いつもお疲れ様です。
まず肉体的面から。
食事・睡眠・休息が三本柱と思っています。
睡眠がどうも・・・という事ですので他二点で考えましょう。
【食事】もし自炊をなされるのなら休日の朝から「私の健康的理想的な朝ご飯」を作りましょう。
和食ならご飯味噌汁ちょっと焼き魚と香の物。パン食なら好きなジャムとトーストとバナナとカフェオレ、とか。
自炊されないのでしたら、果物を半分に切ってスプーンで食べるとか、外食以外の選択肢をしてみましょう。おかゆやお茶漬けもいいですよ。
胃に優しいを意識してチョイスしてみましょう。ちょっとづつでも。
【休息】これは肉体の調子を良くしようという事で。
銭湯や温泉があればおすすめします。あと鍼灸。5千円くらいで気血を整えてもらえます。腕にもよりますが、安易なマッサージやアロマよりはよっぽど直接的ですので効く効かないハッキリしますし試してみるのも手です。あと安直ですが、よく晴れた日に散歩や広い公園でごろごろするのもいいかもしれません。
まわりなんか気にせんでよかですよ!
今は暑いので早朝散歩とかね。
精神面
これは難しいですが、案外泣くと何か少しスッキリしませんか?そういうふうにできてるらしいです。
泣ける動画や 泣ける まとめ とか検索して読みふけったりすると、一区切りついた時には少し晴れやかになっているかもしれませんよ。
裏技ですが、全力で堕落するという方法もありますよ。
勿論休みの日とかに。
方法は、自分が思いつく限りのダメ人間で過ごす事です。
あれもやらなこれもやらな、それら全てを遠投して、ちょっと頑張ってでも何一つしない事です。
とにかく堕落してみるとめっちゃ暇になります。鼻とかほじったり豪快に放屁とかしましょう。家で。
それも我慢して通り越すと無性に笑えてきます。寝る場合もあります。
そこがやる気スイッチの付け所です。
考えない という状態を覚えているはずですから、あとはあーこれしたいこういうプチ贅沢しちゃおうかな!と思った事を行動にうつして下さい。いつもの雑事などあとでギュっとまとめて考えたらいいのです。
以上です。あまり参考にならないと思います。
私も癒しを模索しています、中々難しいものですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 時間が足りない上終わる気配がないんですよねー。 やるしかないんでやりますけども