• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Linuxの物理CPUの数と論理CPUの数について)

Linux物理CPUと論理CPUの数が合わない?原因と解決策を解説

このQ&Aのポイント
  • Amazon LinuxのCPUの数とコアの数を調べる際に、物理CPUの数と論理CPUの数が合わないという問題に出くわしました。物理CPUは1つなのに論理CPUが4つ表示されるため、なぜこのような状況になるのか疑問を抱いています。
  • 調査の結果、物理CPUと論理CPUの数が合わない原因はハイパースレッディングにあります。ハイパースレッディングによって、1つの物理CPUが複数の論理CPUとして動作するため、論理CPUの数が物理CPUの数の倍になっています。
  • したがって、物理CPUが1つの場合でも論理CPUが4つ表示されるのは正常な動作です。ハイパースレッディングを無効にすることで、論理CPUの数を物理CPUの数に合わせることも可能です。ハイパースレッディングを無効にする方法についても解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.1

> シングルコアとしたら > 論理CPUの数は0だと思っているのですが 0だとCPUが存在しないことになってしまう。 少なくとも1でしょう。 cpuinfoを全部載せてくれていないので推測ですが、 たぶんsiblingsが4になっているのでしょう。 つまり、シングルコアプロセッサが1つ搭載されており、 1つのコアの上で4スレッドが動く環境に見えていると言うことです。 なお、そのような仮想環境が提供されていると言うだけなので、 そんなCPUが実在するかどうかは別問題です。 EC2の/proc/cpuinfoメモ - klog http://5net.com/blog/2013/08/ec2-cpuinfo-memo.html 上記ページでもvCPU:4の環境は siblingsが4になっていますね。

noname#233678
質問者

お礼

> cpuinfoを全部載せてくれていないので推測ですが、 > たぶんsiblingsが4になっているのでしょう。 仰るとおりです。siblingsは4でした。 > なお、そのような仮想環境が提供されていると言うだけなので、 > そんなCPUが実在するかどうかは別問題です。 仮想環境の知識不足でした。 ありがとうございました。