※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内部クリーンは毎日するもの?)
エアコンの内部クリーンは毎日必要?
このQ&Aのポイント
エアコンの内部クリーンについて知りたいです。毎日しないといけないのでしょうか?
エアコンの内部クリーンはくさいし、電気代もかかるので毎日する必要があるのでしょうか?
富士通のエアコンを使用していますが、内部クリーンはどのくらいの頻度で行うべきなのでしょうか?
こんばんわ
富士通のエアコンを昨年購入、タイプはわからないのですが、2部屋を楽々冷やせると
言われたのでかなり大きいタイプだとおもいます。
オール電化なのでこの夏も熱中症よりマシという意味で昼間は1部屋を29度設定で
使用、夜は2部屋を冷やしています。
今の所エアコンなしの昼間の時間帯は室温が32°になったらエアコンを使用しています。
夜は布団に入ったら2時間くらいでタイマーが切れるようにしていますが、
本音はもうちょっとつけていたい、1階なので窓を開け放して寝ることはできないし
寝ている間に死亡した事件などが昨年あったので。
本題ですが、エアコンを切ると内部クリーンという機能でしばらくエアコンが
作動しています。
これがはじまるとなんとなくくさいし30分くらいは動いています。
夜中なので昼間ほど電気代はかかっていませんが、内部クリーンって
毎日しないといけないものなのでしょうか?
お礼
こんにちわ 内部クリーンの必要性がわかりました。 富士通のサイトみていなかったので昨年購入したうちの 1台がサポート対象機種だということもわかりました。 ありがとうございました。