- ベストアンサー
外付けCD-ROMからの起動ディスクを使用して再セットアップする際のトラブル
- NECのLavie NX LW43H/14DAを再セットアップするために、内蔵CDドライブが故障中のため外付けのPanasonic KXL-830ANの起動ディスクを使用しました。
- しかし、起動ディスクを挿入しても「カードが未挿入、またはカード属性情報(タプル)の読み出しが出来ません。ATAPIマネージャーは登録されませんでした。」のエラーメッセージが表示され、先に進むことができません。
- CD-ROMドライブは接続されており、POWERランプも点灯しているため、どうすれば問題を解決できるでしょうか。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
原点に戻ります。 1,autoexec.batは、autoexec.oegとリネームし、autoexec.bakをリネームしてautoexec.batに戻してください。その上で、3のように(mscdex /D:PCMCIACD /L:Q)、書き換えてください。 2,config.sysはそのままでけっこうです。 3,その結果、以下のファイルがシステムを制御します。 rem config.sys……先頭に半角REMと半角スペースがあれば、その記述は命令とは解釈されず、コメントになる。 files=20 buffers=10 dos=high,umb stacks=9,256 device=himem.sys /testmem:off DEVICE=EMM386.EXE RAM NOEMS X=dc00-dFFF DEVICEHigh=BILING.SYS DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC DEVICEHigh=JKEYB.SYS /106 DEVICEHigh=ANSI.SYS devicehigh=ramdrive.sys /E 1024 lastdrive=z DEVICEHIGH=ATAS365.SYS /port=190 /mem=dc00 DEVICEHIGH=KMESATCD.SYS /d:PCMCIACD rem autoexec.bat mscdex /D:PCMCIACD /L:Q 4,起動FDとリカバリCD-ROMを入れたままPCを起動し、a:\>のプロンプトが出たら、以下のコマンドをタイプして enter。 dir q: 5,リカバリCD-ROMの内容が表示されたら、CD-ROMドライバは組み込まれていますから、その件についてはOK。 6,5の部分でOKなのにリカバリが成功しないと仮定すると、私の前回の記述のうち、改変した部分について、勘違いや誤認があって、そのせいでリカバリがはばまれていますので、3で改変したautoexec.batをautoexec.bakにリネームし、autoexec.orgをまたautoexec.batにリネームした上でリカバリを実行し、分かる範囲で画面に表示された内容をお知らせください。 ただし、その前に、下記の形にram.batを変更してください。実行状況やエラー表示が画面に出ます。 rem ram.bat @echo off ramd 2037 a:sysrst subst r: \ mscdex /D:PCMCIACD /L:Q SMARTDRV /X ramlbl a: copy sysrestv.* r: r: SENSEHD if errorlevel 65 goto over84 HDOptSet goto END :over84 HDOptSet /GE :END
その他の回答 (14)
(誤)1,autoexec.batは、autoexec.oegとリネーム ↓ (正)1,autoexec.batは、autoexec.orgとリネーム
●↓config.sys ------------------------------------------- files=20 buffers=10 dos=high,umb stacks=9,256 device=himem.sys /testmem:off DEVICE=EMM386.EXE RAM NOEMS X=dc00-dFFF DEVICEHigh=BILING.SYS DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC DEVICEHigh=JKEYB.SYS /106 DEVICEHigh=ANSI.SYS devicehigh=ramdrive.sys /E 1024 lastdrive=z DEVICEHIGH=ATAS365.SYS /port=190 /mem=dc00 DEVICEHIGH=KMESATCD.SYS /d:PCMCIACD 選択式のconfig.sysを改変してシンプルな物にしました。 #1 NECのオリジナルに従って、filesを増やし、ramdriveを復活・数値もあわせました。 #2 メモリ節約のために、(松下推奨の)emm386とumbの組み合わせにてdevicehighを使用していますが、エラーが出た場合は、devicehighを取り除いたものも作ってみます。 ●↓ram.bat ---------------------------------------------- @echo off ramd 2037 a:sysrst > NUL subst r: \ > NUL mscdex /D:PCMCIACD /L:Q SMARTDRV /X ramlbl a: copy sysrestv.