- ベストアンサー
女性の感覚が分からず、友達関係で困っています
- 女性の感覚について理解できず、友達関係を築くことが難しい30歳の女性の悩みについて解説します。
- 女性の会話の内容や興味の範囲が自分と異なるため、友達関係の構築が上手くいかない30歳の女性の悩みについてまとめました。
- 30歳の女性が周囲の女性と共有できない感覚や興味の違いによって友達関係が困難になってしまう問題について考察します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分ととても似た環境なので、お気持ちよくわかります。 私の場合は趣味が+ゲームになるので、だいたい同じ様な疑問を抱いておりました。 >何故私生活の細かい事を逐一他人に報告するのでしょうか。 単純に寂しい&ストレスの発散方法が違うのだと思います。 周囲のお友達は、1人でも楽しめる趣味をお持ちの方が少ないのではないでしょうか? 社会人になると日常のほとんどの時間を仕事に取られ、昔は頻繁に遊んでいた友達とも遊ぶ時間が激減します。 それから結婚して子供が生まれると、日々の生活の9割が子供の世話で終わります。 職場と自宅の往復、一日の全てが家の中で1人きり、ほぼ子供忠心で終わる。 世間と関わる時間がどんどん無くなっていき、だんだんと1人だけ世の中から取り残された感覚に陥り、ストレスも溜まっていきます。 そこで、1人でもできる趣味(小説、PC、ゲーム、映画等)でストレスを発散するか、日常の些細な事を発信して他の人達と交流を持つことでストレスを発散するかの違いになるだけじゃないかなと思います。 >自分の知らない、尚且興味のない話をされた時の態度。 ですのでお友達は、とりあえず他の誰かと「繋がっている感」が持てればそれで気が済む方なんじゃないでしょうか。 私はもう一歩踏み込んだ話をしたいタイプなので、女同士の日記めいた会話が苦手なのもよくわかります。 ただ、こればっかりは性格や好みの違いなので今更どうにかするのは難しいかもしれません。 普段から仲の良い友達と自分の趣味の話についても楽しく会話をしたい気持ちはすごくわかりますが、学生時代から仲の良い友達は、年齢がいけばいく程お互いの環境や状況や立場にかなりの違いが出てくる場合が多く、根元から話が合わなくなってくる事も珍しくありません。 お互いが違和感を感じつつ無理に会話をするよりも、自分の趣味に関する話を楽しく話したい時は手っ取り早く「同じ趣味仲間」というコミュニティを新しく作ってしまい、使い分ける方が断然楽です。 私自身も、全く同じ理由で学生時代の友達と交流するのが嫌になった時期があり、「ゲーム仲間」をネットで探し、趣味の話はそちらの方々と楽しく語らっています。 元々の友達とは自分の趣味を話す場ではなく、子供の話、美容の話、ドラマの話等の聞き役で参加する場だとハッキリ割りきっています。 >「現実逃避をしている不思議ちゃん」になってしまっているようで、時にはスルーされたりして辛い時があります。 これは貴方自身がどうというより、単に似たような人間がいなかったせいじゃないかと思います。 女特有の「共感」(愚痴を言い合う)で仲間意識を強める傾向があるお友達さん達なら、自分達と違う人はそういう風に映るのかもしれません。 私もあまり愚痴を言うタイプでは無く私生活もいちいち話さないので、「秘密主義」「冷たい」「壁があるよね」など、一時期散々言われてました。 どうしても嫌なら、そういう相手には「繋がっていられなくて寂しい」ストレスを解消する程度に適当にこちらの私生活を話ししとけば、いずれ不思議ちゃん認定は無くなるかもしれません。 対応がめんどくさければ、勝手に言わせとけば良いと思います。 私はその程度で不思議ちゃんなどと呼ぶ、失礼な没個性的な方々は建前の付き合いでも良いんじゃないかとまで思います。 >周囲を見ていると、自分はあまりにずれているのではないかと思って悩んでいます。 そのお友達とのコミュニティの中だけでは、ずれている人扱いは変わらないと思います。 私の持っているコミュニティの中で言うと、ちょっと色々気にしすぎなくらいで至って普通です。 てか、まともな感覚なくらいです。 つるむ人間が変われば、居心地も会話の内容もガラッと変わります。 時には自分の環境や好みに合わせた取捨選択も大事じゃないかなと思います。 新しい趣味仲間をさがしてみてはいかがですか?
