- ベストアンサー
行列に並べる人と並べない人
- 行列に並べる人と並べない人の心理について考える
- 予約を信じて行列に並んだ経験とその後の失望と葛藤
- 行列の価値に対する感じ方の違いと行列に並ぶ意義について
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
並べない人です。 1時間以上かけて行った、美術館や博物館で長蛇の列を見て入るのをやめてしまったこともあります。 食べ物系はもちろんそうです。10人並んでいたら、ためらいます。 事前に分かっていれば、行列のできる店には行きません。 そんな私ですが、 並んで買い物をしたことがだことが2度あります。開店前から並んでじっと待ちました。 大した品物ではありません。電気製品とか日用品の格安販売です。 でも、その時は、その品物をその価格で欲しかったのです。 どうしても、その価格で買いたかった。 要するに、「価値」を感じるから並ぶ、のだと思います。 何に価値を感じるかは人それぞれなので、モノそのものの価値だけではなく、 「大勢の人が並んでいる(欲しがる)モノを自分も手に入れること」に価値を感じるという人もいると思います。 「行列ができる」=「価値がある証拠」という考え方です。 自分が「価値」を感じることができれば、行列も苦痛でなくなる、 いや、むしろ、 「苦労して手に入れた」ということでより大きな「価値」を感じる。喜びを感じるのだと思います。 それと、並んでいるときの「共生感」が楽しい、という人もいます。 並んでいる人はみな同じものを目指しているわけですから、 「同じ目標を持って、同じ体験をしている同士、仲間」みたいな気持ちがして並んでいるのが楽しいと。 実は、私はその「共生感」が苦手なのです。並べない理由の一つでもあります。 ほんとは欲しいのになあ・・・と行列をみて悔しい時もあります。 行列嫌いで損だなあ・・と思うこともあります。
その他の回答 (7)
- しくみ(@Ndilo)
- ベストアンサー率39% (74/189)
はじめまして。 >なぜ待てるのでしょうか? 待つことで、喜びが増すからです。 人はメリットがデメリットを上回ると行動すると思います。 待つことはただ時間を無駄にする行為と 考える人は待ちません。 待つことで、お腹がすくし、期待感も高まるし なによりこれだけ待ったんだからという思いが パフェを食べたときにより美味しく感じさせてくれるのだと思います。 これは、待つこと以外では得られないメリットです。 待たないでパフェを食べても美味しいのでしょうけれど 待つという壁を乗り越えた方が、 達成感も相まって、普通では得られない 満足感に達するのではないでしょうか。 待てるというより、むしろ待ちたいくらいの人も いらっしゃるかもしれまんね。 待つことを困難の克服と思わない人は 確かに時間の無駄に過ぎませんね。
お礼
>待つという壁を乗り越えた方が、 達成感も相まって、普通では得られない 満足感に達するのではないでしょうか。 待つことによって美味しいパフェの価値がさらに高まる、それを達成した自分に満足する、という事ですね。 皆さまの回答を読んで、人によって「価値観」が違うということが、よくわかりました。 例えば、缶コーヒーが飲みたいと思った時、一番手軽なのは近所の自販機で買うかコンビニに行く事ですが、 車で大型スーパーなどに行けば、少し安い値段で買えますし、ケースで買ってストックする事も可能です。 (しかしガソリン代と手間がかかります)。 私は多分、この手間は惜しまないと思います。同じ缶コーヒーを高い値段で買うのが嫌だからです。 先の方へのお礼にも書かせていただきましたが、日用品や家電品の特価なら並ぶかもしれません。 私は物事を「対費用効果」で考えがちです。 しかしパフェはいくら待っても同じパフェで、2時間待ったら安くなる事も大盛になる事もありません。 なので、私はその時間が「何にも還元されないので並べない」のだと思いました。 「評判の店にいち早く行った」ということは、私には自慢にも達成感にもつながりません。 しかし、そこに「価値」を見出す人もいらっしゃるし、そういう人は待つことに慣れているので、 時間のつぶし方も心得ておられるのかもしれません。 美術館に行くなら、空いているときなら、ゆっくり作品と向き合えますが、 大盛況だと、人の流れに沿って歩くのが精いっぱいで、好きな作品の前で立ち止まる事も出来ません。 (正倉院展で奈良まで行きましたが、混んでいたせいで、何の感銘も受けることが出来ませんでした)。 でも、混んでいた方が、人気の宝物を並んでまで観ることが出来た、という考え方もできますね。 人によって価値観は違う、行列に並ぶかどうかもまた然り、という事ですね。 ご回答、ありがとうございました。
- upas
- ベストアンサー率15% (24/155)