* r: > NUL r: SENSEHD if errorlevel 65 goto over84 HDOptSet goto END :over84 HDOptSet /GE :END このバッチファイルは複雑です。特殊な設定プログラムやチャックプログラムが多々呼び出されていますが、再後半のHDチェックの部分で引っかからなければ、正常に動くと思います。 #恐るべきは、FD内に存在しない実行ファイルかバッチファイルをr:ドライブに新たに展開するプログラムが隠されていることと、CD-ROMドライブがQ:に決めうちされていることです。単純な状態ではSYSRESTVが機能しないように冗長とも言える罠とチェックが仕掛けられています。 とりあえず、config.sys内で登録済みのCD-ROMドライバの重複(NEC版はdloadコマンドでのドライバ後付)を削りました。またCD-ROMの呼び名(PCMCIACD)を揃えました。エラーが出たら、CD-ROMドライバをconfig.sysから移動させたものも作ってみます。 ●autoexec.bat 先頭のmscdexの行は、ram.batによって実行されているので、不要です。徒労を強いてしまい申し訳ありませんが、元に戻してください。結果的に、autoexec.batの改変は不要でした。ただし、ram.batがその代替をしていたためです。
お礼
再度挑戦してみましたら、CDドライブ動きました! 本当にありがとうございます。大変お手数をお掛け致しました。今回はとても勉強になりました。
補足
長い間ご指導して下さり、ありがとうございます。 config.sysとram.batの書き換え、autoexec.batを元に戻し起動しました所、フォーマットまでは進むことが出来ました。 しかし、バックアップCD-ROMをCD-ROMにセットし、enterキーを押しても反応がありません。(CDドライブの電源は入っています)CDを読みに行ってない、といった感じです。
●autoexec.batの独断的な解説(……以降に記述) MSCDEX.EXE /D:PCMCIACD……追加した常駐プログラム @ECHO OFF……バッチファイルの内容を画面に表示しない check……機種判定用プログラムと考えられる call ram……ram.batを呼び出し、終了すれば戻る→解析のためには、rem.batの内容が大切 PATH=A:\;R:\……pathをa:\とr:\に通す REM call FSYSREST……fsysrest.batを呼び出し、終了すれば戻る→先頭のremによって無効化 SYSRESTV→おそらく、これがレストアプログラムの本体 ●解析が必要な事項のまとめ 1,Insert diskette for drive B: and press any key when readyについて B:ドライブなどを呼び出していないので、config.orgの中身と現在のconfig.sysの中身を比較検討する必要あり。 2,ram.batの中身の吟味も必要。 3,r:にパスが通っているので、r:はラムドライブか、決めうちのCD-ROMドライブのどちらか。本来のconfig.sysとram.batの内容によって、確認できる。 よって、ram.batと、config.orgと、現在のconfig.sysについて、情報をお寄せください。
補足
遅くまでありがとうございます。 ↓config.sys ------------------------------------------- [MENU] menuitem=PANA,Panasonic KXL-830AN [COMMON] files=10 buffers=10 dos=high,umb stacks=9,256 device=himem.sys /testmem:off DEVICE=EMM386.EXE RAM NOEMS X=dc00-dFFF DEVICE=ATAS365.SYS DEVICE=KMESATCD.SYS DEVICEHigh=BILING.SYS DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC DEVICEHigh=JKEYB.SYS REM devicehigh=ramdrive.sys /E 2048 REM lastdrive=z [PANA] DEVICEHIGH=ATAS365.SYS /port=190 /mem=dc00 DEVICEHIGH=KMESATCD.SYS /d:PCMCIACD -------------------------------------------- ↓config.org -------------------------------------------- FILES=20 BUFFERS=10 LASTDRIVE=Z DEVICE=A:\HIMEM.SYS DOS=HIGH DEVICE=A:\BILING.SYS DEVICE=A:\JFONT.SYS /MSG=OFF DEVICE=A:\JDISP.SYS /HS=LC DEVICE=A:\JKEYB.SYS /106 DEVICE=A:\ANSI.SYS DEVICE=A:\RAMDRIVE.SYS /E 1024 ---------------------------------------------- ↓ram.bat ---------------------------------------------- @echo off ramd 2037 a:sysrst > NUL subst r: \ > NUL DLOAD OAKCDROM.SYS /D:MSCD001 mscdex /D:MSCD001 /L:Q SMARTDRV /X ramlbl a: copy sysrestv.* r: > NUL r: SENSEHD if errorlevel 65 goto over84 HDOptSet goto END :over84 HDOptSet /GE :END ----------------------------------------------- となっています。
