- 締切済み
大切な人に会いたいけど、会いたくないです。
21歳大学生女です。特定の人に会うと辛くなります。 その人が嫌いなわけではありません。むしろ、大好きで、大切な人です。 その人は女性で、5年の付き合いになります。関係は、教師と元教え子です。 在学中、いろいろあって大変だったときに、相当助けていただきました。他の方から見ると越権行為と思われて自分の立場まで危うくなってしまうかもしれないことまでしていただき、本当に感謝しています。大袈裟に聞こえるかもしれませんが、ずっと死にたいと思っていた私に光を与えてくれた人です。 卒業後も、連絡をとって、会っていました。 自分のことをこんなにも理解してくれる人に、初めて出会いました。その人と一緒にいる嬉しさや安心が大きければ大きいほど、ひとりの孤独が深まることを、そのとき知りました。こんな幸せが続く筈がないと思い、その人がいなくなるのが怖くて、もういらないと言われるのが怖くて、 どんどん、その人と会うのが辛くなっていきました。でも、会えないともっと辛くなりました。その人に依存しているのだということが、自分でもわかっていました。 嫌われるのが怖くて、嫌われるくらいなら死のうと思いました。 でも、会うと辛いから、嫌われたくないけど嫌われたくて、自分でもよくわからず、ひどいことも言っていました。 苦しくて、混乱して、八つ当たりしていました。 それでもその人は、私を離さないでいてくれました。 辛さが積もり積もって、半年ほど前、私は、その人に対して、本当に大変なことをしてしまいました。 その人は、全く怒りませんでした。私は、しばらく距離をおきたいと言い、その人もそれを受け入れました。そのときは、謝ることも出来ませんでした。 それ以降、メールも電話も、会う約束をすることもなくなりました。 私はそれから、心理学のいろんな本を読み、勉強しました。死にたくなることもありましたが、一応ここまで来ました。 しばらくたって、思い出すのは、その人の優しさで、残るのは自責の念でした。 きちんと会って謝りたいと思いました。そして、普通に話したいと思いました。 そんなとき、ある所で、偶然その人と会いました。驚いて、しばらくの間、お互いを凝視でした。そして私は目を逸らしてしまいました。はっと気づいたときには、逃げるように立ち去っていました。無意識でした。心臓の鼓動が、大きく、はやく聞こえました。 それから、死にたい気持ちでいっぱいです。何も手につかず、ただ空虚な感じです。 その人が今まで、そして今回、どう思ったのか、どう感じたのかを考えると、 自分はなんて最低なやつなんだろうと、消えてしまいたくなりました。 自分勝手なのはわかってます。でも、どうしたらいいかわかりません。 よろしければ教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- felixthecat
- ベストアンサー率40% (154/381)
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、小さい頃から高校時代にかけてかなり辛いことがありました。 詳しくはここでは言えませんが、そのことが私のその人に対する接し方や態度に起因しているのは事実だと思います。 偶然会った場所や状況は、本当に、ごく普通だったのですが、やはり過去に囚われるあまり、自分をコントロールできていなかったのだと思います。 少しずつでも、前に進もうと思います。ありがとうございました。