※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:50才男性 早期リタイアしています)
50才男性、早期リタイアしています
このQ&Aのポイント
2年ほど前に仕事を辞めて、基本的に預貯金と少々の配当収入で暮らしています。
退職した機会に計算してみたら、急いで無理して働かなくても大丈夫なんじゃないかな。。。と実験的に始めてみたのがきっかけです。
自分は特にこの生活に不満があるわけでもなく、いいのですが、たまに聞かれる世間様からの「何のお仕事されてらっしゃるのですか?」質問のうまいかわしかたです。
2年ほど前に仕事を辞めて、基本的に預貯金と少々の配当収入で暮らしています。
退職した機会に計算してみたら、急いで無理して働かなくても大丈夫なんじゃないかな。。。と実験的に始めてみたのがきっかけです。
父子家庭親子2人なのですが、子供が高校生で大学までの教育費は別枠で貯蓄してあります。
住宅ローンも完済しており、現在月々平均18万程度で生活していますが、とくに無理に節約している感覚はなく、もし子供が独立したら、10万でも暮らせるかも、などと考えています。
住宅の維持管理費用も一応折り込みしてます。
インフレ率が年3%超えるとダメな計画なのですが、現在それに備えて働くという気持ちは全然ないんです。
自分は特にこの生活に不満があるわけでもなく、いいのですが、たまに聞かれる世間様からの「何のお仕事されてらっしゃるのですか?」質問のうまいかわしかたです。
以前は「就職浪人中です」とか「子育て中」とか答えていたのですが、めんどくさいのでもう「仕事はリタイアしました」と答えようと思っています。
それで質問なのですが、50才の男性で「リタイアしました」って言われたら、みなさんどう思われますでしょうか。
*ちなみに見た目がどうも40才前後にみられるようです。すいません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自由人になりきるにはまだまだです。修行してみます。