- ベストアンサー
富士山登山 1泊2日
7月の下旬に富士山登山を計画しています。 3年前に家族で出かけた時は日帰り登山を考え、 夜中に5合目を出発、7合め半で挫折しています。 今年は絶対に登頂したいので、 山小屋に1泊する予定です。 そこで・・・ 7合目と8合目のどちらに 泊まったほうがよいでしょうか? (9合目までは行けそうにないのです) 体は7合目の方が疲れないように思うのですが 翌日さらに登り、明るいうちに下山するつもり なので、1日目に距離を稼いでおいたほうが よいでしょうか? 経験者の方、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
富士山には数十回登りました。 そのなかで一番多いのが日帰りです。 と云っても、夜中の2時、5合目発ですが。 それはそうと、「7合目と8合目のどちらに泊まったほうがよいでしょうか?」と云うことですが、吉田口からか三島口かわかりませんが、いずれも2300mから2400m程度のところから登ります。 そして、頂上は3800m近いですから半分でも700m以上は登らなけれはならず、そうしますと、3000m地点です。それは7合目の終わりの小屋です。 でも、実際は、そこからが本来の登りが待っているので1日目は少なくても1000mは登りたいです。 そうすると、やはり8合目と云うことになりそうです。 あと、歩き方を一言云っておきますと、特に3000m以上では、一歩を決して20Cmを超えないこと、これは歩幅だけでなく高低差も同じです。つまり「歩いている時が休んでいるとき」と思っていいです。すたすたと歩き、すぐに腰を下ろしている人、よく見かけますが、決してよくありません。 再度の挑戦、是非頑張ってください。
その他の回答 (3)
- satoumasaru
- ベストアンサー率59% (325/545)
富士山ですね。懐かしい・・・・ 富士山のように登山道が整備されて山小屋もたくさんあるようなところは 元気なうちに歩けるだけ歩いた方が良いです。8号目からですと、ご来光 を頂上で迎えることができますよ。 ただ、繁忙期の山小屋は大変混んでいますし、客が多いこともあって、設 備も食事もあまり良いとはいえません。このあたりはご承知下さい。 あと装備でスパッツをもっていかれることをお勧めします。富士山では小 さな石が多いですから、そのままでは登山靴の中にいっぱい小石がはいっ てきます。 すてきな富士登山になりますように!!
お礼
教えていただきありがとうございます。 元気なうちに歩けるだけ歩く・・・なるほど やはり8合目まで頑張った方がいいんですね! 7合目には個室(カーテンしきり)の 山小屋があると聞いてちょっと魅力だったんですが。 狭い煩いを覚悟して頑張ってきます。
- norishin
- ベストアンサー率34% (15/43)
毎年登ってます(笑)。 翌朝のご来光を見たいなら8合目ですね。 登山道にもよりますが、9合目以上ならどこの登山道でも ご来光が見れます。(朝、というか深夜に出発しなければなりませんが) ご来光を見なくても、高所順応を考えたら8合目が良いと思います。 3000m付近で寝れば、頂上で高山病になる確率も減りますから。 ってことで頑張って8合目まで登りましょう! 天気に恵まれると良いですね!
お礼
教えていただきありがとうございます。 夏休みに行くので、きっと混むと思います。 ご来光を頂上で見ることはあきらめていますが、 8合目まで行って体を慣らした方がいいんですね! 頑張ってきます。
- dobin82
- ベストアンサー率20% (23/115)
わあ~~富士山~なつかしいですねえ~~ わたしは1回だけ 登りました。。毎年 登ってる友達からのアドバイスで 靴は 必ず登山靴!と レモンと梅干と飴は 忘れずに~~とのことでした。 高山病ですね、、7合目か8合目は わかりませんが、、頂上近くになると1m進んで休んで、、進んで休んで、、って 感じでした。 よい 思い出になりますね~~ 楽しんできてください!
お礼
ご回答ありがとうございます。 レモンと梅干持っていきます! 休んで登って・・・何とか登頂したいです。 頑張ってきます。
お礼
教えていただきありがとうございました。 大ベテランのアドバイス、非常に参考になりました。 吉田口(=河口湖)から登山の予定ですが、 なるべく頑張って8合目まで行くことに決めました。 歩き方はまさに以前の失敗原因でした。 (さっさと歩いてばててしまった) 歩きが休み、心して準備します。