- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ケンケンという咳ってどうゆうの?)
ケンケンという咳ってどうゆうの?
このQ&Aのポイント
- 1歳半の子が鼻水と痰絡みの咳をしている
- かかりつけ医から休日診療を勧められた
- 咳の音や他の症状からクループや喘息との見分け方が知りたい
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通の風邪の咳は「ゴホッゴホッ」という咳なのはイメージできますか? イメージできないなら自分で咳の真似をしてみてください。 ケンケンという咳は真似しようとしてもできません。 犬の鳴くような特徴的な咳なので明らかに違いは分かります。 声帯の奥の細い気道が腫れて狭くなることでこのような音になります。 この場合、声が出にくかったり、呼吸が苦しくなります。 呼吸が苦しいサインとして、呼吸のたびに鎖骨や肋骨がくぼみます。 御自身で鼻をつまんで口を閉じて呼吸してみてください。 鎖骨や肋骨あたりが動くと思います。これを努力性呼吸といいます。 息苦しいとこういう呼吸になります。 すでにお薬はあるとのことですが、気道が細くなり苦しい場合は気道を広げる吸入や貼り薬が必要になったりします。 今夜熱があるなら解熱剤で和らげ、努力性呼吸が見られるなら夜中でも早めに受診して下さい。 上の子もいるので大変でしょうが、今夜は呼吸の変化に注意してお休みください。 泣いたら苦しくなりますので、泣かせないように。 枕ははずして、肩の下に畳んだタオルを入れると呼吸が少し楽になりますよ。
その他の回答 (1)
- myname00
- ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.1
方言かなって思って調べたが そうでは無いみたいなので 「けんけん」は やはり 高い音域の咳だとは思うが 咳に注目せずに「水分、食べ物が取れないグッタリしてる」場合の方で診れば?・・
質問者
お礼
そうですね、咳以外の症状があれば迷わず行ってきます! 調べてくださりありがとうございます。
お礼
ケンケンとは明らかに真似できない特徴的なモノととらえるとやはり高い咳をしててもちょっと違うなって感じがします。 犬のようなともネットで書いてあり犬?の鳴き声のような咳というのも全く想像がつきませんでした。 今朝は熱がやっと下がっているようで様子を見てもよさそうな感じがします。 回答ありがとうございました。