- 締切済み
自律神経失調症の大学進学
自分は自律神経失調症です。今高三で大学受験をひかえています 志望校は上位国立です(横国千葉筑波)あたり しかし昨日担任に東京理科大の構内推薦枠があまっているからどうか? と聞かれ、悩んでいます 正直もう受験勉強に疲れています。毎日平日6時間休日8時間やってきましたが、自分の体調的にももう限界で、理科大なら就職もいいしもうここでいいやと思っています どうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
理科大理学部出身のものです。 下の方が書かれているとおり、入学後の勉強はほかの大学よりも厳しいらしいです。(入ったものはほかの大学と比べることがないのでそんなものとしてやっていきますが)留年者は多数います。(多いらしいです)推薦で入ってきた人、特に地方からの推薦入学者は留年・退学していきます。しっかりと入った学科の専門分野を習得する意思がないと入学後も厳しいと言われています。 「逃げ」のコースではないということです。 私立難関は早慶といわれていますが、早稲田を受かっても理科大を選んだ人も何人か知っています。就職が良いから、というのもあるようですね。私は慶応に行きたかったのですが行けませんでしたのでここに行きました。横国を受かってもここにしたという人も身近に数人いました。学びたい分野がはっきりと決まっているなら、その能力を伸ばせる環境にはありますので支持も高いと思います。 なにかしたいことはあるのでしょうか? 1日や2日、勉強放棄して、少し気を休めてみてはいかがでしょうか。 気を抜くのも大切ですよ^^
- doc_somday
- ベストアンサー率25% (219/861)
いろいろ考えるべき事があります。 1.上位国立です(横国千葉筑波)、あなたには申し訳ないし在校生にもOB,OGも怒るだろうが、 これらの大学は「中堅国立」バカにされないで済むだけ。 これより上にある大学を目指さないといけない、首都圏では東大、理工系なら東工大、文系なら一橋。 ただ一橋へ行きたい人は少ないし、社会的にも余り尊敬されず、特に法学部は「負け犬」扱いされ卒業生はひねくれてしまう。 これらを超難関と呼ぶ人が居るが、超難関なのは東大の理IIIだけであとは真面目に勉強すれば入れる。 必要以上に敬遠されていると思う。 2. >東京理科大の構内推薦枠があまっているからどうか 非常に「嫌」だ、大体枠が余っている事が異常だ、あなたは私立の一貫校だろうか、さもないと理科大の推薦枠が余るはずが無い。都立高校上位でも、學藝大学附属や筑波大附属でも同じ。 なお推薦でどうか、と言われるのはあなたが病気だからか、難関正面突破が危ういからか。 私も二年の時大病をして理IIIから理IIに換えざるを得なくなった、丁度慶応の理工学部設立の推薦を担任が持って来てくれた、成績は充分過ぎだがらゆっくり休んだらどうかというお話だが、理IIIを諦めたばかりでさらに落としたら(慶応の理工学部の方済みません、設立時だったので気が進まなかったのです)一生悔やむと思いました。身体はすでに回復しましたので、他の方に譲りました。 この様にあなたが病気で苦しんでいるなら止めませんが、次の項を読んでから決めても遅くありません。 3. 東京理科大は入るのは簡単だが授業が厳しいことで知られています。 だが、それは飯田橋にある理学、工学、薬学の事で、柏の先の「運河」にある理工学部その他の学部だったら避けた方が良い、両者は格が違うのです。 4. >毎日平日6時間休日8時間、 これは当たり前のスケジュール、休日はもっと増やせるはず。だれでもこの位やるし頭の良すぎる奴は減らしてしまう。これに耐えられない身体と頭なら推薦を受けたほうが良いと思います。あなたのペースは最良進学校のトップ十人が東大を目指すペース。一貫校や国立なら三十位だろう。