• ベストアンサー

朝日新聞の購読停止の働き掛け方?

知人が、来年から朝日新聞を取る契約をしていたが、先日電話して解約を申し出たそうです。 関東南部地域ですが、購読すると約束して石鹸かビール券をもらっていたそうです。 しかし、「報道記事に大きな誤りが長期にわたって放置されてきたことが分かったので、購読契約を破棄しても問題ないと考える」と言って突っぱねたそうです。 (なお、私は10年近く前にすでに朝日を止めているのでどうしようもできません) 「良識ある人は朝日新聞を購読している人は止めよう」と、どうすれば、多くの人に働きかけられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

(1) 家族親戚に朝日の購読中止を求める 家族親戚以外でも、知り合いに朝日新聞を取ってる人がいたら、話をしてみる。 (2) 国・自治体の公共施設に朝日の購読中止を求める ホテルの新聞サービスが朝日新聞だったら、客として要望を伝えてみる。 (3) 朝日に広告を出している企業に出稿中止を求める 購読者が減るより、こっちの方がダメージが大きいと言われてます。 頑張り過ぎないで、自分の出来る範囲で、いいんじゃないでしょうか? 最近、韓国人は「朝日新聞が右派の攻勢にあっている。在日同胞よ、朝日新聞を購読せよ」とか、言ってるそうですよ。 見た目だけで、日本人か在日朝鮮人か判断できませんから、知らない人にまで、積極的に訴えて行くのは、危ないかと・・・気を付けてください。

himana77
質問者

お礼

OB会で発言してみますかね。日本人の尊厳に直結する話ですからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

一個人としてできることは、朝日新聞がなぜダメなのかを正しく説明できるようになって、その後身近な人たちに分かりやすく説明し理解してもらうことしかできないと思います。 ただ、購読している人たちにも大きく2パターンあって、  ・歴史・政治になんら関心がなく、なんとなく適当に選んだ  ・本心から朝日の報道に同調している 前者のパターンは説得可能だと思います。 私も数名の方に正しい理解をして頂いたことがあります。 ただ、後者の場合はかなり難儀だと思われますので、心身物損の被害があっても困りますから手を出さないほうがよいと思います。

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。 ネット見ている人だけでも良いので、朝日新聞の購読は止めてほしいですね。 後者の方は普段話しておればだいたい分かりますので避けられると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.6

本丸を攻めるか外堀から攻めるか。 朝日新聞社を直接攻めても 株主総会で、何もなければ 何も変わりません。 子会社・グループ関係会社の 収益を減らして、経営悪化に 持ってゆくことが出来るか? ネットでの呼びかけ、 街頭デモでの呼びかけも これも、激しすぎると 逆にその行為が、非難されかねない。 なんか朝日新聞への攻撃は 一過性になりそうな雰囲気が。 ですから、朝日が今後自滅するような事が 起きるまでは、このままではないかと。 ちょっと残念ですが・・・。

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。 従業員に給料が回らないくらいまで懲らしめないといけない事態だと思いますね。 >激しすぎると・・・逆にその行為が、非難されかねない。 それは気を付ける必要がありますね。クネさんのヘイト告げ口外交に怒って大久保で下品なデモをするとヘイトスピーチとか反撃されます、ですな。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>「良識ある人は朝日新聞を購読している人は止めよう」と、どうすれば、多くの人に働きかけられるでしょうか? そんなに多い必要はありませんよ。 貴方が身近な人を中心に10人に声を掛け、定期購読中であれば止めてもらうようお願いし、其の人にも別の10人に声を掛けていただくよう要請してください。 10人が10人に声を掛ければ100人。 次は、1000人、10,000人、100,000人、1,000,000人、10,000,000人、その次には一億人になります。 案ずるよりも産むがやすし。 あすから目標10人を目指して、定期購読中氏のお願いを開始しましょう。 私は、昨日2014年8月31日をもって、生まれてから60年、いつもそばにあった朝日新聞の定期購読を終了しました。 その決意をSNSを通して200人の友人・知人に伝えました。「いいね!」の数も数10人になりました。

himana77
質問者

お礼

この質問を131人の人が見ていますから、その方々はぜひ行動と手ほしいものです。別に右翼でもネトウヨでもなく、日本のためになることだと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.4

もう、かなり影響が出ています >累積赤字970億円、年間90億円、一日に換算すると2500万円の赤字を垂れ流しているからです 実売部数、朝日280万部(新聞社発表760万部) http://blog.goo.ne.jp/akaminekazu/e/2a2583c1edff61b554a5aba94f205972

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。ご紹介の内容が本当なら、日本はまだ救いがあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

貴方の周囲の人たちが購読を止めることが、実は朝日の為になる。オピニヨンリーダーとしての記事になる。 まだまだ、購読者数が多すぎる為、どうしても、付和雷同型の不勉強な非知識人階級にスリ寄った記事にならざるを得ない。 おそらく現在の刷り部数の1/10以下に購買数が落ち着いた時、「分からない人には分からなくて良い」という感じの記事が書ける。不勉強の人には理解できないかも知れないが、それでも、それを善しとする、良識とか、真実を突いたことが書けるようになる。 購買数が多ければ、大多数の人が「ノリ易い」記事、馬鹿馬鹿しい記事の羅列になるということですね。あの戦時中の各地の局地戦、実際は負けていても、「あたかも大勝している」という感じの記事を掲載していた新聞の方が売れたんですよね。そういう誤報を読者が望んでいたんですね。

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。私は絶対的に朝日新聞が嫌いなわけではなく、ちゃらんぽらんだから嫌いだと言ってるだけです。ですから、まともな新聞社になれば購読するにやぶさかではありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

心配しなくても会社規模が大きければ大きい程、いったん坂道を転がり始めれば加速度は半端ない。 紙媒体の新聞見ない世代が主流になれば朝日は終わるよね。 それは何故あの朝日が今頃になって例の訂正記事を載せたかって考えれば想像がつく。経営に対して無視できない講読者の減少が進んでるとしか考えられません。

himana77
質問者

お礼

なるほど、そういう見方もできますね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大手の会社を潰すには あなたも大手の会社を造り 吸収すれば良いだけの事 あなたが それを出来る人ならば 誰もが あなたを信じます

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A