• ベストアンサー

地域のコミュニケーションは取れていますか?

地域のコミュニケーションは取れていますか ご近所の方との仲は良好ですか。 高いコミュニケーションや挨拶は防犯にも繋がるらしいですよ。 防犯のまちづくりの推進 http://www.pref.saitama.lg.jp/site/tone-bouhann/tone-bouhan.html では、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

取れていると思いますが、アパート住まいなど自治会に入っていない人はどういう人なのかわからないため、ちょっと不安でもあり困りますね。 市からの一般的なお知らせは、自治会の回覧を通して行われますが、入っていない人は震災時の避難の仕方や避難場所はどう把握しているのかと思ってしまいます。 私のところは年に1回、町内の会員で集まって、お茶を飲みながら情報交換をしていますし、道で会えば挨拶もします。 朝の登校時は、道に出て児童・生徒に対して挨拶運動もしています。

noname#196807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#215107
noname#215107
回答No.6

私の住む地域の自治会内では、過去40年で、窃盗などの犯罪はありませんでした。 40世帯しかない田舎ですが・・・。

noname#196807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#199190
noname#199190
回答No.5

リンク先は自治体事業活動による防犯のための地域コミュニティ推進と個々の自己管理の話ですね。 地域コミュニティの方は、当番制(腕章が回ってくる)なので、事実上、自主的ではなく半強制です。

noname#196807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.4

立場的にも積極的に取る気はありません。 面識がないのに絡んでくる家族とは縁を切りたいのですが、母が・・ 防犯どころか将来性犯罪を起こしそうな男が苦痛です。

noname#196807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何か特殊な事情がお有りのようですね。

回答No.3

取れていないですねぇ

noname#196807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#212854
noname#212854
回答No.2

私的には、上手くいっています。 しかし、自治会などの機関は保守系議員たちを優遇する昔ながらの存在で、21世紀というよりも、昭和の昔と同じです。 そういうおじさんたちとは距離を置かざるを得ませんが、そのおじさんたちが、変に張り切っているので困っています。 集まりがあると、必ず無駄な話を長々としゃべり、若い人たちの入り込む隙間が無いのです。 そういう意味では世代間の断絶がありますが、世代を超えることには深く関わらないことでまあまあの状態を維持しています。

noname#196807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A