>autoexec.orgの先頭にMSCDEX.EXE /D:PCMCIACDの1行を付け加え、元のMSCDEX.EXE /D:○○の1行を削除してください。保存後、autoexec.orgをautoexec.batにリネームすればどうなるでしょうか。 この部分の補足、ないしは回答をいただけませんか。 省略して書きましたが、起動FD作製ツールのやった作業は、元のautoexec.batファイルをいったんautoexec.orgに書き換えて保存しておいてから、新たなautoexec.batを作製という手順だと推測しました。 よって、autoexec.batの1行目さえMSCDEX.EXE /D:PCMCIACDと書き換えれば、「再セットアップFD」として使えるだろうと思っています。 すなわち、再セットアップに関わるバッチファイルの内容が、autoexec.orgに残されているはずなので、そのファイルのMSCDEXの部分さえ改変すれば、「外付けFDで再セットアップ可能なFD」ができるはずだという推測です。 よろしければ、ご返答ください。
補足
大変失礼致しました。 >autoexec.orgの先頭にMSCDEX.EXE /D:PCMCIACDの1行を付け加え、元のMSCDEX.EXE /D:○○の1行を削除してください。保存後、autoexec.orgをautoexec.batにリネームすればどうなるでしょうか。 結果は Insert diskette for drive B: and press any key when ready と出たので起動ディスクの2枚目を入れてキーを押す→ Insert diskette for drive A: and press any key when ready になったので起動ディスク1枚目(作成した物)を入れてキーを押す、とここで止まってしまいました。 書き換えたautoexec.batは以下になります。 MSCDEX.EXE /D:PCMCIACD←ここを付け足し @ECHO OFF check call ram PATH=A:\;R:\ REM call FSYSREST SYSRESTV >元のMSCDEX.EXE /D:○○の1行を削除してください。 とありましたが、autoexec.orgにはその記述はありませんでした。 大変お手数をお掛けして申し訳ないです。
autoexec.batをautoexec.bakにリネーム(F2を押せば換えられます)し、autoexec.orgの先頭にMSCDEX.EXE /D:PCMCIACDの1行を付け加え、元のMSCDEX.EXE /D:○○の1行を削除してください。 保存後、autoexec.orgをautoexec.batにリネームすればどうなるでしょうか。起動FDとセットアップFDをあなたが取り違えてCD-ROMドライバを組み込んでいますので、それが原因だと思われます。
補足
度々のアドバイスありがとうございます。 ご指摘通り、CD-Rドライブ認識用起動ディスクをPC付属の「セットアップディスク」から作成しておりました。(起動用、とあったので同じものかと…) Windowsの「アプリケーションの追加と削除」より起動ディスクを作成し、そちらで最初から試そうと思います。 (98SE機は手元に無いので後日になりますが) その場合心配なのがWindowsのCDを持っていなく、メーカーのバックアップCD(リカバリーCD?)しかないという事なのですが…内臓CDドライブを修理に出した方が早いかな、とも思っています。
1、CD-ROMドライバの不具合で再セットアップがとまることはなくなったことは了解しました。 2、「a:\^@」のエラーの件は、また別件だと思います。 3、そもそも「再セットアップ」とはリカバリのことでしょうか。リカバリなら、autoexec.batとその中から呼び出されているそれぞれの実行ファイル(*.exeや*.comのことだが拡張子は省略可)とバッチファイル(*.bat)を確認してみないと分かりません。また、固有の機種情報を調べるために、CHECK.EXEというファイルでチェック(むやみに他メーカ製PCや他機種にリカバリCDを適用させないため)される可能性が高いので、場合によっては、そのチェックをスルーするためにautoexec.batを改変する必要があります。 4、上記の件について、autoexec.batの解析を含め、分かったことがあればお知らせくだされば幸いです。 5、もしもWindowsのCD-ROMがあれば、この起動FDのautoexec.batをmscdexのところ(この1行だけが必要)まででカットすれば、このFDでインストール作業ができます。足りないドライバが少々出ますが、ほとんどの代替ドライバが入手可能なので、いわゆるクリーンインストールの状態にできます。
補足
