• 締切済み

セキュ切らないとWU失敗?

WindowsUpdateが失敗するときってセキュリティソフト切れっていうけど、そのあいだにウィルス食らうかもですよね?こういうの一般的にはどうしてるんですか?あきらめ?覚悟の上?余程運悪くないとそんなことにはならない? 今VMWare内のIE11Win7がWU(&MU)失敗ばかりなのでMSE止めてやってみてますが…… 半年程前に1週間寝ないでWUしてたの思い出して、そういえばMSE最初に入れて切ってなかったので、そのせいかもと思って、またこんな事(WUだけで1週間かかる)皆がやってるとも思えないので、質問しました。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.2

> WindowsUpdateが失敗するときってセキュリティソフト切れっていうけど、そのあいだにウィルス食らうかもですよね? > こういうの一般的にはどうしてるんですか? > あきらめ? > 覚悟の上? > 余程運悪くないとそんなことにはならない? Windows Updateに限らず、アプリケーションで時々あります。 この場合、ダウンロードまではセキュリティソフトを稼働、インストール時だけ切っておくことはよくあります。 Windows Updateの場合、自動に設定しないで、ダウンロードまでは自動にしておき、インストールはユーザーに知らせるという指定にしておくと良いと思います。 具体的には、重要な更新プログラムの設定、 更新プログラムを自動的にインストールする(推奨) ではなく、 更新プログラムをダウンロードするが、インストールを行うかどうかは、選択する としておくのはどうでしょう。 実際、会社等の本番用のパソコンは、Updateをテストした後で、インストールしたいためによくこの方法は取ると思います。

browser_ext
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

browser_ext
質問者

補足

ダウンロードまでしか自動にはさせないというのは、確かに会社ではそうでしたね。 更新のプログラムを実際に実行する(インストールする)前にセキュリティソフトを切り、LANケーブルを抜くなどしてネットワークも切断したほうがよいということですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

>WindowsUpdateが失敗するときってセキュリティソフト切れっていうけど そんなこと聞いたこともありません。 まともなソフトを入れましょう。MSEは失敗の原因ではありません。 エラーメッセージをよく見て、原因を潰さないと堂々巡りです。

browser_ext
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

browser_ext
質問者

補足

WUの失敗ですが、.NET Framework 4.5.1のLanguage Packの更新のエラーでした。 .NET Frameworkは既に4.5.2が出ていると知って、単体インストールパッケージを落としてきて(Language Packも)、そのまま上書きインストールしたら、置き換わったらしく、WU失敗が無くなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A