- ベストアンサー
家にアシダカグモがいるかも?
- 三ヶ月前に家で成虫のゴキブリを見かけましたが、退治できず逃げられました。
- ホウ酸団子を使用しゴキブリを退治し、その後は見かけなくなりました。
- 最近、クモの赤ちゃんが家に現れており、アシダカグモの存在を確認しました。ゴキブリがいなくなるまで共存するか、バルサンを使って退治するか迷っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 私もアシダカグモが大嫌いで、毎年、家の中でこいつと遭遇すると腰を抜かしてしまいます。今年はまだ現れてはいませんが秋が深まるころまで油断ができないのでいつもビクビクしながら生活しています。 アシダカグモは人間のように家の中に定住することはないと言われていますが、そんなことはなくちゃんと家の中に住み着いて越冬もしています。(何年も生きるため。)越冬中は押入れの奥の方で死んだように身動きひとつしないでひたすら温かくなるのを待っているようです。 アシダカグモは夏に産卵を2回もするし、孵化した幼体は合計すると数十匹にもなるので、もし、これが家の中で行われたなら家の中がアシダカグモの子供だらけになってしまいますね。なので今回の質問の場合は親は質問者様の家の外にいると思われます。その子供が数匹家の中に入ってきたのでしょう。 しかし、アシダカグモは家の中にエサがある限り外から絶え間なく侵入し、体の大きさがCDよりも大きな個体でも数ミリのすき間があれば簡単に入ってくるやっかいな生き物です。(だからなおさら怖い。) アシダカグモはゴキブリだけを食べているのではなくて、生きている小さな昆虫類なら何でも襲って食べてしまうためゴキブリだけを駆除するのは有効な手段ではありません。また、バルサンを含めて普通の殺虫剤では簡単には死んでくれませんでしたよ。 完全な対策方法はないのですが、殺虫剤を使うならキンチョールなどではなくて、クモ用のジェット式のスプレーが売っていますのでこれを使うことをお勧めします。これならアシダカグモから2m離れた所で手を伸ばせば射程距離に入ることができるんです。 ですが、殺虫剤には強いので二回や三回の攻撃で仕留めることはできず、逃げたら追いかけて殺虫剤をかけることを繰り返えさなければなりません。そうすればだんだん弱って逃げ足が遅くなってきますので最終的には至近距離から殺虫剤をたっぷりかけて殺します。それでも完全に死ぬまでに数分もかかるのでアシダカグモの生命力には毎回驚きます。 もう一つの方法はゴキブリホイホイを家の中にいくつも仕掛けておくことです。我が家では各部屋と階段などにゴキブリホイホイを春から秋にかけて置いています。ゴキブリホイホイは本当に頼りになる強い味方です。誰が発明したのかは知りませんが敬意を表したい気持ちでいっぱいです。 我が家の場合、アシダカグモは人気のある部屋よりも夜の階段・廊下・台所でゴキブリホイホイにかかていることが多いので、質問者様もゴキブリホイホイをこのようなところを優先して仕掛けてみてはいかがでしょうか?。 ちなみに、我が家にはゴキブリはほとんど住んではおらず、ゴキブリホイホイはアシダカグモを捕まえるためにだけに使っているようなものです。ゴキブリはゴキブリホイホイなんかに頼らず見つけたらすぐに殺虫剤をスプレーすればイチコロですから・・・・ アシダカグモはゴキブリを食べてくれる益虫などと言われているようですが、私はこんなに恐ろしいクモが家の中にいるくらいなら、ゴキブリが20匹家の中にいた方がはるかにマシだと思っています。
その他の回答 (2)
- ponpon44
- ベストアンサー率19% (24/126)
昔、家にも居ました。団地の3階なのに。 ゴキブリホイホイにかかっていた時はビックリしました。 他にも目撃したので、2匹以上は居たはず。 人間に害は無いと思いますので、ゴキブリ退治用グッズとして自由にさせてあげては? でも初めに見た時は本当にビックリしました。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
ゴキブリを捕ってくれる良い子(アシダカクモ)だから、 放っておいてあげたら如何だろうか? ゴキブリが居なくなったら、自分で外へ移動するし…。