• 締切済み

大学について。

私は今受験生で、中学の英語教師になりたいと思っています。教育学部に行こうと思い調べた結果、青学の教育人間科学、明星の順で志望していますが、これは単に偏差値順で決めていて、はっきり決定していません。 そこで質問なのですが、より実践的かつ教育についてよりじっくり考えられるのはどちらか、教えてください。また、現実的に考えたらどちらが採用試験等に有利なのかも知りたいです。見学にはどちらも行ったのですが、表向きと内側ではやはり違うと思うので…。 その他東京、神奈川で教育について考えられる大学があったら教えてください!今まで調べた教育学部では帝京と玉川は親に却下されたので、その他に英語の免許が取れるところがあれば…。おねがいします。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.8

補筆。 >もし教職が無理そうなら 教育学部教員養成課程に入っても,本当は子供が苦手なことがわかったとか,実習先でトラブルを起こしたとか,採用試験の倍率におじけづいて断念するとか・・・そういう学生も実在します。教員養成課程は「教員になってなんぼ」の世界なので,挫折したときのショックは大きいでしょう。古狸のオヂサンは,そういう現実も見てるのね。 文学部英文科であれば「できることなら免許をとっておこう」なので,断念しても傷が浅いといえます。もっとも,そのぶん真剣にやらなくなるのは問題だと思いますが。

noname#232424
noname#232424
回答No.7

No.6のtanuki4uさんのお答えを拝見して,はっと思い出したのですが,文教大学がありましたね。ここは教員養成を看板にしている教育学部をもつ私立大学でした。 >浪人していても教師になれるのでしょうか…。 「採用のときに差別されないか」という意味でしょうが,ぼくは実例を聞きませんね。教職教育委員の経験もありますが。むしろ採用試験を何年も受け続ける人がたくさんいますから,年齢が高くなってしまう点はふつうの企業採用とは異なります。 >先生が学力の高い方を勧めるのはわかりますが、そこが実際に教師になるまでの経験値を詰めるかどうかを考えてしまうんです…。けど、確かに当然ですよね。一回冷静に考えてみます。 大学在学中に得られるものは,そんなに多くはないと思います。もちろん真剣にやってもらわないと困るけど 笑。新米教師が,そんなにできるやつのはずがない。職に就いてからの努力が大きいでしょう。 ぼくが「教育学部に限らない」と答えた背景には,「たとえば明治大学文学部あたりに入っておき,もし教職が無理そうならふつうの就職をする。そのときは大学の名が知られており,社会にいる卒業生も多いほうがいい」ということもあります。 なお,「詰める」は「積める」の誤記です。入試ではしっかり見られますよ 笑。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.6

http://manabi.benesse.ne.jp/topics/01/201402/ http://www.katekyo.co.jp/img/news/aomori/dayori0809-07.pdf やや 情報が古いが 手元の2012年の情報では 中学校採用 北海道教育 162 愛知教育 160 日本大 144 大阪教育 139 文教大 123 東京学芸 83 教員になりたいなら教員採用の多い大学に行くべきだ、あるいは行ける程度の学力がないと教員採用試験に合格できない、つまり採用されない。

kurukira
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはり採用されることが重要ですよね…。 教育大学とつくと偏差値が高いので避けてきたのですが、考えてみます。ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.5

補足を拝見しました。 >その上で教育学部に行きたいなあと思ったので、そこは変えたくない そこまで心が堅いなら,東京学芸大学とか横浜国立大学教育人間科学部になりますね。 私立大学は教育学部に「弱い」というか,「採算がとれない」のです。なぜなら,教育学,いろいろな教科専門,教育制度などの多数の教員を揃えなくてはならず,多大の人件費がかかるからです。そんな贅沢は国家がかかえないと無理。また,すでに国立大学がおさえている市場に食い込むのがむずかしいので,受験生受けするような「うちはこんなに就職させています」というアピールもできない。 しかし,国立大学は受験科目数が多いので,「青学の明星の」というあなたにはどうなんでしょうね。ちゃんと5教科やってきましたか?  >先生に聞いた感じでは、明星には行って欲しくない…みたいな感じでした。 そりゃそうでしょ。少なくとも熟語になっている大学(学部は問わない)に入れる学力があれば,だれも優先して勧めはしません。どうもあなたには,「受験地図」がよく読めていないようです。

