※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フルサイズとミラーレス)
フルサイズとミラーレス - カメラ好きの皆様へのアドバイスをお願いします
このQ&Aのポイント
フルサイズとミラーレスのカメラを所有している人のアドバイスをお願いします。自分の器量に合うものはミラーレスであり、特にオリンパスのEM1が最適と感じています。
趣味でバイクツーリングやアウトドアでの撮影を楽しんでいますが、持ち出しに躊躇する理由として、フルサイズのカメラが大きくて高価なためです。ミラーレスのカメラならば、オリンパスのEM1が使いやすく、レンズの幅も広がると思っています。
しかし、一部の意見では、m4/3は将来的には無くなる可能性があると言われており、価格的な面でも半端ないと言われています。ローンを組んでフルサイズのカメラを購入したことを後悔しており、現在の資産を売って全てミラーレスへ移行したいと考えています。予算の制約があるため、アドバイスが欲しいと思っています。
カメラ好きの皆様、御無礼な質問かと存じますが、一つアドバイスを下さい。
当方、今現在、キャノンのEOS6Dとオリンパスのem5を所有しております。
6Dの方は24-105のLでオリンパスは12-50のEZです。
自分も無知のまま、オリンパスからの買い増しでフルサイズを手に入れたのですが、
やはり、自分の器量に合うものはオリンパスに偏ります。
確かに、6Dの方は高画質で高感度が素晴らしく良く素人目で見てもわかります。
ただ、問題なのは持ち出しに躊躇すること、理由としては単純に大きいのと
高いもので恐いと言う理由です。
用途としては、バイクツーリングで持ち出してやアウトドアでの使用、街撮りスナップ、たまに夜景や風景と言った感じです。
それに見合うものとなると、自分の中で究極はオリンパスのEM1に思えてなりません。ビックカメラで実機を触ってきたのですが、露出の変更、F値のダイヤル変更、
どれもやりやすく、撮りたいと素直に思えました。もちろん付随するものとして、金銭面でレンズの幅も広がりが持てると思います。
色々調べても、といっても素人故の考えですが価格コムなどを見てると、m4/3は
半端、将来は無くなるなど手厳しい意見も散見します。
趣味の主体はバイクなのと高額だったので
ローンを長めに組んで6Dを買いました。
早い話、無理をしたと言われても仕方ありません、ただ一つ、突き詰めると一度フルサイズを体験してみたかった、また、所有感に満たされるのではと錯覚していたのかもしれません。
このような状況です。当方、北国です。
なので雪景色も撮ります。マイナス10度超えでもザラな環境でもふらっと出かけたりします。
とてもぶしつけな言い回しですが
このような場合、皆様ならどうなさいますか?
本当に乱文申し訳ありません。
今年のツーリングの供にオリを持って行ったのですが、アートフィルターをかけてその時の雰囲気を残してみたり、バチバチとスナップ撮りで大活躍してくれ、すっかりハマりました。
自分的な考えとしましてはローンは残っても現在の資産を売ってオリに全て移行したいと思ってます。
カメラが趣味の方にしたらとてもバカバカしい質問かもしれません。ですが少ない予算で自分なりに楽しみたいと言うのが正直なところで、悩んでいます。
どうか御教授願える方がおりましたら
ご意見聞かせて下さい。お願いします。
お礼
どの方の回答も甲乙つけ難かったのですが、ピンポイントにご指摘頂いた通りの事だったと思います。写真が好きでは無くカメラ好き~ これはなりかけていたかもしれません。 質問の通り、主眼はバイクであり、そこから枝分かれした趣味が写真です。 その事を不覚にも忘れていたような気がします。