締切済み 茨木高校について 2014/07/13 22:55 茨木高校の通学条件はなんですか? 今進路にとてもなやんでいます。 寮や一人暮らしができて頭の良い学校はありますか?回答よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 kf0767 ベストアンサー率42% (25/59) 2014/07/21 11:02 回答No.2 別の回答のとおり、大阪の府立高校は府内在住であればどこからでも受験できます。 なお、公立高校で寮がある学校はありません。 なお、私立なら寮のある学校はありますよ。 北摂エリアなら早稲田摂陵などです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Melody-C ベストアンサー率43% (384/884) 2014/07/14 06:53 回答No.1 大阪府は学区が撤廃されているので、府内全域から受験する事ができます。 ただ、寮はありませんし、1人暮らしで通学できるか否かはわかりません。 中学の先生、特に進路指導の先生に相談してみて下さい。 茨木高校の学校説明会には行かれましたか? その時に個別相談会がありましたよ。 学校説明会やオープンスクールの情報は、府内にお住まいなら中学に入ってくると思います。 まずは、中学校の先生に相談してみて下さい。 頑張って下さいね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育受験・進学高校受験 関連するQ&A 寮のある高校(全国) 私は和歌山県に住んでいる中学生です。 全国で寮のある高校を探しています。 条件はとくにありません。 頭のいい高校も、そうでない高校も、教えてください(><) 全国の寮がある高校一覧みたいなのがあるととてもうれしいです。 国立・私立・公立などなんでもかまいません; 今すんでいる付近の高校は、今同じ中学のこも一緒にいくことになるので嫌だし、 それに、寮に入りたいんです・・・。 自分でしらべてみたんですがなかなかわからなくて・・ みんな進路が決まっていく中で不安なんです。 身勝手ですみません; 回答まってます・:*:・(*´ー`) 茨木西高校 ナインティナインの岡村さんは茨木西高校から立命館に行ってるみたいなんですが、昔の茨西の偏差値はそんなに高かったんですか?? 今茨木西高校にはいっても、立命館当たりに頑張れば合格できますか? 茨木高校受験について 茨木高校の受験を考えています。1学期の内申点が前期の換算法で150点中101点だったのですがこのような内申点で受験された方、これから受験される方はいらっしゃいますか? その方は進路決定の懇談時に先生をどのように説得されましたか?そして当日何点取られましたか? 誹謗中傷ではなく結果でお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 寮のある高校について はじめまして。 私は中国の上海に住んでいる、 中学三年生です。 (ちなみに、学校は上海日本人学校に行っています) 今、進路について悩んでいます。 私は帰国して、日本の高校に進学しようと考えているのですが、 なかなかこちらの条件にあう高校が見つからず困っています。 条件としては、 ・寮がある(女子寮) ・関東にある ・学費があまり高くない ところがいいです。 一時期は桐蔭学園を第一希望校にしていたのですが、 学費の面で親に反対され、結局だめになってしまいました。 帰国は私ひとりでするので、 寮の無い高校では進学できません。 共学でも女子高でもかまわないので、 どなたかご存知の方がいれば 教えていただけると嬉しいです。 寮がある高校を教えてください!!!! 寮がある高校を教えてください。自分でも調べてみたんですがなかなか良い学校がなくて・・・ できれば後の条件に合う高校がいいです。 1、頭がそれなりに良い学校。 2、制服が可愛い学校。 3、できれば九州。 わがまますぎてすみません・・・1番合わせてほしい条件は2番です!!!! よろしくお願いします。 安い寮の高校を教えてください!! 私は今中3で高校の進路について考えています。 あまり頭のほうはよくない方ですが、高校には絶対行きたいので本当に誰か情報を教えてください!高校の条件は・・・ ●安い寮の高校であること。(絶対) ●男女共学であること。(絶対) ●レベルが低い所であること。(絶対) ○制服があるとこ。(できれば) いろいろわがまま言ってすいません。でも今本気で高校について考えているので誰か情報をお願いします。 