- ベストアンサー
スマホの料金
あるキャリアのスマホの料金について店員さんから 「2年後も3Gで3980円ですよ」 と言われました 2年後は千円高くなるのを知ってましましたが、販売店員さんは、 「そんな事ありませんよ」 の一点張りでした。 その後、パンフレットで確かめましたが、2年後はやはり1000円高くなる旨の記載がありました。 この場合、法的には2年後も3980円を主張出来るのでしょうか? 店員さんには 2年後も継続して3980円である旨、一筆貰いたいとは思います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>この場合、法的には2年後も3980円を主張出来るのでしょうか? 口約束ですからねー。 >店員さんには >2年後も継続して3980円である旨、一筆貰いたいとは思います。 その店員さんが裁判で「無理やり書かされました」っていったら無効です。相手の弁護士から「他の店員さんに確認するか、そのキャリアのコールセンターで確認すればよかったのになぜその店員さんに固執したの?」って聞かれたら答えられないでしょ?あるいは「その店員さんが間違っていることを知っていてあえてそういう念書を書かせたので悪意がある」といわれるかもね。 それよりなにより、おそらく2年後に「ほらやっぱり違ったじゃないか。この店員を出せ」とドヤ顔で念書を見せつけても「そいつならもうとっくに辞めました」といわれるに一票。携帯電話の販売員なんて、人の入れ替わりが激しい業界ですぞ。
お礼
ありがとうございます。 法的には此方に非があるようですね。 知っていて念書を取るのは悪質ですね。 よく理解いたしました。 ひとつ気になることは、販売員さんが、営業成績のために、知っていても、意図的に嘘をついて販売した場合、(もちろん詐欺行為と思いますが…)ユーザーが鳴きを見る可能性もありますね。