- ベストアンサー
メモリ増設で解決するでしょうか
ソフトが古くなってきたのでOSのバージョンアップと一まとめに更新しました。 OS:Me→XP Office 97→XP ホームページビルダー6→8 Fikemaker 5→6 と、ここまでは特段に支障がなかったのですが、 Adobe PhotoshopLE→CS にしたところ動作が明らかに遅くなりました。 パソコン(ショッピメイド)のスペックが M/B P6IEAT(i815) CPU Celeron800 メモリ SD-RAM128×1 PC-133 なので、能力不足は生じることは予想していたんですが、Photoshopのインストール後は遅くて使い物になりません。 前置きが長くなりましたが、 1.メモリーの増設で解決するでしょうか 2.増設するメモリは256MBの追加でよいでしょうか。それとも128MBを取り外して256MB×2の方がよいでしょうか(予算的に厳しい) 3.256MBの追加の場合は両面実装の方がよいでしょうか(現状の128との関係で) 4.Adobe CSは画像の簡単な処理とPDF変換が主な用途なのですが、アンインストールした方がパソコンの負荷が楽になるソフトはどれでしょうか。 5.他にも初心者にもできる作動速度を早くする方策がありましたら教えください。 いろいろとお尋ねしますが、一部でも良いので教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内蔵自体は、増設するスペースと2台接続できるケーブル、電源コネクタの空きがあれば簡単に出来ますよ。 USB1.1よりも内蔵の方が数段高速なので、出来ればこちらで接続した方が良いと思います。 あと、忘れていましたが、コントロールパネルのシステムのデバイスマネージャーでIEDコントローラー というのがあるともうのですが、そこのプライマリー・セカンダリの中のDMAの設定は自動設定でDMAが 有効になっていますか?PIOのままだと、CPUのパワーを大量に使うので処理が遅くなります。 内蔵の増設は http://homepage2.nifty.com/miks/index.html http://www.infovaio.net/pcv-j/hd/index.html http://www2u.biglobe.ne.jp/~pvn31063/trouble/hdd.htm この辺を参考にしてみてください。3.5inchのHDDであれば簡単に出来ると思います。 注意点としてはIDE&電源コネクタの向き、ジャンパピン(マスター・スレーブ)の設定のみです。
その他の回答 (7)
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
HDDがUSB2.0に対応していないと言うケースもあり得ますよね、失念していました。 >初心者でも理解できるHDDの組み込み方法がわかるところをお尋ねしたらどなたか教えてくださいますか? これは、HDDを内蔵させるということでしょうか?それとも外付けHDDケースに入れるということでしょうか?
お礼
>HDDを内蔵させるということでしょうか?それとも外付けHDDケースに入れるということでしょうか? 内蔵させてみたいと思って一度取り付けてみたのですが、設定の仕方などがまるでわからずに取り外した経緯があります。 HDDはIBM4.3Gでリムーバブルケース付です。 何度のすみません。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
常駐の変更は良いソフトがあるのでこれを使ってみてはどうでしょうか? あと、USB2.0ですが、ボードはさほど高いものではありません。 WinXPSP1を適用していれば、増設すればそのまま使えますし、お勧めです。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci4u2v/index.html
お礼
ありがとうございます。 早速インストールしましたが、使い方はこれから勉強します。 USB2.0はボードが安くても手持ちのハードが対応していないので、買い換えなくてはならない・・・。 代わりにはなりませんが遊んでいる4GのHDDがあるので、組み込んで活用したいなと思っています。 しかし、ケースもあるのですがHDDの組み込み方法がわからない。 パソコンて難しいですね。 初心者でも理解できるHDDの組み込み方法がわかるところをお尋ねしたらどなたか教えてくださいますか? 別質問を立てろとお叱りを受けそうですが。
- Mozisan
- ベストアンサー率43% (130/299)
No.4です。 Adobe Version Cueが原因のようですね。 参考URLを見てください。 削除法がかかれてます。 Adobe CS製品は、ひとつあたりメモリ192M必要なようですから、256Mの増設は、必須と思います。 HDの使い方ですか。 人により、やり方が違いますので、なんとも。。。 私が30GのHDを使うなら、10G+20Gに分けておきます。10GのCにはOSとプログラム。Dを20Gにして、マイドキュメントなどのデータファイルやメールをDに移動し、一部巨大なアプリケーションと、インストールが必要ないフリーソフトなど入れておきます。 この構成の利点は、Windowsのトラブル時に、再インストールしやすいことですね。Dドライブの内容は残るので。 欠点は、HD録画やDVD-Rなど大きなファイルを扱う場合は、HDの分断で効率が悪くなることでしょうか。 また、外付けがUSB1.1だと遅いでしょう。 USB2のボードを入れ、2対応のHDにすると、快適ですよ。 ノートのHDが起動できなくなったのでUSB2対応HDケースに入れて接続したら、内臓で使っていたときより、アクセス速度が速くなったことがあります(後で調べたら、内臓DiskのDMAがOFFになってたのですが)。