高校生で一人暮らし 自分は県南の公立中学校に通う 中学2年生です 高校は県中の高校に行きたいのですが 今住んでいる所からの通学は 遠すぎて無理なようです ですので、高校生になったら 一人暮らしをしたいのですが やはり非現実的でしょうか? バイトは平日は月火水金に 3~4時間して、 休日は土曜日に10時間ほど やれればいいなと思っています 家は裕福ではないので 仕送りは望めません。 寮などにはなるべく 入りたくないです。 高校生で・・・・・ 私は、高校生になったら 水戸で一人暮らしをしたいと思ってます。 でも、高校生で一人暮らしはできますか? 寮に入るのではなくて・・・・・ アパートかどこかにできれば住みたいです。 回答おねがいします。 寮制の高校を探しています 現在私立高校一年生です。今通っている高校に不満があり、不登校生です。 自分を変えたいという気持ちがあって、全国の全寮制や寮制の高校を探しています。本当に自分にあっている学校を見つけたいと思い、質問させて頂きました。 ただ漠然と全寮制や寮制の高校を探しています。希望としての条件は、編入可能な学校で、入学指定区のない学校を探しています。 質問をまとめると、 1,全寮制や寮制(=寮のある、寮生活可能)の高校 2,入学指定(=入学試験限定)区のない学校 3,現在(=いつでも)転・編入学可能 この3つの条件があてはまっていればぜひその高校を教えてください。たくさんの情報よろしくお願いします。 至急・高校を探してます!! 今中3で私立に通ってます。 ですが今の通っている学校は自分には合わないので、高校を探しています。こんな条件に当てはまる学校を探しています。2つくらい条件にあうところがあったら教えてください。 ・偏差値が高すぎない。 ・テニスが弱すぎないところ。 ・学費が高くないところ。 ・寮があるところ。(寮が無ければ、神奈川、東京の学校) ・自由な校風なところ。 と言うところでお願いします。 高校について 高校についてなのですが東京学芸大学高校は寮がありますか??また私は福岡に住んでいるのですが都内に親がいないといけないのですか?1人暮しはダメですか?あと寮はありますか? 長くなってすみません。回答よろしくお願いします 寮制の高校を受験することにしたのですが「寮」ってどんなものなのでしょう 寮制の高校を受験することにしたのですが「寮」ってどんなものなのでしょうか・・・? 寮生活をおくったことのある方に、リアルな意見をお聞きしたいと思います! ちなみに私の受験する高校の寮は、女子は先輩と必ず同室になるようになっていて、一部屋に二・三人だそうです。 男子は先輩だとか後輩だとか関係ないらしいですが・・・。 高校自体は美術がとても有名な学校です。 私は美術が好きなので受験することにしましたが、寮制じゃなくても美術を中心とした学校に通学していた方の話もお聞きしたいなと思います。 暇なときにでも回答ください。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 茨木市に引越し予定 はじめまして! 転職で大阪府茨木市に住む予定です。 現在広島県に住んでいるので、全く土地が不案内です。 そこで、茨木市に詳しい方に地域の情報を教えていただきたく 投稿させていただきました。 条件としては、 1.JR茨木駅まで自転車か原付で行ける 2.あまり道路沿いなどでなく、自然が多いところ 3.女性の一人暮らしでもあまり危険でないところ こんな地域があるでしょうか。 地図を見る限りでは駅の東側がいいかな??と 思ってはいるのですが・・・ ここでいただいた情報をもとに、1日で決めなくては なりませんので、どうかご協力お願いします。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、いい物件知ってるよ、という情報もあれば、 合わせてお願いいたします。 高校の寮について こんにちは。 私は今、寮に入るか迷っています。 学校はバスで1時間半かかる場所にあり 部活動をしたい私には都合が悪く不便です。 朝練習にも行けないし、放課後の練習も 最終バスに間に合わないので最後まで残ることができません。 なので、寮に入ることを両親と相談しています。 学校の寮は運動部の生徒で満室になっていて 近くにある別の寮を検討しています。 その寮は月6万円で、学校の寮は47000円です。 寮に入りたいのはやまやまなのですが、 やはり高校生の私のために親が月6万払うことが 気にかかりなかなか決断できません。 