- 締切済み
インプラント後の痺れで悩んでいます、アドバイス
長文ですみませんがアドバイスください。 私は昨年、左下奥の歯に違和感があり診察を受けました、すると左一番奥のかぶせたものが折れていて治療はできないので抜くしかないと言われました。 抜くことは避けたかったので、別な歯医者にかかりました。やはり残すことはできないと言われ、抜く決心しました。2度目の歯科医で今回のインプラント治療をすることにしました。 この歯は、一番奥がかぶせもので2,3,4がなく5,6をかぶせてブリッジをしていました。 抜いてしまうと4本歯のない状態になるが、インプラントが可能ということでインプラントをして貰うことにしました。 インプラントを始める前に右上奥と奥から2番目に隙間があったので、そこの治療をしてからインプラントをしたい旨伝えました。どちらもかぶせものでした。 理由は左下の歯がなくなるので食べ物が噛みにくいと思ったためです。 一番奥のかぶせたものを治療することになりました。かぶせたものをとったら、治療は無理なので抜くしかないと言われました、診察台で麻酔が効いている中、抜いてもいいですか?と問われ、「そうですか、わかりました。」としか言えませんでした。 治療する前にやり直しができないことが少しでも分かれば何もせず使っていました。 右上の抜歯から何日か後の2013/11/16にインプラント治療に入りました。 インプラントする前の説明では、インプラントは左奥と3本ブリッジしていた所と、25,6を抜いて3本のインプラントで間はブリッジをするということでした。前の2本5,6はインプラントをするという考えはありませんでしたが2本根っこがよくない(弱っているような感じのこと言われた)のでこの機会にインプラントにしたほうが費用面も一回で済むので一緒のほうがいいですと勧められ、費用は予定外でしたがそうすることに決断しました。 奥からインプラント・ブリッジ・インプラント・ブリッジ・インプラントの5本ということでした。 当日は、レントゲン?CTかも知れませんを撮り手術に入りました。 終わってみると予定と違い、前の2本は何もせず奥3本のインプラントがしてありました。 ブリッジはしなかった、3本の治療ならインプラント・ブリッジ・インプラントでもよかったはずだとも思います。 歯科医は、「前の2本は弱ってなかったのでインプラントはしませんでした。」と言いました。 最初の言い分と全く反対のことを言われました。 手術中に突然予定を変更する理由はなんでしょうか。予定(見積もり)外になるのは開けてみたら 出来なかった何かがあったと感じました。 また骨が薄いので補強をしたと言われました。見るとインプラントのところに白い泡のようなものが見えました。 インプラント手術当日は、麻酔が効いているため少し休んで帰りました。 麻酔が切れてから食事をしたかったのですが麻酔が切れることがないので、 (触っても感覚がない症状です。痛みは感じませんでした。) おかゆを食べましたが、口から出てしまう、口から出る感覚はありませんでしたが落ちるのでわかりました。何日間かご飯を食べても、水を飲んでも口から出てしまう、感覚がない日があり、口の周りが汚れていても気がつかない自然とよだれが垂れてしまうことがありました。 治療はメチコバールと薬とレーザーの治療をしました。 歯科医は「神経は傷つけてはいない、少し引っ張られているのですぐ良くなります。」 ということでした。 感覚がないからしびれがあるようになりました。このしびれは未だ変わらず続いています。歯科医はそんなに気にしないでと言います。 次には、補強したところの歯肉がつかないため2本の高めのインプラントの土台を外し歯肉を縫い合わせることをしました。歯肉がくっついたころまた金属に土台を入れました。 手術後、9か月過ぎますが未だ一向に良くなる気配はなく土台 時には唇がたらこを加えている感じだったり、しびれが原因かはわかりませんが、食べたりすると唇がすぐ荒れ、しびれも増します。時には稲妻が走るようにびりびりとした感じがあります。 歯がないのですが歯磨きをしても、化粧をしてもびりびりときます。 歯科医は当初しびれは1カ月でよくなる、次は2,3カ月でよくなると言われても変わらないので別な歯科医に筑波大学病院を紹介してもらい診察を受けました。