- 締切済み
俺のやってきた事は全部無駄なのかな…
現在職業訓練校に通っている者です 三年前に大学を卒業しましたが就職出来ずにフリーターをし、今は職業訓練校に行ってます 大学の方ではパソコン関係、主に情報処理やテレビ局等の関係の学部でしたが身に付いたのは中途半端なスキルです… 就活でも実際はそれとはかけ離れた営業志望でした しかし営業は適正に明確にわかるほど合ってないと検査でも相談員の人にも言われ、自分でも気づいて営業は外しました 今では機械関係を使った製造なのですが今の求人を見る限り中々通える範囲の所はなく、機械を使った製造はあまりありませんでした それに正直今の機械でも慎重になりすぎているせいかやり方を忘れてしまいます 学校の物とはいえ何かやって壊してしまったら損害賠償を取らなくてはいけないですし使えなくなったと考えると自信がありません… ここで思ったのですが俺が入った学部、科目は就職先の範囲が広いだけで何かに特化した物ではないから中途半端に終わってしまうのではないかと思います… 大学生よりも専門学生の方が就職率が多いのはわかる気がします それで思ったのですが俺にはやりたい事も夢もありません しかし他の人には夢ややりたい事があるのに自分だけないってのは情けないと思っています… フリーターの時も就活してた時もそうでしたが生活費のために稼ぐしか思い付かなく、なぜこの会社じゃなきゃダメなのか?という答えがわかりません… 夢も目標もない俺はこの先、生きててもどこも雇ってくれないと思うので無意味なのでしょうか? 今までの俺の人生は無駄であり、この先やってもまた同じ無駄な事をしてしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
若いですね。 若いということは、経験が少ないということもありますが、同時に「失敗がたくさん出来る」ということでもあります。 これからあなたがやっていくべきは「失敗すること」だと思います。 夢は、ただ寝てれば見られるようなものじゃないです。 そういう夢は、寝てる時の夢で、起きてる時に見る夢は「動き続けること」でしか見ることが出来ません。 失敗があっても、小さな成功があっても、どんなときでも動き続ける、行動し続けることが、夢を見ることであり、同時に「夢に近づく」ことでもあるわけです。 ハッキリと夢の姿が見えている必要はないです。 大事なのは「日々への疑問」です。 どうして自分はこうなんだ、ということは、決して悪いことじゃないんです。 ただ、あなたの場合もそうですが(他にも同じように悩んでる方は大勢いますよ)上手くいかないことで 「上手くいくにはどうしたらいいか」という「原因」を「突き止めない」で「放っている」と、落ち込むばかりになってしまうのです。 数字を言い訳にしてしまえば、そこで終わりですよ。 数字は自分で想定していくこと。 自分独自の、自分のための、数学や方程式を作って、それを使っていくこと。 十人十色、考え方はみな違っていいのだから、あなたはあなたなりの方程式を作って、それを運用していって構わないのです。 ただし、法に触れるようなことはしないことですけどね。 「なんでダメなんだ」と思った時は「ダメだからダメなんだ」と思えばいい。 ダメにはなにか理由がある。 自分がダメだで片付けないで、ダメな理由をしつこく追求することです。 学歴がなくても、運が悪くても、それは「努力できない」ことにはつながらないでしょ?。 …世の中、生み出されるもののほとんどは「追求」というものから出来てるものです。 追求するための失敗を、それこそ腐るほどすることです。
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
そもそも学校の勉強が仕事に直結なんてほとんどしませんよ どんな優秀な学校をでて来ても、現場に出れば役立たず どの会社でも、その会社ごとの知識と技術、ノウハウを入社してから学ぶのです 学校の勉強は、その企業のニーズに合わせて自分の労働力を行使する柔軟な対応が出来るように学校生活やスポーツ、学習能力などを練習してきただけ あくまで練習であって、本番ではないのですよ 余談ですが、求人案内の「初心者歓迎」って言う意味知ってます? 中途半端な学歴や知識のある使いずらい新人より、素直で真っ白な初心者の方が欲しいっていう意味なんですよ 夢や目標をはっきり持って生きてる人なんて、ほんの一握りのドラマの世界ですよ みんな、今日を生きる為、結婚して家族を持つ、今夜の晩酌の為、そんな小さな幸せの為に生きてるのです 目の前にある、今自分にできる事を一生懸命やっていればそのうち自分に合った仕事に出会えますよ 「これが自分にあった仕事だったのかなぁ?まあ何とか生活できてるからありがたいか」なぁんて20年たった今でも思ってますよ おっさんからすると逆に羨ましい、身軽なうちにもっとたくさんの経験をつんでおけばよかったなぁって思います 健康で、笑顔で前向き、素直で一生懸命ならどんな会社でも通用しますよ バカな大人ばかりで、ろくでもない世の中で申し訳ないです 無責任ですが、それでも頑張れ若者!応援してます