両親は寮に入ってもいいと言ってくれます。 部活動をすることを諦めて、バスで通学しようかとも考えています。 バス代は約2万円で済みます。 決して安くはありませんが、寮費に比べれば安いです。 私の願望は寮に入って、部活と勉強を頑張ることです。 でもお金のことが気になってしまいます。 特待生なので授業料などは支払っていません。 考えれば考えるほど、どうすれば良いか分かりません。 寮生活を経験された方や 自宅から遠い高校に通っていらっしゃる方、 アドバイスがある方は回答よろしくお願いします。 乱文ですみません。 高校 自分の行きたい高校が見つかりません。 条件が多すぎるのですが、、 ・校則がないというかゆるい ・制服はあるけど着なくてもいい ・頭は普通より下ぐらい ・寮がある 変なことを言ってるのは分かってます。ですが、もしこのような高校があれば教えてほしいです。 関東の高校に行きたいのですが 私は今関西にすんでる中学2年で学校は登校拒否しています。 もうすぐ3年なので進路も考えなきゃな、と思い。 今のままではいけない、何か変わろうと思い自分の中では関東の高校に行くことにしました。 そこで関東、できれば東京の通信の高校で学費の安い高校、また寮付の高校、そして下宿等ありましたら教えていただきたいです。 高校サッカーに詳しい方 今中2で進路について迷っています。 かなり贅沢ですが次の条件が揃っているところの中でサッカーが上手いところを教えてください。 1・・・私立。2・・・寮または下宿あり。3・・・クリエイティブなサッカーをする高校(今年の流経柏や野洲みたいなところ)。4・・・かなり頭の悪い高校はだめです その高校の特徴、サッカー部の特徴などいろんな事を教えてください。ちなみに静学がどんなところか知っている方も教えてください 中3の女子です。高校生になった後住む場所について悩んでいます。 中3の女子です。高校生になった後住む場所について悩んでいます。 家庭環境が良いとは言えない状況で、去年の秋頃から学校に行けていません。 最近やっと保健室登校だけど通い始めて進路について前向きに考えられるようになりました。 まだ教室にはいけてないんですけど^^; 家庭環境が良くなったわけではなく、家にいたくない、と強く思っています。 高校はお父さんや学校の先生、親戚のおばちゃんなどと話し合い、 ・寮 ・親戚の家に住まわせてもらう ・一人暮らし の3つになりました。 一人暮らしは現実的に考えて自分でも無理だと思っています。 しかし、定時制や通信制の高校に通いつつ、バイトをすればなんとかなりそうなんです。 家はそれほど貧しいわけでもなく、そういう事になったら最低限の仕送りはしてくれます。 行きたい高校の検討はついているんですが、まだ決める段階までいってません。 ただ、寮、親戚の家に住むは確実にできます。 できたら一人暮らしがしたいと思っています。 家事は今も一人でやっているようなものなので問題ないかと思います。 通信、定時制の高校でもちゃんと大学にいけるでしょうか? 考えが甘く、不快にさせてしまったらすみません。 でも、後悔しない道を選びたいんです。 一気に書いたので文章などおかしいとおもいますが、よかったら返事お願いします。 こんな高校はないでしょうか? 今、地元の高校以外にも視野を広げ色々な高校を探しています。 希望条件は ・首都圏にある ・偏差値が65~70位 ・理数系に力を入れている ・共学か女子校 ・制服がある(セーラー系だったらもっといいです。)←なくても構いません。 ・寮がある←なくても構いません 以上の点です。希望条件に当てはまる学校がないかもしれませんがよろしくお願いします。 首都圏の高校へ通学可能な寮&費用を教えてください。 兵庫県在住の中学三年生の息子を持つ母です。 息子は関東(慶応義塾・慶応藤沢高校)への進学を希望しています。 横浜の親戚宅からの通学を考えていましたが、来春には、親戚は転勤の為、関西に帰ってくることになってしまいました。 慶応系列高校には寮が無いので、高校生に一人暮らしはさせれませんし、経済的にも……悩んでいます。 聞く所によると、兵庫県県営の寮(?)等があると聞いたことがありますが、 今現在、そういった寮等から通学されている方、経験者、お知りの方 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 受験・進学 大学受験高校受験中学受験幼稚園・小学受験予備校・塾・家庭教師その他(受験・進学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など