お忙しい所お時間を使って頂き恐縮です。 >そもそも「再セットアップ」とはリカバリのことでしょうか。 リカバリです。使わなくなったPCがありましたので、 知人に譲ろうと思いましたのでリカバリする事にしました。 a:\^@ の後にコマンドを打ち込むのかと思いましたが、 DOSコマンドについては全く知識が無いので、自分なりに 検索しFDISK等入れてみましたが「コマンドが違います」と 出ます。 autoexec.batは @ECHO OFF MSCDEX.EXE /D:PCMCIACD となっています。 WindowsのCD-ROMはありません。
まず、他のPCで起動FDのコピー(複製)を作っておきましょう。 マイコンピュータから、FDドライブを右クリックして、「ディスクのコピー」を選びます。 次に、複製した方のFDのupdateフォルダを削除してください。起動自体には関係がないファイルばかりです。 #複製したFDなら、現状で不要なファイルを削除しても、後々困ることがありません。
補足
複製FDからSTARTUPフォルダを削除し、MSCDEX.EXEを入れました。 エラーはなくなりましたが、途中で止まってしまいます。 A:\^@ ←これが点滅している所で止まっています。
>ファイルを削除する事なんて出来るのでしょうか? mscdex.exeが入っていない起動FDとは困ったものですね。お気づきのとおり、CD-ROMが使えません。 他のPCで、コマンドプロンプトを開き、起動FDを入れたままで、 dir a: /w >c:\fd.txt というコマンドを実行して、ここにその結果を貼り付けてくださいませんか。c:ドライブのルート(\)にあるfd.txtをメモ帳で開いてコピペすれば終わりです。 ない知恵絞って、削除できるファイルを探します。また、特に難しいことでもないので、私が寝坊していたら他の方が不要ファイルを指摘してくださることでしょう。
補足
度重なるお答えありがとうございます。 起動ディスクの内容は以下になります。 COMMAND.COM RAMDRIVE.SYS KANJI16.FNT JKEYBRD.SYS JKEYB.SYS JFONT.SYS HIMEM.SYS BILING.SYS ANSI.SYS ANK19.FNT ANK16.FNT JDISP.SYS REBOOT.COM ERR.BAT FORMAT.CMD SYSRESTV.MSG RMD.EXE FAT32FPR.CMD CHECK.EXE CLNGTS.INI FSYSREST.BAT MSDOS.OLD ATAS365.SYS ACTIVE2.CMD REMAINP2.CMD FAT16FPR.CMD RAM.BAT ADDATT.BAT HAN2ZEN.BAT SYSRESTV.INI SYSRST.EXE SYSRESTV.GID KMESATCD.SYS UPDATE.DAT [UPDATE] CONFIG.org AUTOEXEC.org config.sys autoexec.bat 38 個のファイル 889,405 バイト 1 個のディレクトリ 11,264 バイトの空き領域 [UPDATE]内には、 [.] [..] AUTOEXEC.BA_ GTRONCE.EX_ NXSETUP.EX_ NXSETUP.IN_ WELDOWN.EX_ RASEDIT.EX_ NECADSHL.EX_ NACTMENU.EX_ ATC301.HT_ READ_A.HT_ ATC401.HT_ MAIN.HT_ TKK.HT_ ATCT04.GI_ OOBEINFO.IN_ ATC.ID_ 239887UN.IN_ 98SEQFE2.REG BATTERY.REG 19 個 317,198 バイトのファイルがあります. 2 ディレクトリ 11,264 バイトの空きがあります. となっています。この中で削除出来る物がありましたら 教えてくださると助かります。
(誤)2、編集箇所は、comfig.sysの ↓ (正)2、編集箇所は、config.sysの 致命的な記述ミスでしたので訂正します。
やりとりを拝見して、少々状況が分かりましたので、ヒントだけお知らせします。ATAS365.SYSを使えば、PCカード汎用のドライバ(SS・CSの類)は不要です。 1,起動FDの中身を他のPCで調べ、編集する。 2、編集箇所は、comfig.sysの DEVICE=A:\ATAS365.SYS の項目。 googleに「ATAS365.SYS」を問い合わせてみると、 ATAS365.SYSの後に /port=190 /mem=CE00 /port=1A0 /mem=CE00 /mem=d000 いうふうに、/portと/memというパラメータで設定変更が可能なようだ。デフォルトで使用するならパラメータは省略可能なので、その状態なら、他の方のまねをして試行錯誤してみるべし。 #config.sysは、ファイルをメモ帳にドラグ&ドロップすれば編集できる。間違ってもダブルクリックして関連づけしないこと。sysの拡張子を持つファイルがすべてメモ帳のデータ扱いになってしまう。なお、拡張子が見えない設定のPCで拡張子を確認したい場合は、フォルダオプションで、「登録されているファイルの拡張子を表示しない」のチェックをはずすこと。
補足
お忙しい所ありがとうございます。 config.sysを書き換えた所、上記のエラーメッセージはなくなりました。が、今度はMSCDEX.EXEが起動ディスク(作成した物とPC付属の物)に入っていないのです。これは他のマシンからコピー出来るとしても、ディスクの容量が足りなくて入りません。 ファイルを削除する事なんて出来るのでしょうか?
- 1
- 2
お礼
すれ違いになってしまいました…申し訳ありません。 P2B-B様には本当に感謝しています。無事にCDドライブ動きました。本当にありがとうございました。