• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:印刷された色調について)

モニターと印刷の色調の違い

このQ&Aのポイント
  • モニターに表示されている色調と印刷した色調が少し違うのはなぜでしょうか?
  • モニターと印刷の色調の違いについて詳しく教えてください。
  • モニターと印刷の色調の違いを解消するための設定方法はありますか?

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3653/5178)
回答No.4

まずは ・お使いのプリンターのノズルがすべて正常 ・純正消耗品を使っている ・ドライバーの「用紙」や「品質」の設定を十分理解している ということが大前提です。 パソコンで処理する画像データは、たとえば たとえばデジタルカメラで撮影した青 パソコンで処理した青 モニターに表示する青 プリンターで印刷する青 のすべてが一致していなければ、見た目の色が合いません。 これらを高品位で合わせ込むことを 「カラーマネージメント」「カラーマッチング」等と言います。 とても複雑で、ここのような文字だけでは到底説明しきれませんし、 おそらく理解できないでしょう。 「カラーマネージメント」「カラーマッチング」という用語で ネット上に多数の情報が掲載されていますから、 是非勉強してみてください。 EIZOとかEPSON、Canon、Adobeなどのサイトの情報であれば 根拠もしっかりしていると思います。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

私は多少違うのは仕方がないと思っています。 電気店で並んでいるテレビを見比べると少しづつ違いますね。 家のデスクトップPCとノートPCのモニターの色調も違います。 モニターとプリントとを同じは・・・・・。 インクジェットの場合インクが乾くまで待ちます。 太陽光で見るとそれなり見える時もあります。 多少でも近づけるために とりあえずの一時しのぎ I 1)可能ならばモニターの色調、明るさを調整。 http://www.takoland.com/entrance/monitor_setting.htm http://www.eurus.dti.ne.jp/~koich-n/retouch/display.html 2)ご使用のソフトで、画像を表示、プリントした写真の色調にモニターを調整   注意:色調調整値をメモしておく。(この調整値がモニターとプリントの差) 3)調整前の状態に戻し、メモした調整値と逆の調整値に補正し印刷。 ご使用のソフトに色調補正が無い場合はプリンタードライバーで調整です。 http://www.epson.jp/katsuyou/photo/manabu/colorio/theme4/#sec02 とことんこだわりたい場合はこちらを http://www.epson.jp/katsuyou/photo/manabu/knowledge/iroawase.htm http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/videos/colormatchingseminar/index.html http://www.apa-japan.com/download/pdf/RGB2007.pdf ちょっとこだわって見ると顔に合わせると、服がずれると言ったことにもなり プリント調整、プリント調整を繰り返し数枚プリントしても満足できず・・・・ それなりのモニター、ソフト、プリンター、用紙と調整能力が必要なようです。 モニターは経年変化する為三カ月を目途に調整が必要なようです。 今はプリントはカメラ店に依頼しています。 カメラ店の方に聞くと 「毎日プリントしているのでモニターとプリントの差は頭に入っている。」 と言っていました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.2

印刷物は普通紙でしょうか? 写真用の光沢紙でしょうか? 色調整に使うものには 光沢紙に印刷したものを参考にした方が良いです 普通紙にたいしては「にじみ」による変化の考慮を 微妙な色調整となると なかなか難しい http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=000276 モニターの性能やパネルの種類などで微妙な色合いが出せない場合があります

  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.1

それはカラーマッチングが取れていないからです。エプソン自身の設定方法も提示されています。 http://goo.gl/N1kV5s しかしこれをやる前に一つ注意があって、モニタに表示されている色が正しいということが大前提。つまり、モニタの色が不正だったら駄目だってことです。本来はね。 ただ、そうは言ってもその調整を行うにはキャリブレータが必要だったり、そもそもちゃんとした外付けモニタじゃないと無理だとか、敷居が非常に高いんで、実際にはプリンタ側をいじっておしまいにするしかない場合が大半だったりしますけど。なのでモニタ側の話は知識として知っておくだけで、とりあえずはいいでしょう。 もしモニタ側の色を適当に好みでいじってる場合は、いったん標準と言うか初期状態に戻してからプリンタ側をいじる方が、混乱は少ないとは思います。

nijigaoka64
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 参考させていただきます。

関連するQ&A