• 締切済み

歯の神経治療について

虫歯が酷く、神経を抜くことになりました。 虫歯を削る→極細ドリルで神経をギコギコ→神経をダメにする薬を入れる のルーティンを週一回、2カ月間続けました。 歯自体に痛みはなかったので、ようやく詰め物の型を取ることになりました。 その際、細いドリルで最終的なギコギコしている時に強烈な痛みで体が浮きました。 先生がおっしゃるには、まだ神経が残っていたということでした。 とりあえず、神経をダメにする薬をいれて、一週間後に行きました。 歯は痛くありませんでしたが、ドリルでギコギコすると痛むので、その日も薬をいれて帰りました。 そして、次の週に先生から、歯の痛みはありませんでしたか?と聞かれたので、ありませんと答えたら、歯を削るドリルで歯を整えて詰め物を型を取ってくれました。 ようやく、型が取れたと安心したのですが、帰ってから少し不安になりました。 なぜなら、先週まで薬を入れていたのに、今週はドリルでギコギコして様子を見ることなく、いきなり型を取ったからだと思います。 この場合、型が出来上がった時に、ドリルでギコギコとして様子を見てくれるのでしょうか? それとも、最後の薬を入れて、翌週には歯が痛くない時点で、先生の中ではもう大丈夫となっているのでしょうか? 大丈夫なのだから、型を取るのだろうと思いますが、2カ月通って、また半月と長い治療になっていて、型取りをする前の週には、まだ薬を使っています。 そして、いきなり確かめもせずに型を取られ埋められると正直不安です。 この不安を先生に正直に伝えるべきでしょうか? それとも、素人が先生のやることに口出ししないほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • W6o6n1
  • ベストアンサー率78% (78/100)
回答No.3

No.2 補足 ドリルで神経をギコギコとか、リアルに描いてあるのでビクビクして読んでいます。 >しかしながら、次にきたときは、痛みがないと言うと型をとられました。 痛みが無いということで、型を取られたようです。この判断は間違っていないと思います。 根管充填をした後、レントゲンで確認されたでしょう。 経験から言わせてもらうと、 1.神経をとり、根を消毒、2~4回。 (患歯の根の状態により回数が多くなったりします) 2.神経の代わりになる薬を詰める(根管充填)、1回。 3.土台をつくるための型取り、1回。 4.土台を入れて、かぶせ物の型取り、1回。 5.かぶせ物をする、1回。 このような段取りです。 根管充填の意義を理解してください。「まだ痛かったのですけど、詰め物してだいじょうぶなのですか?」と、質問をする動機が浮かびません。 歯髄腔の閉鎖を行った後、1、2日浮いたような感じや、咬んだ時の不快感があることがありますが、通常ではしばらくすると治まります。 ↑ この状態を指しているのでしょうか? 追記 土台、被せ物は保険内、自費どちらでやる歯科医に伝えてありますね。意思の疎通が無かったばっかりに 後気味の悪い状態にならないように気を付けてくださいませ。

  • W6o6n1
  • ベストアンサー率78% (78/100)
回答No.2

>歯を削るドリルで歯を整えて詰め物を型を取ってくれました。 どんな目的で型を取られたのですか? 何の説明もなしに、いきなりこのような行為をするのは理解できません。 素人だからこそ、治療に関して分らないことは遠慮なく質問するのが常識です。もし、運悪く事故が起きた時、原因は体質です。と、言われたら納得できないでしょう。 ↓ ご参考までにどうぞ。 歯の神経を取り除いた後、 その部分の清掃・洗浄・消毒を行う根管治療をします。 歯の根の中がきれいになったら、 空洞を閉鎖する治療に移ります。 根の先まで緊密に閉鎖し、細菌は入ることが無いようにします(根管充填)。通常、このような処置が終わった後にはレントゲンの撮影を行い、緊密な閉鎖が行われたかどうかを確認します。もし、不足があった場合には再度充填を行います。 歯髄腔の閉鎖を行った後、1、2日浮いたような感じや、咬んだ時の不快感があることがありますが、通常ではしばらくすると治まります。これは、根の先まで薬をつめたために圧力が加わっているためと思われます。 もし、痛みが無くならない場合は、再度根の治療をやり直さなければならないかもしれません。 根の治療が終わったら、もう一度、虫歯になる前の形にしなければなりません。 神経がなくなって薬品を詰めただけでは、歯自体が弱くなっていくので、歯に力がかかっても大丈夫なように中心に心棒になる金属の土台を入れ、歯を補強して冠(前歯の場合は大抵 白い歯)を被せます。 お大事に。

tekepoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 今まで自分の口の中で何が起こっていたのか知りませんでしたが、知るという事は大切なことだと痛感いたしました。 ご説明から推測いたしますと、型を取る前の週に神経をダメにする薬(消毒液なにか解りませんが)を入れた事がどうも根管充填だったのかなと思います。 それ自体は問題ないと思うのですが、ドリルで神経をギコギコして、まだ痛みが残っている状態で根管充填をされたのかなと考えて不安になっています。 神経をギコギコしている時に、イテ、イテと体が小刻みに跳ねましたし、痛いですかの質問に痛いですと答えたはずなのです。 そこで先生からいつものように薬を入れときますねと言われると、また次きた時もギコギコとして痛みがなくなるまでするのかと思っていました。 しかしながら、次にきたときは、痛みがないと言うと型をとられました。 確かに歯自体の神経はほとんどない状態なので、痛み冷たさ熱さを感じませんが、前回まだ痛みを感じたし残っている可能性があるかもしれない? しかしながら、薬で神経をダメにしたのだから、別に確かめなくてもいいのかもしれない。。。 うーん、わかりません。 兎に角、『先週、神経をギコギコしている時に、まだ痛かったのですけど、詰め物してだいじょうぶなのですか?』と聞いてみます。 ありがとうございました。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.1

本来なら自分が何をされているのか知るのは当然の権利であり、医者は今日は何をするのか、また何をしたのかを伝えるのは義務なんですけどね。そんな当たり前の事も満足に出来ない医者が居るから、私などが地域で一番のポイントを頂いちゃうんでしょうね。(ドコのサイトだか分かりませんけど) 歯の状況によっては1ヶ月でも半年でもかかりますからなんともいえません。「神経を駄目にする薬」が何の薬か分かりませんが何度も使っているというのなら多分神経を駄目にするんではなく乾燥消毒する薬でしょう。 これは根充する際にも使用する人が居るので、それ自体問題ではありませんが、根充しているのかどうかは質問からは判断できません。 自分が何をされているのか理解する事は患者として当然の権利ですから、理解できるまで医者に聞いても何の問題もありません。でもまぁ、理解できるかどうかは歯医者側だけの問題ではないので、難しいところではありますけどね。

tekepoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 素人でも自分の体の事。聞くことが大事という当たり前の事を忘れておりました。 理解できなくても、納得できれば悩むことがないので楽になれると思います。 ありがとうございました。