• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入力中に固まってしまう)

入力中に固まってしまう

このQ&Aのポイント
  • 入力中に画面が固まり、入力ができなくなる問題が発生しています。
  • FMVD707AというモデルのPCで、PCカルテの診断項目が正常でありながら、再起動時に入力信号がなくなる問題が発生しています。
  • この問題により、毎日セーフモードで起動する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.3

保守をしていた側から回答すると、リカバリ後も症状が頻発するようなら次の2つが考えられます。 1.症状の具体的な傾向は、操作中に同じ画面で固まる。 キーボードとマウスは反応しない。もちろん、ctrl+Alt+Deleteのキーを3つ同時に押しても、タスクマネージャーは表示されない。ディスプレイの電源を切って入れても、画面は同じ画面のままである。 2.ディスクアクセスランプは常に点灯中か、無反応・・・。 3.電源を切って電源を入れると、たいていは正常に起動するが、電源を入れたまたまってもいつまでたっても改善しない。徐々に止まる間隔が短くなっている。 4.QTやFMV診断(PCカルテ)ではエラーは出ない。 →電源の可能性が大。場合によってはマザーも故障。 2が、点滅している。 3が、電源を落として、再起動時に起動メニューが表示され、通常起動、セーフモードなどを選ぶ画面が出る。 4.QTやFMV診断ではエラーは出ない。 5.ディスプレイがNo Signal(入力信号がありません)になる。 →ディスプレイアダプタ(ビデオカード)が弱っている(故障直前)。修理サポートへ。 この質問だけで見れば、この2つが一般的です。 リカバリ後が正常ならもう少し様子を見てもよいと思いますけど、4年経過しているところから見れば、そろそろビデオカードや電源は故障しやすくなり、苦しくなる時期です。QTやFMV診はこれらの故障を正確に把握できるわけではありませんから(これでエラーが出るようになったらそれこそ深刻で、もうOSが全く上がらないことも多いです。即ち診断が出来ないのです)、まあ上記辺りで考えると妥当。 といったところです。 尚、キーボード入力のみ出来ない。マウスは動くなどの場合は、 ハードウェアよりソフトウェア起因で発生している可能性と、ハードディスク不良によって発生している可能性の2つが考えられます。ハードディスクの不良は、FMV診断で引っかかるので、それで引っかからないなら除外できます。 ソフト要因の場合はIMEが何らかの理由で正常に動いていない可能性もあるでしょう。 場合によっては、マルウェア(ウィルス、スパイウェア、ルートキット、トロイの木馬、ワーム、Botsなど)を疑った方が良いかと思います。リカバリして、症状が全く起きないなら、そうだった可能性もあります。最近のマルウェアは、自己判断で脆弱性を埋めていないと、脆弱性攻撃をしますのでウィルス対策ソフトでは検出できないことがあります。(特に、Flash、JAVA、Adobe Reader、Adobe AIRなどをインストールしている場合は、アップデートが定期的に行われているか確認してください。これら脆弱性攻撃<Drive-by download attack、Zero Day Attack>を用いて、侵入するマルウェアは、ウィルス対策ソフトにヒットしない場合が多いです) 一応当該ブラウザプラグインの最新版ダウンロードです。これまでに、下記サイトで手動アップデートを行ったことがなく、当該のアップデートが自動的に行われた形跡がなければ、今後は、ご注意を。尚、マカフィーインターネットセキュリティなどを導入し、定期的に脆弱性スキャンをしている場合は、適用されていないアップデートにはメッセージが表示され、適用をクリックするとバックグラウンドで適用されます。 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ (adobe Flash Player最新版) http://get.adobe.com/jp/reader/ (Adobe Reader 最新版) http://get.adobe.com/jp/air/ (Adobe AIR-最新版-インストールされている場合のみ) https://java.com/ja/download/ (JAVA最新版) まあ、マルウェア原因でNo Signalになることはないですけど。 ちなみに、既に富士通のコールセンターによるサポートに基づいて行動をしているなら、そちらの意見を優先し、こちらでの回答は無視し質問を閉じてください。サポートに対して異見しここではこう聞いたというと、むしろ確認が不十分になり、対応が遅れ悪化することがあります。 これぐらいかな?

その他の回答 (2)

  • mothot29
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

パソコンに詳しくない人がBIOSまで変更したら、もうアウトですよ。 通常のパソコンの状態ではない可能性が大なので、 有識者に見てもらうか、修理に出すしかないと思います。 現物を見ることができないので救済方法も想定がつきません。

4219-3141
質問者

お礼

有難う御座います、BIOSの変更はしていません。 BIOSの購入時に戻しました。 今は正常に作動しています。返信をしています、

4219-3141
質問者

補足

申し訳御座いません、今は正常に作動しています。 BIOS でなく設定を購入時に戻したのです。 異常は確認出来ませんとの事です、 異常がある場合はWindowsより連絡が有るとの事です。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

メモリー容量は足りてますか。 CPUやグラフィクスの熱暴走はないですか。

4219-3141
質問者

お礼

有難う御座います。ご指導下さい、宜しくお願い致します。

4219-3141
質問者

補足

有難う御座います。 ウイルス・スパイウエア対策・HDD 自己診断 共にエラー検出されていません。 メモリー・Cドライブ・Dドライブ・冷却ファン動作状況も異常なしでした。

関連するQ&A