。 例えば、玄関先に咲いていた花を切り花にして花瓶に飾った。ガーデニングを趣味にしている相手は、花を切られたことを残念に思い『それは勝手にしないでほしい』と言った。 「勝手に」という言葉が、ややキツくて不快に感じる方もいらっしゃるかと思います。 (3)相手が知りたそうなことを自分は知ってたので、相手に教えた。 相手は「そうだったのか」「それは知らなかった」という意味で、『知らん』と言った。 「知らん」という言葉は、「私には関係ない」「そんなことには興味ない」という意味にも使われるので、 不快に感じる方もいらっしゃるかと思います。 (4)夫婦それぞれが疲れる作業をした後に、状況から考えて相手より自分の方がより疲れているのに 相手から『しんどいなあ』という言葉を聞いた。「私の方がしんどいのに、そんなこと言うな」という意味で不快に感じる方もいらっしゃるかと思います。 (5)キッチンで調理をしていて、おいしい食べ物を見つけたので、相手に「〇○がおいしいので、あなたも食べる?」と尋ねたところ、相手から『〇○なんかいらない』と言われた。 「〇○なんか」という言葉が、「〇○のようなくだらないもの」という意味に聞こえて不快に感じる方もいらっしゃるかと思います。 (6)相手に、ある家事作業を要請したところ、残念ながら受け入れてもらえなかったので、やや強い調子で再度要請したところ「あなたの要請は、全て受け入れるとは限らない」という意味で、『私はあなたの奴隷じゃないから』と、言われた。 「奴隷」という言葉が不快に感じる方もいらっしゃるかと思います。 (7)相手は「言った」私は「聞いてない」で、記憶のくい違いが起きた。 真相は不明なので、私は相手の「言った」を認めることはできなかった。 でも、水掛け論をしていても仕方ないので、相手の「言った」の記憶を尊重して事を進めることで折り合いがついた。 その直後に、相手は確かに「言った」ことを認めてほしかったので、再度『言った、言った』と発言した。 「しつこいなあ」「もういいじゃないの」という意味で不快に感じる方もいらっしゃるかと思います。 質問は以上です。 まず御自身の性別をお示し願います。 また、できれば最後にコメントを書き添えていただけると、なお有り難く思います。 以下に回答例を示します。 (回答例) 私の性別:女性 (1)×、(2)×、(3)△、(4)△、(5)〇、(6)〇、(7)× コメント:(1)の『あんた』は、関西方面では抵抗がないのかも知れませんが、私は関西人ではないので×にしました。 できるだけたくさんの既婚者の方々(できれば20名以上)からの御回答をお待ちしていますので、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#204214
noname#204214
回答No.2

男性。関西です。 (1)あなた・君という意味で『あんた』と言われた。 見下しているように感じる方もいらっしゃるかと思います。 △ 妻はこのような言葉を遣いません。 (2)相手にとってやや不本意な行動を、相手が知らない間に悪意なしに自分がやってしまった。 相手は「次からは事前に、やっていいかどうか相談してほしい」という意味で『それは勝手にしないでほしい』と言った。 例えば、玄関先に咲いていた花を切り花にして花瓶に飾った。ガーデニングを趣味にしている相手は、花を切られたことを残念に思い『それは勝手にしないでほしい』と言った。 「勝手に」という言葉が、ややキツくて不快に感じる方もいらっしゃるかと思います。 ○ 共同生活なのですから相談や許可を得るのは必須です。 (3)相手が知りたそうなことを自分は知ってたので、相手に教えた。 相手は「そうだったのか」「それは知らなかった」という意味で、『知らん』と言った。 「知らん」という言葉は、「私には関係ない」「そんなことには興味ない」という意味にも使われるので、 不快に感じる方もいらっしゃるかと思います。 △ 言葉の意味を尋ねます。 (4)夫婦それぞれが疲れる作業をした後に、状況から考えて相手より自分の方がより疲れているのに 相手から『しんどいなあ』という言葉を聞いた。「私の方がしんどいのに、そんなこと言うな」という意味で不快に感じる方もいらっしゃるかと思います。 ○ 「なにか飲みますか?」と聞いています。 (5)キッチンで調理をしていて、おいしい食べ物を見つけたので、相手に「〇○がおいしいので、あなたも食べる?」と尋ねたところ、相手から『〇○なんかいらない』と言われた。 「〇○なんか」という言葉が、「〇○のようなくだらないもの」という意味に聞こえて不快に感じる方もいらっしゃるかと思います。 △ 少しがっかりします。 (6)相手に、ある家事作業を要請したところ、残念ながら受け入れてもらえなかったので、やや強い調子で再度要請したところ「あなたの要請は、全て受け入れるとは限らない」という意味で、『私はあなたの奴隷じゃないから』と、言われた。 「奴隷」という言葉が不快に感じる方もいらっしゃるかと思います。 × これはいけませんね。作業を断るのは構いません。そもそも、最初に断られた時点であきらめます。 (7)相手は「言った」私は「聞いてない」で、記憶のくい違いが起きた。 真相は不明なので、私は相手の「言った」を認めることはできなかった。 でも、水掛け論をしていても仕方ないので、相手の「言った」の記憶を尊重して事を進めることで折り合いがついた。 その直後に、相手は確かに「言った」ことを認めてほしかったので、再度『言った、言った』と発言した。 「しつこいなあ」「もういいじゃないの」という意味で不快に感じる方もいらっしゃるかと思います。 ○ 妻が「言った」というのですからそこは引くべきです。 僕たち夫婦には当てはまらない設問が多かったのですが、数のひとつにでもなればと思い回答いたしました。

participant
質問者

お礼

親切なコメントまでいただき、ありがとうございます。 関西でも「あんた」を気にされる方がいらっしゃるんですね。 ほんと、人それぞれ個性があるものですね。

回答No.1

私の性別:男性 (1)×、(2)×、(3)×、(4)×、(5)〇、(6)〇、(7)× 5、6のみ悪意を感じます。 『〇○なんかいらない』 なんかなんて付けない 「いやいいよ」ぐらい 『私はあなたの奴隷じゃないから』 普通、「奴隷」なんて言葉使わない そういうことを平然と言う人は、心が病んでる人とかサイコパスですよ

participant
質問者

お礼

親切なコメントまでいただき、ありがとうございます。 念のため確認ですが、「大いに不快に感じる」に〇、「全く不快に感じない」に×をつけていただいたのですね?

関連するQ&A