- 締切済み
預金を不正に引き出されてしまい、困っています。
新生銀行のキャッシュカードを紛失し、預金を不正に引き出されてしまいました。 はっきりとは覚えていないのですが、カードを紛失したのが今年1月、紛失に気付いたのが6月(同日銀行へ届出)です。 身に覚えのない出金が1月から7月まであり、何故かこの間取引レポートも届いていません(新生銀行には通帳はありません)。 昨日新しいカードが届き、ネットにて確認したところ、身に覚えのない出金があることが分かりました。 もともとメインでは使用しておらず、カード紛失で残高確認ができなかったため、発覚が遅くなりました。 また、暗証番号も他人に推測されやすいものではないため、大丈夫だろうとタカをくくっていました。。。 ここでいくつか問題なのが、 ・口座は私名義ですが実際に入金等作業を行っていたのは姉で、紛失したと思われる日も姉が入金処理をした後。 ・6月に紛失届けを出しているにもかかわらず、7月に不正出金がある。 通常、預金者に重大な過失がない場合、被害額は補償されると思うのですが、家族にカード・暗証番号を渡していた場合も重大な過失にあたるのでしょうか? 紛失届けを出したら、紛失したカードは使用できなくなるのに出金されているのは何故か? 銀行側は、7月の出金については「ありえない」とのことでした。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
1です。 だんだん読めてきました。 最後に利用したATMの画面の上部に無線カメラが設置されていたか、後ろから覗かれて、暗証番号を見られたんだと思います。(手の動きで分かります) 店舗備え付けのATMではありえないのでスーパーなどに備え付けられている提携ATMで入出金されたのだと思います。 インタネットバンキングのロックは、犯人が手に入れたキャッシュカードで口座番号を知ることができるので パスワードを適当に入力したためでしょう。 質問者様はロックされたのを知っていたわけですから、ここで不番と思い銀行に連絡すべきでした。 キャッシュカード再発行後は通常、前のカードは使えなくなりますが、実は、前のカードのある部分を書き換えることによって 質問者様が今お持ちのカードと同じ状態にすることができます。 再発行後、暗証番号を変えていないのであれば、7月に引き出されたわけも納得行きます。 このままでは入金したら引き出される状態が続くので暗証番号を変えることをお勧めします。
まず、カードを盗んだ人は頭脳犯だと思います。 というのは、取引レポートが届いていない点からです。 取引レポートは電子お取引レポートを契約すると届かなくなります。 質問者様が契約されたのでなければ、犯人が契約したことになります。 ということは犯人はカードを盗むことができて、なおかつ暗証番号、パスワードを知っている人物ということになります。 そんな人物に心当たりありませんか? ところで出金されているのはカードからですか? 6月に再発行されたのであれば、カード自体のあるコードが変更になっており、前のカードでは引き出すことは不可能です。 振込なら、パスワードを変更したほうがいいですよ。 >通常、預金者に重大な過失がない場合、被害額は補償されると思うのですが、家族にカード・暗証番号を渡していた場合も重大な過失にあたるのでしょうか? 通常の範囲内のことなので、身内の犯行でなければ補償されます。
補足
早速の回答ありがとうございます! いくつか補足します。 口座開設当初から、インターネットバンキングをほとんど使用していなかったため、 カード紛失時には既にIDがロックされており、インターネットバンキングは使用できない状況でした。 そのため、入出金明細も確認できず発覚が遅れました。 今回の発覚は、新カードが届きIDロック解除等の手続きをし、インターネットバンキングを再開したため分かりました。 また、カード紛失の1月から取引明細が届いていないのも引っかかります。 こんなタイミングあるでしょうか? また、7月の出金はATMから(提携ATMとなっています。)で、パスワードを知っている人物等も思い当たりません。 家族の犯行もありえません。 最後に使用したのは1月30日(2万円の入金)で、同じ日の数時間後に同じ額の出金がありました。 通常、こんな使い方はしないので、入金した際にATMに置き忘れたのではないかと思っています。
補足
回答ありがとうございます。 >>キャッシュカード再発行後は通常、前のカードは使えなくなりますが、実は、前のカードのある部分を書き換えることによって 質問者様が今お持ちのカードと同じ状態にすることができます。 そんなことができてしまうんですね。 それでしたら、7月の出金も納得です。 最後に利用したATMはコンビニATMです。 自宅からいちばん近くのコンビニATMをいつも利用しています。 インターネットバンキングのロックはカード紛失以前からです。 一定期間インターネットバンキングを使用していないと、自動でロックがかかるそうです。 2006年頃口座を開設してから、ほとんど使用していなかった(ATMでの使用のみ)ので、2007年頃には既にロックされていました。 なので、犯人がインターネットバンキングにアクセスした可能性は低いと思います。 また、暗証番号は既に変更しており、心配だったので、一時的に口座も停止しました。 昨日、警察に相談しました。電話だったので、15日に改めて明細等を持って警察署に行くことになりました。 他掲示板で「補償はまず無理」と言われてしまって少々落ち込んでいます。。。