その他の回答 (3)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
女性と一口に言ってもいろいろな人がいるので、問題が質問者にあるのか周囲の女性にあるのかの議論には、あまり意味がありませんが、大多数の女性はそんなものです。 ただ、本当に全ての面において「平均値」をキープしている女性は「稀」です。 >周囲を見ていると、自分はあまりにずれているのではないかと思って悩んでいます。 私は美容やブランドの仕事をしているので、質問者が忌み嫌っている分野に興味のある女性が周囲に多いのですが、深く話を掘っていくと、彼女らの意外な一面が見えたりします。 全身ブランドで固めている女性が、実は山登りが好きとか、普段はびっちりメイクでキメている女性が、実はゆるキャラの追っかけをしているとか。 数名で集うと、全員に共感される話題だけを出す必要があるので、美容や子供等のニュートラルな話題に偏りがちなのですが、その女性と一対一で話をすれば、相手の別の一面が見られるのではないかと思います。 そのあたりはどうでしょうか。
お礼
ご意見ありがとうございます。 今回、自分の周囲であがっていた話題に美容関係の話が多く、事例としていくつか書きましたが、 私は美容の分野やブランドを「忌み嫌っている」わけではありません。単純に興味が0なだけです。 自分磨きやブランドを好んでいる女性にその他の趣味がない、なんて事も全く思っていません。 ちなみに。 他の回答者様にも誤解があったようですが、美容などに興味のある友達を目の前に、「自分は全然興味ない」などと言ったりはしません。言っても「自分は行った事ない」程度で終わらせ、そこから質問に繋げていく会話の仕方をしています。 質問の書き方が悪かったのでしょうか、誤解を招いてしまったのでしたら、すみませんでした。 私が疑問や不満に思っていたのは、 「何故、自分たちの解らない趣味を否定し、そこから勝手に悪いイメージを作り上げるのか」です。 誰がどんな事を好きでもいいと思います。自分の好みを言いたくない人は、言わなくてもいいと思います。 自分の周りにも美容にこだわっている人で、登山やスキューバダイビングが好きな子がいます。 (ゆるキャラの追っかけは初めて耳にしました。全国を回っていらっしゃるんでしょうか? ^^ ) ただ。私の周囲では、それを好きな人がサークルの中で極少数であっても、登山やスキューバダイビングは特別なものではないようなのです。 キャラクターものも、ポピュラーなもの…サンリオ、ディズニーなど、ああいったものは自分が好きじゃなくてもすっと受け入れるのです。ところが、アニメのキャラクターや初音ミクなどになってくると、「わからない」「何か気持ち悪い」で終わらされます。 それも率直な感想ですので、それに対しては何とも思いません。その人がそう思ったなら、その人にとってはそれが事実なのでしょう。 しかし、あからさまに言葉や態度に出し過ぎなのと、悪く思わなかったとしてもどうでもいいと思った内容は切り捨てる。人によっては、そこからその人自身に悪いイメージを抱き始め、そういう扱いをする。 私がSNSでチャットをしている友達の中に、33歳の外国人女性が居ます。 彼女は3児の母で、毎日忙しく立派に主婦業をこなしていらっしゃいます。 しかし、ボーカロイドが好きだと口にして以来、近所の奥様連中から異端な目で見られ始め、孤立し、それに関して何年も悩んでいる、外で働きたくても、それが理由でなかなか勇気を出せず葛藤している、と仰っていました。 普段はドラマや化粧品、芸能人の話が大半らしいですが、その奥様方にも人に言っていない趣味が何かあるのかも知れません。 しかし、性癖ならまだしも、趣味を口に出来ないというのは少しおかしいのでは、と思うのです。 そんなものだ、と言ってしまえばそれまでなのでしょう。 アドバイスを頂いて、私も棲み分けをしなければいけないな、と思っています。より生き易い術は学べました。が。 仕事ならそれも必要ですが、プライベートで個人を隠してお互いに合わせあう、違えば異端者扱いする、あの感覚はこの先理解出来ない気がします。 ご回答、どうもありがとうございました ^^