大学病院ではこれからどのようにしたらいいのかアドバイスを頂きたかったのですが、 「しびれはインプラントをしたことが原因でしょう。」 「インプラントをとることはできます「」だからと言って 「インプラントをとってもしびれが治るとは言い切れません」 「とるにはお金がかかりますが、インプラントをしたところで出してくれるでしょうか」 「2度とインプラントをすることはできません」 「どうしますか?」ということでした。 しびれはとれない、歯はないでは困るので、インプラントをしてもらったところで 治療を続けるしかないと、一か月前に仮歯をするところまでになりました。 よくなりたいと思い始めたのに、いつもしびれている、噛めないで、このしびれをこれから先一生あるのは困ります。 歯科医は聞きにくいですが「どうなります?」と聞いてもきちんとした説明はありません。 社内で弁護士に相談する機会があったので相談をしてみました。素人でもわかる説明をしていただきました。 裁判になると、費用と時間がかかるので、歯科医師会というのがあるのでそちらで相談すると、これからどうしたらいいのか説明してくれるということでしたので7/3に相談しました。結果「インプラント後に痺れが残った人で痺れがなくなったということは聞いたことがありません」ということでした。 私は150万円もかけて、一生このまま痺れが残るのは困るのではいやな事、できたら痺れをなくしたい旨伝えました。 アドバイスは頂けなかったですが「本会医事処理担当の委員会にかけてみますか」といことですのでお願いしますと伝え、一か月過ぎても音沙汰なしですが、治療のインプラントは仮歯もせず、最後の歯が出来ますと言われてしまいました。「仮歯はしないのですか」と聞くと「しません」と言われました。これも予定(見積もり)と違っています。早く終わりにしたいのが患者からみえみえです。 あまり何故、何故聞いても、お世話になる側で聞きにくいです。 歯科医師会に連絡して状況を聞かせてほしいと依頼をしました、すると医師会の解答は 委員会の結論としては 本会医事処理担当の委員会で検討しました結果、 「痺れがあり、不安を抱えている今の状態で治療を進めていくことには問題がある と思われますので、 先生に対して、一度治療を停止して、痺れがなくなってから治療を再開したい、 ということをはっきりと伝えることが必要です。」 最初の相談の時、「痺れが治ったということは聞いたことはありません」といいながら 「痺れがなくなってから治療を再開。。。」ということは一生再開できない可能性を暗示 されているようです。 右上の奥、左下奥から4本がないので、食べることにも困ります、このままで別なところにも 障害が出そうです。 どっちにしても痺れが治らないなら痺れを残したままインプラントしてしまったほうがいいのか? そうするしかないのかも知れないですが、患者側が我慢するもの納得がいかずというところです。 私の様な症状はネットで見る限りたくさんあります、だから何がベストなのか、アドバイスって出来ないのでしょうか、出来ることなら、インプラントをする前にしてほしいですが、無理なら慰謝料を要求したいくらいです。 なにか、いい方法があるかアドバイスお願いします。お待ちしています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
運が悪かったの一言ですね。今後食事がまともにとれるのかが一番の問題ですね。しびれが骨にねじ込まれているねじが神経を圧迫して生じているならば、、ねじを外さないといけないのだろうと思います。これは施術医師は考えているだろうと思いますが、はずして、しびれが取れたら、今度はインプラントしたことが適切でなかったということにもなりそうです。しかし、しびれがあるままにインプラント手術を続行するのはまずいように思われます。しびれはねじ以外の原因もあるかもしれませんが、とにかくしびれを取りのぞいて、総入れ歯のような方法で対処するのが一番ではないでしょうか。気持ちは収まらないでしょうが、訴訟などに時間を使うのはもったいないです。以上素人の考えたことです。参考になればと思います。、