お礼
Adobe CSはphotoshopとPDF変換用のAcrobatだけ残して削除しました。(高いソフトなのにもったいないですが) HDはこれから分け方を勉強してトライしたいと思います。 確かに外付けの1.1は遅いです。USBは2.0にするとそんなに違いますか。 財布と相談しながら検討します。 ありがとうございました。
- Mozisan
- ベストアンサー率43% (130/299)
まず、Photshopを入れただけで、パソコンが遅くなることはないと思います。 もし遅くなったとしたら、ハードディスクの空き容量が少なくなっていないか確認してみてください。 その場合、Dドライブが空いていれば、Dドライブにインストールし直してCドライブの空きを増やしてやります。Dドライブがない場合は、大容量のハードディスクに交換するとよいでしょう。 Windows XPの場合、128Mのメモリでは何をやってもハードディスクアクセスが起こり、快適とはいえません。 512Mまで増設すれば大容量画像や多数の画像をPhotoShopで扱う場合は快適になりますが、そのほかの利用場面では+256Mで十分と思います。コスト的にも、フル実装はもったいないです。
お礼
ハードディスクの残りは60%です。 D:ドライブはCDに設定されています。 ハードディスクの使いこなしがまったく無知なので何から手をつけたらよいか・・・。 ハードディスクは30GBとUSB1.1外付け20GBです。 外付けはバックアップ専用にしか使用していません。 ハードディスクの上手な使い方を教えてくれるWebサイトなどありましたらどなたか教えてください。
- mat040429
- ベストアンサー率25% (1/4)
photoshopCSはメモリ食いますよ。 起動しただけで、100MB以上メモリ使用しますね。 これにOSが使うメモリとか、画像とか考えると128MBの増設ではつらいんじゃないかな。 photoshop開きながらIEで調べものしたりすることを考えると512MBはあったほうがいいんじゃないですか。
お礼
Adobe CS をフルインストールしたら重くなったのでいらないソフトは削除しようと思いました。 Adobe Version Cueの設定を見たらメモリ使用量127! 全部使い切っちゃうってことですね。 とりあえず256MBの増設で様子を見てみます。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
1.2.3 とりあえずは256MBを追加してみて様子を見てはどうでしょうか? i815の場合は、256MBは両面実装でないと動かなかったと思います。どのみち256MB2枚までしか使えませんから バンク数も関係ないですし。 4. とりあえず、ソフトはそのままでいいと思いますよ。動かさない限りは特に負荷がかかると言うことも無いと 思いますし。 5. メモリー増設、デフラグ、ActiveDesktopをOFFにする。デスクトップにファイルを置かない。 使わない常駐系は切る。XPのデスクトップはクラシック表示にする。 こんなところでしょうか。
お礼
やはり両面実装の方がよいですね。 Adobe Version Cueはオフになってはいますがタスクには常駐していて無くす方法がわかりません。 デフラグ、デスクトップにファイルは置かない、クラシック表示は実行しました。 気持ち改善したかな・・・。 ありがとうございました。
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
追加するなら、256MB×2かせ良いですが。 そのメモリータイプは、古いため高いし、以後に流用てせきません。 その性能では、色々やったあげく遅くてやはりダメだと言うことになるでしょう。 追加投資した分が、無駄になってしまいます。 それならば、マシン自体を買い換えることを検討した方が最善だと思われます。
お礼
回答ありがとうございます。 >マシン自体を買い換えることを検討した方が最善 ショップメイドですからパーツ交換ということですね。 メモリ増設した後にぼちぼち検討します。
お礼
何度も教えていただきましてありがとうございました。 早速トライしてみます。
補足
アドバイスを基に次のように対策したところ満足のいく結果が得られました。 ・内臓HDD30GBを10GB/20GBにパーテーションし、OSとソフトをCドライブにデーターファイル等はDドライブに変更。 ・メモリ256MB増設 ・USB外付けHDD20GBも分解して内臓 ・遊んでいたHDD4GBもリムーバブルケースに取り付けて内臓。バックアップ用ノートパソコンへのバックアップデーターの受け渡し用として使う。 ・スタートアップソフトの厳選 以上です。 回答をいただきました皆さんありがとうございました。