- 締切済み
胃カメラ&組織摂取後、大量下血
胃カメラ、組織摂取した母が、その夜中、大量下血。報告を受けたものの高齢の父は、救急車を呼ぶことをためらい、その後2日間、母は横になっていたそうです。その間も下血(人の目に赤く見える)は続き、3日めに病院へ。即入院して再度胃カメラ、大腸カメラ等検査を強いられ、結果、大腸異常なし、胃の潰瘍発見も出血なし。発赤部あるも出血なし、の書類が枕元におかれていたそうです。 血液が通常の半分ほどに減少していたので、感染症のリスクを散々聞かされた上、入院翌日より輸血開始。朦朧としている老人に判断を迫るとは、さながらヤクザ稼業。 最初の胃カメラ時、出血があり、1時間ほど横になってから帰ってきた経緯はあったそうです。 明日、病院より説明があるので、聞きにいきますが、私は全てにおいて納得がいきません。 こんなことってあるのでしょうか? 救急車を呼ばなかった父が病院で責められているようですが、病院側に過失はないのでしょうか? 「よかったね、なんでもなくて」と言われ、「お世話になりありがとうございました」と検査料、輸血(代)を支払って帰ってくるしかないのでしょうか? お知恵のある方がいらしたら、どうぞご助言お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stomachman
- ベストアンサー率57% (1014/1775)
輸血は救命のために当然。赤く見える下血なら、経口内視鏡による出血が原因とはまず考えられない。(血液が腸管を通る間に消化を受けるから、赤いままでは出て来ないんです。)だから、出血部位を探すための大腸内視鏡検査は必然。まず考えられないとは言いながら、念のため胃の再検査をするのも妥当。さらに腹腔内(腸管の外)に出血が溜まってないか検査した方が良いんじゃないかとは思うけれども。 さて、当面は出血していないため、どこから出血したのかがはっきりしない。つまり、再度出血を起こす危険性が多分にあります。なので、次には救急車を呼ぶのをためらうな、と念を押しておくのも適切な配慮です。 なお、最初の経口内視鏡による生検(組織採取)で出血したというのは、1時間横になって帰ったということからも、胃の中の出血の話であって、その場で下血が見られたのではないでしょう。胃壁の出血が多ければ内視鏡下で即座に焼灼して止血したでしょうし。 病院の過失は、患者家族の感情を十分汲み取れなかったということだろうな。
- kyushuwalker
- ベストアンサー率33% (266/784)
胃カメラ後のタール便なら胃カメラが原因の出血でも良さそうですが、鮮血であれば胃カメラによる生検が原因とは考えにくいです。循環血液量が半分に減っている状態では急いで輸血をしないとショック死しますので、輸血の同意書にサインしてもらわないとしょうがないです。病院の過失を追求したり、ヤクザ呼ばわりする方がどうかしています。 大腸に異常がないのであれば、婦人科疾患はいかがですか?
お礼
早速のご助言ありがとうございます。 胃カメラ後の突然の出来事に、家族としてジタバタしてしまうことに、どうかしているとは思いませんが、お言葉を真摯に受け止め、対処していきます。
お礼
分かりやすいご回答ありがとうございます。家族として取り乱した頭の中も、次第に落ち着きを取り戻せそうです。