基本的に待つのは苦じゃないです。 一人の場合は一人なりに時間を潰せば良いですし、 (読書、ゲーム、勉強など) 友人と並んでいるのならずっと話していられるからです(笑) 待つのが、苦じゃない人は暇の潰し方が得意なんじゃないしょうかね~。 でも私も釣りの待ち時間は苦手なので、最低限興味のあるものじゃないと無理なのだと思います。
お礼
>待つのが、苦じゃない人は暇の潰し方が得意なんじゃないしょうかね~。 確かに。動画をずっと見ている人、ゲームで時間をつぶす人、本を読む人、いろいろですね。 久しぶりに会う友人なら、話もつきないでしょうし。 >最低限興味のあるものじゃないと無理なのだと思います。 ですね。でも私は服に興味がありますが、自分の好きなブランドの福袋(とてもお得)でも並べません。 で、ヤフオクで購入者から買ったりしています。多少、購入者に利益が渡ろうとも、並ぶよりマシです。 ご回答、ありがとうございました。
- cherio54
- ベストアンサー率21% (184/851)
>なぜ待てるのでしょうか? その価値があると思ってるからです。 美味しいものに目がないので2時間でも3時間でも待ちますが、 「食べたい」と思っていないものには並べませんね。 お金も時間も一緒で、その価値があると思っているかどうかでしょう。 ディズニーは好きではありませんが、 彼女の喜ぶ顔に価値を見出しているから行くことは苦になりません。 あなたの場合友人の喜ぶ顔に価値が見出せなかったってことでしょうね。 しかし、本当にその予約システム意味がありませんね(笑)
お礼
>ディズニーは好きではありませんが、 彼女の喜ぶ顔に価値を見出しているから行くことは苦になりません。 >あなたの場合友人の喜ぶ顔に価値が見出せなかったってことでしょうね。 あはは。友人に恋はしていないですからね~(ま、仲良しの女同士でしたが)。 その友人は、私よりもスイーツ好きで、ドーナツがブームの時はドーナツ売り場に並んでました。 >その価値があると思ってるからです。 私はそれほどパフェに執着がなかったんでしょうね(お酒は飲めないのに辛党)。 ご回答ありがとうございました。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
それは、暇だからです。それと、大衆心理というのでしょうか、みんなが群がるものに群がりたくなるでしょうね。 自分は絶対に並ばないですね(笑) 買い物はネット、食事はどんなにおいしいと評判なお店でも近所のおいしいお店の方がいいです。 大体、予約時間から2時間待ちなんてお店の横柄さを感じますよ。そんなお店はすぐにつぶれます。 せいぜい待てるのは、病院くらいかな。ですが、時間が掛かるようなら一度家に戻って出直すとか、外で時間を潰します。
お礼
>予約時間から2時間待ちなんてお店の横柄さを感じますよ。そんなお店はすぐにつぶれます。 それが、潰れないんです。食べたことのある人(並んだ人)の話では、食事・デザートともに 美味しく、近くに大学があるせいか、学生の間で「食べた人」=ある意味勇者的な扱いだと。 空気を読まずに長居(自分たちの話に夢中)するのも学生さんが多いとか。 >せいぜい待てるのは、病院くらいかな。 病気なら仕方ないので待ちますね。具合が悪いうえに、長時間待つって辛いです。 予約時間から結構ずれたりしますが、もし呼ばれたら?と思うとその場所を離れることもできません。 私は病院の待ち時間で「チームバチスタの栄光」を全部読みました(病院の売店で買いました)。 こんな事でもなければ、お金出してあの本を買わなかったと思います(笑)
- kama-milk
- ベストアンサー率42% (11/26)
そんなにまでして行列するなんてどんなにおいしいのかなーという興味と、あとで話題にできるし…って感じですかね まぁ並ぶといっても1時間半が限度。 言うほどおいしくないこともあるけど並んでる間の会話も楽しいですし、それはそれで思い出のひとつになるかなと。 そのお店は予約できるんですね。並ぶ必要のない整理番号があって順番が来たらはいれるのなら、私だったらまたどこかで2時間を潰してからきますねー。 そうじゃなかったら並ばないかな…
お礼
>そのお店は予約できるんですね。並ぶ必要のない整理番号があって順番が来たらはいれるのなら、私だったらまたどこかで2時間を潰してからきますねー。 その店は、ずっと前から有名で、友人は行きたがっていたのですが「私が並べない人」なので、 一緒に行くのは諦めていたところ「ネット予約が開始された」との情報をブログで読んで、 「だったら行こうか?」となり、友人はネットにも疎いので(携帯で予約できるはずなんですが なぜかうまくいかないらしい)、もう私がやった方が早いと思って予約をしたんです。 なのに2時間待てという店・・・。どうも時間制限をしていないらしく、空気を読まずに長居する人もいて、 「そりゃー時間通りにはいかんわな」と思った次第です。私がもし着席できたとしても、並んでいる人達が 気になって、パフェを呑みこむ勢いで食べ、店を飛び出しそうでした。 そんなふうに食べたら、美味しいものも美味しくなくなっちゃいますよね。 ご回答ありがとうございました。
