• 締切済み

希望って、、、

いつからか、私は希望を失いました。 好ましいと思うことを実現したい気持ちって、意識して持っていたわけじゃなかったんだと、失ってから長い年月が過ぎて気付きました。 希望が無いと、朝起きることさえ、起きなければならないだけで、さあ今日も元気に頑張るぞ!なんて思えないんですね。 思わなきゃ!ってなります。 挙げ句の果てに、出来れば早く楽に死ねないかなぁ、、、などと思う次第です。 自分でも、これが希望だなんて酷すぎると思います。 最近は、食欲も落ちました。 希望を見つけること自体が、希望になっているようなものです。 普通に戻りたいのですが、どうしたらいいのか分かりません。

みんなの回答

  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.6

sacco102です あなたが そう思うのなら そうだと思います 言葉が足りなく 逆に傷つけてしまったのなら 申し訳ありません

  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.5

回答のお礼をすべて読ませて頂いて 希望を失っていると言うより絶望という言葉が近いのかもしれません 読んでいる中で感じたのは あなたは 人の言葉を少しでも 「そうかもしれない」という 人の気持ちを受け入れる思いが ひとつも見受けられないように感じました 自分の頭の中で考えることは 自分が考えられる範囲だけの小さな世界です すこし 自分の考え方から離れてみて 人の考え方を受け容れてみる ということを試してみてはどうでしょうか がんこすぎますよ^^

blacktigerebi
質問者

お礼

まさに絶望、そのものです。 希望を失ったに同義だと思います。 他人の言葉を受け入れる、言葉によっては受け入れない。 両方持っていますよ。 逆に、sacco102さんは、私の言葉を受け入れることが出来ていますか? 私は、率直な気持ちを打ち明け、皆さんの様々な御意見を聞き、その中から希望を見出す手掛かりを得たいという意図で投稿しましたので、なにも弁論大会のようなつもりはありません。 御意見を聞いて、全てを受け入れ納得することは出来ません。 全ての宗教や哲学を、受け入れることもできません。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.4

希望の「希」はまれ、うすい、まばら、めったにない。熟語では、希薄、希釈、希代。。。 布の〆が細かすぎて、ほとんどこぼれてこない象形文字。 叶う望みがほとんどないことを請い願うのが「希望」 自分で掴むものではなく、偶然降ってきて望み叶うのが「希望」。他力本願の極み。 この熟語の意味を知らない人が多いですけど、世の中で使われている「希望」は間違って使われることがほとんどない、感覚的なものです。 希望のない人=絶望は、希望を失わないし、求めないのです。 どうせ叶わないから、希望なんて存在しないと考える。 希望を意識する人は、自分以外の力が添えられたら、いつでも叶う希望があるのです。 棚からぼた餅であり、いつ希望が降ってくるかわからないので、希望のない時は、取りこぼさない周到な準備をするとき。 チャンスがないのだから、変な夢や幸福を叶えてる暇はない。 チャンスを渇望して、無駄にうろつきまわって足掻きましょう。 ひきこもりの部屋には、乗ってる餅も棚もない。

blacktigerebi
質問者

お礼

ありがとうございます。 希望という言葉の、現代国語の意味とは違う由来は、勉強になりました。 とすると、自分で掴むものとは何でしょうか? その意欲のもとや維持は、どうすれば良いのでしょうか?

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.3

死まで考えるようでは知らず知らずのうちに 鬱病に片足突っ込んでしまったのかも それ以上あまり酷くならないうちに 心療内科なり精神科で一度診てもらったほうが宜しいです。

blacktigerebi
質問者

お礼

心療内科や精神科で薬を出され飲んでいましたが、何の意味も効果もありません。 製薬会社や医師の餌食には、なりません。

  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.2

あなたが今生きている ということは 希望を失っていない ということです。 ほんとうに希望がないなら 人は生きてはいけないものです 大きな希望だけが希望ではありません。小さな些細な希望も 希望なのです。 ひとつひとつを丁寧に生きる という 日常の希望 たいせつなことがある という見えない希望 いま ここに生きている という希望 それも希望なのです   自分の思い通りにならない というのが問題なら 人はいつまでも悩み続けるものです 思い通りになる人なんて この世に一人もいないのですから 思い通りにならないことを 学びとして受け入れること その問題を通して 自分がほんとうはどうしたいのか ということを知ることで ほんとうの「自分らしさ」をとりもどし 自分らしく生きる ということで 「自分」は確立してゆくのだと思います

blacktigerebi
質問者

お礼

私が今も生きているのは、希望があるからではなく、死ぬ勇気がないからです。 自分の思い通りにならないことが、世の中であって自分自身も思い通りになるものではないと承知しています。 自分がどうしたいのか、それは希望そのものですから分かりません。 自分がどうしたいのか、結局は思い通りにしたいのと同じですから堂々巡りですね。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 野球選手や水泳選手にもスランプってあります。 そして、我々が歩んでいる普通の人生にも。 今はこんな感じかもしれないけど、きっと大丈夫。 そんな風に考えられませんか? ふぁいと。

blacktigerebi
質問者

お礼

ありがとうございます。 スランプと考えるには、さすがに長いんです、、、