- 締切済み
障害手帳発行について
友人が障害手帳を発行したいそうなのですが・・・ 以前職安相談した際、障害手帳を発行し負担の少ない所に行くのが理想的だと言われ、発行を勧められたそうのですが、友人は8年間通った心療内科に約一年程通院していません。 一応去年、仕事(週1休/6日に2回7時間、その他4時間)をして一週間足らずで自傷の再発(一年間してなかった)、不眠、不安定、毎日泣いて仕事場に行くなど出てきて、一ヶ月以上その状態が続いた為精神科を受けましたがあまり親身に取り合ってもらえず、結果8年通った病院に一年ぶりに受診(休診でしたが診察してくれました)、診断書を頂き辞めさせて貰えたそうです。 それから一年程病院には通わず(その日予約を取らずに帰宅)現在に至ります。 障害手帳は今までの診断書が必要と聞きました。 その病院に行ってお話をするだけでもしたらと話たのですが、どうにも「虫が良すぎると思われそうで怖い・・・」と、中々前に進めずに居るようです。 現在は引きこもってしまっており、土日出るかでないかくらいです。 職安には先月行って手帳申請の提案されたようです。 どうアドバイスをしたら良いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- itigonoki
- ベストアンサー率52% (84/161)
1年間通院していなかったら、普通は手帳の申請のための診断書は書いてもらえないと思います。 表向きは、「初診日から半年経ったら、申請出来る」ですが。 障害年金の場合、「投薬治療状況下での状態で」と書いていますし。 手帳も、通常は同じ扱いになると思います。 手帳の有効期限は2年です。つまり、2年は障害状態にあるという判断がないと発行されません。 2年以上障害状態にあるという証明のために、半年以上ぐらいの通院歴は必要であるということです。 薬が効くまでに、1ヶ月、薬を合わせるのに、半年から1年以上とか、普通ですから。 初めから、手帳の申請目的で行ったら、変な人と思われるでしょう。 まあ、通院して、半年ぐらい経ったら、手帳の希望を出しても良いと思いますが。 それにしても、変な職安の職員とは私も思います。精神障害者の障害者雇用は難しい問題であるということは、職安の職員なら、当然知っていないといけないはずなのに、と。 まあ、それだけ、普通の求人では受けられそうもないように見えたのかも知れませんが。 少なくとも、手帳を取ったら、バラ色の未来が開けていると言うことはありえません。 仕事を辞める診断書なんて、どこの病院でも書けます。つまり、その程度の事をしてくれたからと言って、良い医者とは言えないということです。 本気で治したいなら、心療内科ではなく、精神科に行くべきです。結局、手帳なんて、基本的に役立たずなのだから。まともな精神科に行って、病気を最低でも寛解状態(薬を飲んで治癒状態にある)に持っていってくれる精神科に行くべきです。寛解状態でないと、障害者雇用であったとしても働けませんし。自傷行為をするような人を雇いたい会社はありません。 まあ、多分、うつ病圏内だから、まじめに精神科に通っても、手帳の診断書書いてくれるか、微妙ですけれども。統合失調症でも躁鬱病でもなさそうですし。(これらの病気だと、薬を辞めると大変な事になる。薬を飲まなくてもやっていける、家族も止めない時点で、おそらくうつ病圏内、神経症圏内でしょう。)
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
>虫が良すぎると思われそうで怖い・・・ 怖がらないで良い、と伝えてあげましょう。 とぎれとぎれの通院というのは、結構ある話ですから。 ただし、通院を始めてもすぐに手帳のための診断書を書いて頂けるとは限りません。 引きこもりになってしまうとはいっても、服薬なしで過ごしているわけですから。 手帳が取れるかどうかは、元の疾患の名称にもよります。 8年間かかったと言っても、一時的なアンバランスに起因する疾患で通っていらしたときには、当時の疾病が継続しているとみなすことは困難であろうと思います。 一方で継続することが明らかな疾患もあります。 この場合には比較的スムーズに診断書を書いて頂けるように思います。 初診から6ケ月で申請可能となります。 月に1回程度の通院で何回かは通院を続けてからなら書いて下さると伝えましょう。 一方で、手帳を貰っての福祉就労は週に20時間以上となります。 手帳用の診断書を書いて頂くまでの6ケ月は、リハビリとして週に20時間労働が可能な体力作りを目指すようにアドバイスなさってはいかがでしょうか? 短時間のアルバイトで実績を作っている間に6ケ月なんて経ってしまうよ、で、良いと思います。
- mofl
- ベストアンサー率27% (190/692)
これですかね? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E4%BF%9D%E5%81%A5%E7%A6%8F%E7%A5%89%E6%89%8B%E5%B8%B3 私も身体障害者手帳を受けているので、多少アドバイス。 まず。 心療内科らしいけど、たとえば気管支ぜんそくなど内科の病気ですかね? 心療内科って内科医ですので精神疾患の治療はほぼ期待できませんよ。 それと、何でハロワが手帳の交付を提案したのかわからない。 まともに受けると不合格間違い無しだから? 健常者枠では募集が無いから? ひとつ忠告。 手帳を持てば、雇用者側は確かに障害者として扱います。 障害者枠で応募できます。 でも。 障害者でも差別があるんですよ。 仕事をこなすうえであまり差支え無いのは肢体障害など。 車いすでデスクワークがこなせますからね。 困るのは私のような聴覚障害。 会話ができませんし。 で、精神障害でどこを受験します? 他人とコミュニケーションが取れますか? はっきり言って、あまり喜ばれません。 それと、障害者枠で雇われたからと安心しないように。 就職すれば、他の社員と同じに扱われますよ。 誰も気を遣ってなどしてくれません。 どうしても手帳が欲しいのなら、主治医に聞くしかないです。 貼ったサイトで1級から3級まであるようですね。 そもそも1級なら家を出て労働なんてできないわけで、手帳欲しさにあまり無理しないよう。 手帳自体にはメリットはありますよ。 お大事に、とその方にお伝えください。