- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジーパンのモモが薄くなる理由。)
ジーパンのモモが薄くなる理由
このQ&Aのポイント
- ジーパン(デニム)のモモ部分がなぜ薄くなるのか疑問です。
- お尻や膝に穴ができるのは摩擦や曲げ伸ばしのダメージが原因ですが、なぜ腿の部分が薄くなるのか分かりません。
- 腿の部分をこするわけでもないのに、膝に穴ができるよりも先に腿が破れることがあります。この原因について知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ももの部分は 椅子に座ったときのスレと、自重で常に引っ張られているのですよ。 ひざの部分が動けば上の布は動きますからね。 椅子に座ってひざを曲げれば腿の部分がパンパンに張るのがわかるはずです。 尻で布が押さえられひざで引っ張られるてこの原理ですよ。 かなりの加重がかかってるはずです。 ズボンをはいてずっと立ってるのであれば、内側からすれるだけです。
その他の回答 (2)
- 藻黒 知恵蔵(@ameru1999)
- ベストアンサー率28% (624/2203)
回答No.3
>尻の部分と同じスピードで生地が薄くなる原因 接触することがおしりと腿が同じようだから >今穿いているジーパンなど、膝に穴があくより先に腿が破れる方が先の様子です。 腿とお尻がいつも生地と接触していて膝に接触する時間が短いから
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど。つまりお尻と腿、同じぐらいの時間、皮膚と接触しているということですね。 だからすり減るスピードも同じくらいになる、と。 想像以上に腿の部分に負荷をかけているってことですね。
- ambriel
- ベストアンサー率51% (65/127)
回答No.2
>針金を何度も曲げ伸ばししていたら、そのうち曲げてた部分からポッキリちぎれるのと同じ理屈です。 綿糸などのやわらかい物質は、曲げ伸ばししてもほとんど疲労破壊は起こりません。やわらかいので他の物質 (人間の体とか隣の糸とか) との接触で削り取られやすく、やがて擦り切れるのです。 ひざは人体の中でもよく動く部分なので擦れやすいのは当然ですが、太ももも体と服が接触しやすく、運動量の多い部位なので、足を動かすたびにズボンと体が擦れます。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 >太ももも体と服が接触しやすく、運動量の多い部位なので、足を動かすたびにズボンと体が擦れます。 肌と直接接触するため、摩擦も大きい、ということですね。 ご指摘ありがとうございます。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 そうですね、やっぱりそれが原因なんでしょうかね。 質問文に書き忘れましたけど、その理屈は自分でも「もしかして、このせい?」と考えました。 ただ、不思議なのが生地の表面の方がボロボロなんですよ。 もしも座った時などに、腿の部分が引っ張られて擦れて、というのならジーパンの裏側がこすられるわけでしょ?だから裏の生地がボロボロになるのなら分かるのですが、実際は裏より表の生地がボロボロになってて。 それでなぜだろう?と思い、質問しました。