- lupan344
- ベストアンサー率28% (1201/4265)
53才、既婚男性です。 まず、それほど趣味や志向が違う人を友達と呼んでいる事に違和感は感じますが、同級生や同僚の人と言うことでしょうか? 友達と話題が合わないと言うより、周囲の人と話題が合わないと言うことですよね? そうだとしたら、適当にかわしていれば良いだけです。 趣味に関する話しをしたいのならば、同じ趣味の相手を探せば良いだけだと思います。 まず、それほど悩む必要は無いんだと思います。 むしろ、無理にお話しはしなくて良いんですよ。 自分が、しゃべりたくない事は無理に話す必要はありません。 相手にしても、本当にしゃべりたくない事は、話さないんですよ。 人とのコミュニケーションをどうするかは、貴女が決める事です。 そして、人に対して、どう思われたいかも、貴女が決める事なんです。 一般的には、それは自然な行動となっているので、個人がそれを意識する必要は無いです。 ある意味、条件反射のような事で、それが相手に与える印象になっているわけです。 仮に、貴女が質問文に書かれているように受け取られているとしたら、それは貴女の行動がそう見せているだけです。 逆に言えば、貴女自身が、自分の本質を隠して、まわりの人に同調したような行動を取っていれば、周囲の人は貴女を特別視はしないと思います。 もちろん、そのように趣味を隠して、行動している人もいくらでもいると思いますよ。 別に、貴女が家事が出来なくても、まわりの人には関係無いんです。 それすらも、本当は気にする必要は無いですよ。 言い方は、悪いかもしれませんが、それらは適当に流して良い事柄では無いでしょうか? 要は、雑談であり、真剣な話しでは無いでしょう? 貴女にとって興味の無い話しを聞くのは辛いかもしれませんが、それがコミュニケーションに必要であれば、多少は興味を持っても良いはずです。 貴女の興味を惹く対象が、相手と違っていれば、相手はそこまで知らないかもしれません。 優しい人であれば、上手く流してくれますよ。 貴女自身もそれほど、相手に自分を理解してほしいと思ってはいないですよね? そうならば、相手が貴女を自分の尺度で判断するのは、当たり前なんです。 言われて嫌ならば、きちんと説明するなり、反論すれば、相手も納得すると思いますよ。 趣味の話しをしたいのならば、同じ趣味の人を探すか、そういうコミュニティーに参加されるのが良いと思います。 貴女の趣味の内容ならば、いくらでも同士はいると思いますよ。 不思議なのは、何故、同じ趣味の友達がいらっしゃらないかですよ。 たとでば、学校でも、同じような趣味の人はいたんじゃないですかね? 周囲の人に関しては、普通に流せばすむ話のような気がします。
お礼
ご丁寧なご意見ありがとうございます。 私が「友達」と記したのは、小学校~高校生の時の同級生-クラスメイトだった人、同じクラブだった人、それから同じバイト先だった人、友達の友達繋がりで知り合った人のことです。 今は訳あって家でPC仕事をしていますので、常に顔を合わせる同僚は居ません。 【何故同じ趣味の友達がいないか】ですが、学校でも職場でも、本当に不思議なくらい似た趣味の方が周囲に居なかったのです。一応、誰かと話せる場所では毎回、軽く自分の趣味についての話題をちらつかせて様子を見てみたりもしましたが…。(私はネット上での顔を合わせない継続的な人間関係が好きではないので、コミュニティなどは一切触っていませんでした) -逆に言えば、貴女自身が、自分の本質を隠して、まわりの人に同調したような行動を取っていれば、周囲の人は貴女を特別視はしないと思います。 これは相談した1人の友達にも似た事を言われました。 「そういう事ばっかり押すからみんなが絡み辛いんじゃないの?」と。 これは…そうでもないのです。