- love-flower
- ベストアンサー率28% (171/603)
まあ 性格、個人差だと思いますよ。 私は ディズニーランドが 結構近いので なるべく平日にしか行きませんが 子供が 行きたがるんで 2回くらい 祭日に行ったんですけど まあ 無理でしたね。 ご飯食べて帰ろうよ、と言いたいくらい 笑 2時間待ちのアトラクションは たくさんありました。 過去では 結構 狙った日は すいていて 小1時間で 乗れたのに 年パス持っている友人も 「最近は どんなに空いている日を狙っても ダメ」と言い 年パスの価値が低くなったから やめた、と言っていました。 私も 待てません。 今 ポップコーンで行列がありますが 絶対に 買わないですね~笑 並んでまで 食べたくないし。 コールドストーンで 15分くらいなら 並びますけど 1時間以上では 並びませんね。 パンケーキも 並びません。 そこまでして 食べなくていいです。 用事がなくても 更に2時間では 嫌になって 仕方がないかな、と思います。 中には 用事がないなら 別に 良いじゃん、という人もいるかもしれませんけど 私なら、嫌ですね。 パフェに そこまで 思い入れもないし それなら 自分の行きつけの おいしいケーキ屋で ケーキ買う方が よほどいい、と 思っていまします・・・
お礼
私の行列嫌いのお蔭で?家の子は「修学旅行で初めてランドに行った珍しい子」になりました。 別にそれでいじめられたりとかはなかったようなので、ほっとしました。 >自分の行きつけの おいしいケーキ屋で ケーキ買う方が よほどいい、と 思っていまします・・・ 私もパフェが食べられなかった代償に、好きなケーキ屋でケーキをたくさん買って帰りました。 十分、美味しかったです。 ご回答、ありがとうございました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
>行列に並べる人にお聞きしたいのですが、なぜ待てるのでしょうか? 死の間際に「行っておけば良かった」と後悔したくないからです。 あと、並ぶのを諦めた人に対しての「優越感」も味わえるからです。「どうだ凄いだろ。3時間並んで食べたんだぞ」って自慢が出来るからです。 >東京ディズニーランドも一回行って、懲り懲りし、二度と行きません。 そのセリフは「行った事があるから言える」のです。 死ぬ間際に「何もしない人生だったな」と後悔するのは貴方の自由ですから、貴方の考えを否定はしません。 ですが、経済的理由、地理的理由、身体的理由で「行きたくても行けない人」や「並びたくても並べない人」が居る事も少しは考慮すべきです。 ランドに行きたくても行けない人の目の前で「懲り懲りし、二度と行きません」ってセリフが吐けますか?
お礼
>死の間際に「行っておけば良かった」と後悔したくないからです。 人間、行きたいところに全部行けるわけではないですよね。 多分、日本国内だけでも「行きたいけど行けなかった場所」は残ると思います。 >ランドに行きたくても行けない人の目の前で「懲り懲りし、二度と行きません」ってセリフが吐けますか? そういう設定なら、口にはしないでしょうが、私が二度と行かない決心は変わらないと思います。 どうして一回行ってしまったかと言うと、最初はランドを舐めていたんです(笑) ご回答、ありがとうございました。
お礼
>1時間以上かけて行った、美術館や博物館で長蛇の列を見て入るのをやめてしまったこともあります。 私も同じような経験があります。私の場合は、家から歩いて10分くらいのところに博物館があり、 人気の企画展だったので、長蛇の列が出来ていました。家から10分歩いて、長蛇の列を見て引き返す、を 5回位繰り返しました。最終日はさらに列が長かったのでもう諦めました。(結局、観られませんでした)。 >電気製品とか日用品の格安販売です。 でも、その時は、その品物をその価格で欲しかったのです。 どうしても、その価格で買いたかった。 これは、やったことはありませんが、わかる気がします。 私も、もし欲しい電化製品や日用品がが数量限定特価だったら、開店前から並ぶかもしれません。 >実は、私はその「共生感」が苦手なのです。並べない理由の一つでもあります。 並ぶ人の間に連帯感や仲間意識が芽生えているとは気付きませんでした。 でもiphoneなどのお祭り的な行列は、そうかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。