• ベストアンサー

ブレーキパットの交換の仕方教えてください。

ブレーキパットを交換しなくてはいけなくなりました。しかし今、金銭的に困っているので自分で交換しようとおもっているのですが、素人でも交換できるのでしょうか。1度 整備工場の人が取り外すのを見たのですが、簡単そうに見えたのですが、実際に交換するとなると難しいのでしょうか。交換の仕方わかる人がいましたらアドバイスよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.3

こんにちは。 簡単ですよ。国産車のブレーキの多くを製造している曙ブレーキのHPに詳しく 交換手順が載っていますので、参考にやられると良いです。 (参考URLのパッド交換手順を見て下さい) 別に資格はいりませんが保安部分ですから、説明を良く読んで十分注意して やって下さい。 私も最初は片方1時間くらいかかりましたが、慣れると15分も掛かりません。

参考URL:
http://www.akebono-brake.co.jp/cgi-bin/top_b.cgi
tenpiza
質問者

お礼

どうもありがとうございました、一番参考になりました。今回初めて質問したのですが、こんなに早く返事が帰ってきてうれしかったです。こんなにすばらしいサイトがあるとは今まで知りませんでした。私もassamteaさんのように人の役に立てるように頑張りたいとおもいます。ほんとにどうもありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • p-22
  • ベストアンサー率21% (69/320)
回答No.9

交換作業自体確かに難しい部類のものではありません チャレンジ精神は大いに買います しかしそれで失うものもある事を 充分承知して作業をするようにしましょう 作業のポイントですが キャリパーを戻す時にはマスターシリンダーの 液面を常に注意しましょう キャリパー取り付けボルトは 締めすぎず締め忘れることのないよう充分にチェック ジャッキアップはしっかりと 左右交換すると マスターシリンダーの液面が高くなり あふれる事があるのでスポイトや 紙コップなどで余分な液を抜く事 左右の交換が終わったら エンジンをかける前に必ず ブレーキペダルを数回踏む事 このときペダルは床板までくっつくでしょうけど 徐々に高さが上がってくるので問題はありません これをやらないでエンジンをかけ発進すると ブレーキが利きません 分解整備についてですが 重要保安部品にあたる部分ですから 基本的にはそれに相当します しかしそれで商売を行っているわけではないので 2級整備しの資格など要りません 商売として交換するに当たっても 2級整備しでなくとも3級でも作業は出来ます 実際はそのお店が分解整備事業の認証を 持っているかが問題なのです

  • m-cs
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.8

こんにちは。 う~ん、ブレーキ・足回り関係はプロ(ディーラーや整備工)に任せた方が良いと思いますが・・・。工程としては、そんなに難しくないと思います。ただ、キャリパーのピストンを戻すとき、ヘタをするとオシャカ→オーバーホールというコースを辿ると聞きますので、充分に気をつけてくださいね。

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.7

自分でされるのなら手順よりも安全面に気をつけてください。 ジャッキだけでなく、馬を飼っておく(リジッドラックというものを使うことです)べきです。 技術面では、基本的にはエア抜きは不要です。 キャリパーピストンを戻すときにGTキャリパーだと凹部にペンチを引っ掛けて左にねじ込みながら戻す、とか。ピストンを戻すときにブレーキフルードをあふれさせないように気をつけるとか、バックプレートになき止めグリスを塗っておいたほうが良いとか、小さなアドバイスはいろいろあります。 手順は他の方の回答を参考にしてください。 簡単に言うとキャリパーのスライドさせるねじの2本あるうちの下の方をはずしてキャリパーを上にかぱっと開きます。 するとパッドがむき出しになるので外して新しいものと替えます。このとき、ピンやスプリングが入っているものがあるので位置やなくさないように注意します。 キャリパーのピストンを押し戻してキャリパーをもう一度最初の位置に収めます。 ねじを締め込みタイヤをつけます。 この後、走り出す前にブレーキペダルを何回か奥まで踏み込みます。最初はスカッと奥まで入ってしまうので、何回かまともな踏み応えが出るまで踏んでおかないと大変な事になります。 私のできるアドバイスは以上です。 後、パッドを組む前に角をサンドペーパーで落としておくとなき難くなるらしいです。

tenpiza
質問者

お礼

どうもありがとうございました、とても参考になりました。今回初めて質問したのですが、こんなに早く返事が帰ってきてうれしかったです。こんなにすばらしいサイトがあるとは今まで知りませんでした。私もsatopyonさんのように人の役に立てるように頑張りたいとおもいます。ほんとにどうもありがとうございました。

  • fy33
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.6

#1の方が言っているのは、分解整備という走るために重要な部分をばらす整備のことで、今回される整備はキャリパーを外さなければ分解整備になりませんし、分解整備であっても有償無償に関係なく継続的にするのでなければ法律上問題ありません。 曙ブレーキのHPを見ましたが写真付きでかなりわかりやすかったので、みながらやれば難なく出来ると思いますよ。

  • asdf2004
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.5

こんにちは! 私の旦那さんはディーラーさんで整備書のコピーを貰って自分でやってましたよ! 結論から言うと一番面倒なのはジャッキアップしてホイールを外す事だったそうでパットを交換するのはとても簡単て言ってましたよ! その後も問題無く使用出来ました! でも不安があるならやはり他人の命にも関わる重要な所ですからディーラーさんに預けるのが無難かとも思います。。。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.4

自己責任であれば交換は可能です。 そんなにむずかしくないのですが、もしやるのであれば その近辺の構造? エアー抜き? そのた基礎知識をつけてからのほうがいいですよ!!

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

ブレーキパッドと書かれていますので、ディスクブレーキ だと思いますが、 交換自体はそれほど難しい作業ではありません。 ただ、何でもそうですが、プロが何気なくやっているように 見える作業でも、素人がやると難しかったりします。 実際の作業手順は、図解しないと説明しにくいし、 ここに書ききれるとは思えません。 どこかwebを探すか、でなければお持ちの車のサービスマニュアルを 手に入れて、ご自分で研究して下さい。

回答No.1

2級整備士の資格のある人ではないと分解整備はしてはいけないことになっておりますので、素人がしてはなりません。 ブレーキ関係などの重要保安部分の整備は、点検整備記録も書かなくてはなりません。 整備工場に持っていきましょう。 放っておくとディスク板自体が使えなくなり更に大きな出費になりますよ。

関連するQ&A