自分の趣味が周囲(特に女性)に理解され辛い事は重々承知していますので、詳細はおろか、そういった話題にはたまにしか触れません。みんなと話す時は、基本、生活の話が中心です。 「普段何してるの?」等、生活の詳細を訊かれたらそういった時に「こんな事してるよ」と話したり(それを一言二言で終わらせないと「解らない」になってしまいます)。 後は、SNSに自分で作ったものや絵をアップするくらいです。そこには、みんなが特別視しない様な内容も載せています。しかし友達曰く、たまに載せる自分自身の趣味のコンテンツ自体が「ワケが解らなくて不思議ちゃん要素を高めている」らしいです(そこの友達には男性もいて、ひいたりせず、解ってくれる人が居るので載せています)。 確かに、私自身、自分の趣味を解ってくれとは思っていません。似たような趣味を持っている人同士ですら話が合わない場合もあるので。 でも、lupan344さんの仰る通り、誰かの言った事を気にせず、言われた事を流すのも必要ですね。中には真剣に言ってきた子もいましたが…。 女性の場合、妬みやイヤミが混ざっている場合も多々ありまして、それをスルーしていたら相手の神経を逆なでしてしまう場合があるので、ちょっと過剰になり過ぎていたのかも知れません。 間違った見解を持たれても、その人に害はないし別にいいか、ぐらいに思えないとだめですね。 人にどう思われたいか…は、特に考えた事がありませんでした。 社会に出て以降、プライベートでは人に迷惑さえ掛けなければ、みんな自然体で好きな事してて、というのが、自分が勝手に漠然と感じていた形でした。 ただ、場合によってはおおまかな意味で右へ倣えの様な形でないと、質問させて頂いた様な事になる場合もあるんだな、と。それが自分には理解出来なかったのです。 コミュニケーション手段の為に興味を持つ…どこからを興味と呼べばいいのか分かりませんが、努力してみます。それから、説明や弁解…というのを、あからさまに核心を突かない様な話題やSNSのコンテンツ等で少しずつやっていこうと思います。 ご意見、どうもありがとうございました ^^
- 594974
- ベストアンサー率20% (1/5)
気にする事ないですよ!人は人、自分は自分!でいいと思います。合わせる必要はないですよ!色んな人がいます。色んな事言う人がいます。あなたは、あなた。自分の意志のままでいいんです!変わる必要もない。
お礼
ご意見ありがとうございます。 そうですね…色んな人がいますから、あまり無理しない方がいいかも知れません。 自分のスタイルを貫く強さをもう少し身に付けることが必要ですね。 ありがとうございました ^^
お礼
ご意見、ありがとうございます。 確かに、1人でこつこつと継続して打ち込める趣味を持っていない友達がほとんどです。 なるほどですね。そういった発散方法については完全に自分の知識不足でした。 環境が違ってくると、会話が合わなくなってきますね。 結婚して家庭を築く人、仕事に打ち込んでいる人、家庭を持たず自分の時間を楽しんでいる人、色んな方がいらっしゃいます。 色んな生活があって、色んな趣味や個性があって。 だから知らない事もたくさんありますし、本当はお互いに否定する権利などないのでしょうが。 でも…サークル・内容によっては、そういった事を表に出さない方がいいのでしょうね。 この辺りは、どんな特殊な事を聴いてもひく事がない、という、自分中心の感覚で考え過ぎていたのかも知れません。 場所をきっぱりと割り切る・・・自分の趣味に関して理解のない現在の友人関係は、趣味・趣向を外した付き合い方をします(お菓子作りや家事などの話題だけなら大丈夫だと思いますので)。 それから、これからたまには私生活のちょっとした事も話してみるようにします。 きっと、趣味・趣向・感覚に関しては、今の自分の居場所は違うのかも知れません。 たまたま似た方と知り合えなかっただけだと、あまり気にしない様に努め、PCで気の合う趣味仲間を探してみることにします。 ご丁寧に、どうもありがとうございました ^^