• 締切済み

これは何に使うものなのでしょうか(骨董品)?

片付けをしていたら出てきたのですが、骨董品とはいっても50年とかその程度の古さだとは思うのですが。 緑青をふいてるの銅だと思います。 価値もないとは思うのですが、一体なにに使うものなのか知りたくて質問させて頂きました。 龍の形をした部分から水が出るようになっていて、栓をひねると水が出ないような構造になっています。 ジョウロ?水差し?お茶とかの道具でしょうか? 分かる方がおられましたらよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#201086
noname#201086
回答No.2

これは「音消し壺」といいまして、新聞にも載っています。 海外の日本文化大好き人間にはたまらない物かも知れません。 オークションに出してみてはいかがですか?

noname#201086
noname#201086
回答No.1

女性のオシッコの音を消す為の物です。 現在でいう音姫です。 江戸時代の銅器です。

iwakism
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全く想像もしなかった使い道でした…。 ご回答頂けなかったら永遠に謎のままでした。 本当にありがとうございます。 あまりネットでは情報がなくて分からないのですが、 捨ててしまうくらいなら、欲しい人が探せばいるようなものなのでしょうか?

関連するQ&A