kurukira
質問者

補足

追加の回答ありがとうございます。 高校に入学した時点で私立しか考えてなかったので恥ずかしながら理系はまったく…。国立なら浪人しないと難しいかなと考えていますが、浪人していても教師になれるのでしょうか…。 先生が学力の高い方を勧めるのはわかりますが、そこが実際に教師になるまでの経験値を詰めるかどうかを考えてしまうんです…。けど、確かに当然ですよね。一回冷静に考えてみます。ありがとうございました。

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.4

私立は高等教諭メインだけど中央、明治、日大の人文、早稲田の教育…は多少中等採用みられる。 ホントは学芸大や千葉大…など国立の教員養成が有利だけど… 義務教育教員って教授や大学講師みたいに得意科目は要らない。~逆に苦手な科目があってはいけない。バランス重視なので。 ~したがって英語、国語、社会科~いずれを志望しても結局、採用試験では数学I・IIABが必要になったりする。 … あと埼玉だけど【文教大】…私立では珍しく中等教員養成やってます。

kurukira
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはり国立有利ですよね…。理系は大学に入ってから勉強しようと思っていたのですが…。 文教大学は教育学部が確か英語だけなかったので諦めました…。生活費の面でも大変なので。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

補足。 あなたの高校の英語の先生にも,事情を質問するといいでしょう。ふだんはあまり尊敬していないかもしれませんが(笑),かなりの試練を経てきた経験者なので,具体的な苦労話や,「君の学力でおすすめの大学」などが聞けるでしょう。

kurukira
質問者

補足

回答&補足ありがとうございます。 最初の回答についてですが、教師になるのに教育学部以外の道があるのは知ってます。その上で教育学部に行きたいなあと思ったので、そこは変えたくないんです…すみません。 先生に聞いた感じでは、明星には行って欲しくない…みたいな感じでした。その時は進路についてしか話していなかったので、今度具体的に体験したことを聞いてみます!

noname#232424
noname#232424
回答No.2

おなじ趣意の質問はときどきありますが,教員免許がとれるのは教育学部に限りません。 文科省のリスト http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2009/11/19/1287069_1.pdf をみればわかるように,東京・神奈川で英語免許がとれる大学・学部・学科はたくさんあります。 しかし,じっさいに必要単位を履修して免許をとり,そして教員採用にまでこぎつける人は,かなり少数となります。それぞれの大学・学部・学科の公式サイトで「卒業後の進路」を調べれば,「卒業と同時に教員に採用された学生数」がわかります。ただし, (1)職業・業種は「教員」とか「教育」と書いてあり,「中学校英語教諭」などと詳しくは書いてありません。詳しくはオープンキャンパスで質問してみるといいです。 (2)何年も受験浪人する卒業生がいますから,この数がすべてではありません。これもオープンキャンパスで聞けば,「3年浪人で合格した卒業生がいる」などとわかるでしょう。 常識的に考えて,大学入試でいい成績を取れない(中堅以下の大学にしか入れない)人には,教員採用試験でいい成績をとるのは難しいです。おなじ学力試験ですから。教員になれる可能性がある大学なら,卒業と同時に採用される人が,卒業者100人につき数人くらいはいます。もしゼロなら,かなり難しいと判断されます。

回答No.1

東京学芸や横浜国立は無理なんですか? でしたら、青学へ行かないと、まず採用されるのは無理だと思いますよ……。 今年地方の教員採用試験を受かった(金岡千広といわれる、有名国立大から)人を知ってますが 「同期は全員国立出身」 と言ってました。

kurukira
質問者

補足

回答ありがとうございます。 国公立はちょっと難しいです。高校が完全に文理を分けてるのもありますが、学力的に無理があるかな…と思ってます。文系はまだ可能性があるのですが、理系が壊滅的に悪いので…。 やはり学力の高い青学の方が現実を見ると良さそうですよね。あとは学ぶ内容なんですけど…。

関連するQ&A