- 締切済み
外部からハッキング攻撃を受けた時のログについて
ネットワークセキュリティについて勉強しています。 無線LANのWEPについては、前々から危険で簡単にキー解析されるといわれてきましたが、WPA/WPA2に攻撃を受けた時について質問があります。 アクセスポイントとなるモデムルーターのクライアントが接続された状態で、悪意のある攻撃を受けた時、例えば辞書アタック。 攻撃元となるPCがMACアドレスを偽装していた場合、ルーターのログに残る情報としては偽装MACくらいしか残らないのでしょうか? また、そもそも攻撃と呼ばれる部分は、クライアントを強制切断するところにあると思うのですが、その後のARP認証などで、攻撃元を特定するに至る情報は残されないのでしょうか? というのも、最近やたらと無線LANが切れるような状況があり、その要因の一つとして考えられたからです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- celtis
- ベストアンサー率70% (2360/3336)
回答No.2
noname#214300
回答No.1