- 締切済み
不正アクセス
携帯を紛失しました。 私はネット銀行(楽天)を使っていて 携帯を紛失した際に第三者が紛失アクセス を行い、そこから公営競技?に送金して 勝手に残高を使われました。 楽天銀行カスタマーセンターに連絡したら 私の重過失のため補償なしと言われてます。 これはどうしようもないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>携帯を紛失しました。 直ぐに、警察に届けましたか? >携帯を紛失した際に第三者が紛失アクセスを行い、そこから公営競技?に送金して勝手に残高を使われました。 ネットバンキングの場合は、取引番号・顧客番号・暗証番号など(各銀行で異なる)が必要ですよね。 質問者さまの携帯電話には、この取引上の各種番号が入っていたのでしよう。 ですから、拾った者が楽天銀行にアクセス出来たのです。 つまりは、「顧客側の過失」なんですね。 >楽天銀行カスタマーセンターに連絡したら、私の重過失のため補償なしと言われてます。 先に書いた通り、質問者さまの過失が大きい様です。 ネットバンキングに限らず、クレジットカードでも「暗証番号は、住所・生年月日・自動車の番号・社員番号など誰が見ても分からない番号(文字)」を要求していますよね。 例えば、キャッシュカードを落としても暗証番号がなければ引き落としが出来ません。 ネット専用銀行に限らず「顧客には、暗証番号などの管理を厳重に!」を要求しています。 某銀行では、ネットバンキングでは「定期的に、暗証番号を変更して下さい」とメッセージが出ますよ。 携帯電話を紛失しても、ネットバンキングでは預貯金を引き出す事はできませんよね。 先に書いた通り、暗証番号など「本人と推定できる手続き」が必要です。 質問者さまの携帯電話には、これら暗証番号などが登録した状態になっていたのでは? 若しくは、携帯電話に暗証番号などを推測できる情報が入っていたのでしよう。 これだと、完全に質問者さまの過失責任が問われます。 赤信号無視で、横断歩道を歩いているのと同じです。 >これはどうしようもないのでしょうか? 携帯電話にロックをしていたのに、取得者に破られた。 この場合は、被害金額全額とは言いませんが若干の金額は戻ります。 最近、ロック解除のソフトがネット上で配布しています。(怖) このロック解除の暗証番号が、誰でも分かる番号だと1円も戻りません。 ロックが解除され(最初からロックが無い場合含む)、楽天銀行にアクセスされた。 楽天銀行にアクセスする入口を、突破された。 つまり、携帯電話に楽天銀行アクセスへの情報が残っている・誰でも情報を推奨できる状態だったのですね。 この場合、どうしようもありませんね。 高い授業料を払った!とプラスに考えて、今後の反面教師?にしましよう。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5239/13708)
携帯の紛失、パスワードロック等セキュリティ対策の不備など質問者さんの責任による部分が大きいと判断されたら銀行は補償してくれないでしょうね。 今出来ることは、警察に協力して犯人を捕まえてもらい、犯人に対し民事裁判で損害賠償請求することではないでしょうか。
- gaspan_asobi
- ベストアンサー率22% (176/787)
はいどうしようもありません。 ロックもかけてないものを落として拾って使われたのであれば貴方の過失です。 スーパーでご自由にお持ち下さいの試食品を食べて罰せられますか?