ゆうパック紛失
私はネットショップを運営しているのですが、先日ゆうパックでお客様へ発送した商品が紛失してしまいました。
紛失までの経緯を要約すると以下のようになります。
(1)2月4日発送
(2)2月5日着。受取人(お客様)が留守だった為、配達員はマンションの宅配BOXに入れたとのこと。
(3)2月6日、受取人が配達伝票に気付いて宅配BOXに行くと、BOXは空っぽでドアが開いた状態になっていた。
(4)2月7日、商品が届いていないとの連絡をお客様から受けて郵便局に問い合わせたが、記録上は「配達済み」で処理されているので探しようがないとの返答。
その後、郵便局の方が受取人のマンションまで出向いて調査を行ったらしいのですが(2月9日)、結局荷物は見つからず、今後どのように対応するか考えたいとのことです。
郵便局側が言うには、ひとまず私とお客様の間で料金のことなど話し合ってその結果を連絡して欲しいとのことなのですが、「配達済み」となっている以上ゆうパックの損害賠償(実損6000円まで)は適用されないのでしょうか?
ちなみに料金は配達後の後払いだったため、現在の所は送料も含めて全て私の方で負担した状態です。
年間300個ほどゆうパックで商品を送っていますが、このようなことは初めてでどのように対処するべきか悩んでいます。
郵便局側にどのような態度で臨めばよいかアドバイスいただけないでしょうか。