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
>大学生よりも専門学生の方が就職率が多い 皆が望んだ職に就いているわけではありませんよ。 専門学校は就職率が入学志願者数に直結するだけに指導が熱心なのは当たり前です。 それに生活のために稼ぐことがダメなら人はなぜ働いているのでしょう? まずは自立すること、自分自身を養えることを目標にしてはどうでしょう? やりたいことが無いのは、仕事を選ばないという意味ではかえって幸いかもしれません。 目の前に与えられた仕事をまず覚え、やってみることです。 何かと理由をつけて逃げていたのでは何も身につきません。 それとこの学校を出たらこの職種につける、という固定観念を捨ててみては? 技術系に限らず、学校出てるからすぐ使えると期待している会社はまずないと思います。 私なんか一生懸命作った自分のプレゼン資料すら見てもらえなかった・・・ 志望動機に大義名分が居るのは新卒くらいでしょう。 生活のために働かないといけないなら何はともあれ頑張ってくれるんじゃないかと 考えてくれるところがきっとあると思います。 ただし、じゃ給料のいいほかの会社はどう?と切り返された時の答えは持っておくこと。 それと、会社はたとえ失敗があっても個人に賠償させるようなことはありません。 新人がどえらいミスをしても上司なり会社が体を張ってフォローするのが当たり前です。 でもそれに甘えてはいけません。きちんと失敗から学び取りましょう。 いやでも学び取れるよう厳しく叱られるはずです。 そういうフォロー体制が無いところはブラックですから論外。 とにかく仕事を得られたら、全力で取り組んでみてください。 そこからきっと何かしら開けると期待しています。
- 松永 久秀(@okwa25)
- ベストアンサー率30% (11/36)
生活費のために働くというのは、真っ当な考えだと思います。 「私には、夢があって、この会社で働きながら資金を貯め、技術を身に付け、いずれ独立します!」なんて人を雇わないでしょう。だって、数年後、技術取られて、出て行っちゃうんだから。 私は、貴方は営業職に行ったほうが良いと思いますよ。 相談員なんか、税金で飯食ってるやつなんかの意見なんて知りません。 適性は、有る無しは、やってみなければわかりませんから。 大学のこと、政治のことなど理由にはなりません。そんなことを考えるより自分を高めることですね。 そんなこと言っちゃいけません。また、そのなこと言う人に耳を傾けたはいけません。 前の方が言われる通り、自己責任です。 でも、私と違って、年齢的にはチャンスはたくさんあると思います。貴方が掴まないから去ってるんです。 チャンスは探せば、たくさんあります。貴方の少ない知識と経験則で選り好みして、棒にふるのはもったいないと思います。
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
夢や、やりたいことがある人間ばかりじゃありません。 そんなのなくたって生きていけるし、情けなくもない。 人生なんて、試行錯誤の連続なんですよ。 そりゃ、最初からうまくいけば最高だけど、そんな簡単じゃないんです。 ここまでやってきたことがいまいちだったなと思うなら、その反省を 活かしてこれからどうするか考えればいいんです。 そうやって、失敗しながら、知恵をつけていくんです。 それが学習です。 まだ若いんだから、結果を急がない方がいい。 自分の身を切って学んだなら、同じ愚を繰り返さないこと。 それが大切。 あとは怖がり過ぎないこと。 ○○してしまったら・・・・。 これを言いだすと、できることは限られてしまいます。 自分で、自分の可能性を限界まで小さくしてしまいます。 ハイリスク、ハイリターン。 ローリスク、ローリターン。 当たり前です。 どちらが良いかは、あなた次第ですけどね。 この先の人生が、無駄になるかならないかは、あなた次第ですから。 同じ過ちを繰り返さなければ、少しでも無駄ではないものに なっていくのではないでしょうか?
>フリーターの時も就活してた時もそうでしたが生活費のために稼ぐしか思い付かなく、なぜこの会社じゃなきゃダメなのか? その会社じゃなきゃだめって事も働かなきゃダメって事もありません。 生活の安定と未来の可能性が広がるためです。 全てとは書きませんが、今の状況を人のせいにしてませんか? >ここで思ったのですが俺が入った学部、科目は就職先の範囲が広いだけで何かに特化した物ではないから中途半端に終わってしまうのではないかと思います… 自分のせいなんですよ。 求人倍率は平成25年からずっと1倍以上ですから、働く所はあるんですね。 しょうもない大卒プライドが仕事を選んだ結果が今ですね。
- a_hona
- ベストアンサー率21% (95/444)
生活費のために働く、そういう淡々とした姿勢を評価する人もいます。叶いそうにない夢を見ているよりは、その方が仕事も板につくというものです。