- ベストアンサー
甘いものを我慢したい!
甘いものが・・・和洋中、何でもなんですが、とにかく大好きなんです。 食後に必ずといっていいほど、甘いものを食べないと気がすまないというか、 そういう習慣をつけてしまった自分が悪いと、いつも自己嫌悪に陥って でもやっぱり止められなくて食べてしまっています。 お恥ずかしい話ですが、スキッピーのピーナツバターが好きで、食後に スプーンに山盛りにしてなめたりしています・・・(-_-;) 今、この習慣を何とか断ち切りたいのですが、甘いものが食べたくなったときの 我慢方法?について、皆さんのアドバイスをいただきたいな、と思っています。 この、甘いものを止めれば、間違えなく体重が落ちると確信しているんです! ただし、シュガーレスガムやあめ、というのがどうも好きではありません。 あの味が苦手なのです。 わがままですみません。 何か良い方法がありましたら、ぜひお教えください。 また、チョコレートやケーキを食べるなら、果物の方がいいでしょうか? 果物も過信してはいけない、って言いますよね?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#2209
回答No.8
その他の回答 (7)
noname#5554
回答No.7
noname#755
回答No.6
- caballero
- ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.5
- ametsuchi
- ベストアンサー率31% (81/257)
回答No.4
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.3
- babu-tatsutaka
- ベストアンサー率21% (149/686)
回答No.2
- hanakago
- ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.1
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 本来、私はジュースがあまり好きではなくて、無糖のコーヒーや 紅茶を飲んでいるのですが、そうなると次には甘いものがほしくなる・・・ そんな毎日の流れ?なんです。 >ハードルは低めに設定したほうが良いとおもいますよ 全く、そのとおりですね! 頑張ってみます。 どうもありがとう!