- ベストアンサー
結婚式を行なうことは親孝行なのでしょうか?
私は結婚式はやってもやらなくても、どっちでもいいと思っています。 むしろお金がもったいないと思っています。 でも結婚式を行なうことは親孝行なのでしょうか? 親が結婚式をしてほしいと思っているのなら、親孝行ですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代の既婚男性です。 「でも結婚式を行なうことは親孝行なのでしょうか?親が結婚式をしてほしいと思っているのなら、親孝行ですか? 」 ちょっと考え方が変だと思います。 結婚式(披露宴)の意味って1つは挨拶でしょ。“これから二人で一つの家庭を築いて行きます。未熟な二人だからいろいろ問題が出てきたら悩むこともあると思うけれど、そういう時は頑張りますから皆さん助けてくださいね”という普段お世話になっているというか交流のある人たち(親戚、職場や学校の人たち、友人)に対する挨拶でしょ。 そういう挨拶が出来ないと、“一体、どういう教育を受けてきたのだろう?親の顔が見てみたいわ”と御両親が笑われます。そういう意味(御両親に恥をかかせないと言う意味)では、親孝行なのでしょう。 お金が勿体無いから結婚式(披露宴)をあげたくないというのなら主だった人たちのところに挨拶回りをしたら良いと思います。
その他の回答 (6)
親が式を望むなら、望みを叶えるのが親孝行なんじゃないの?
お礼
ご回答ありがとうございました。
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
古今東西、富める者も貧しい者も結婚式ってのはしてきたものなのです。 多様な価値観?とやらで、やらなくても個人の自由という言うようになったのは、ここ最近のことです。 駆け落ちしてきたとか、不倫略婚とか、結婚式できないというのは誰かを裏切ったり捨ててきたりした人くらいだったのですね。 祝福してくれる人が誰もいない人ということです。 逆にいうと、あなた方の結婚を祝福してくれる人は誰もいないのですか? 親は?兄弟は?伯父さんや叔母さんは?友人は?会社の同僚は? 誰もいないなら、しなくていいでしょう。 あなた方の結婚を祝ってくれる人が少しでもいるなら、すべきだと思います。 それが、今まで育ててくれた人たちへの御礼なのです。 もちろん、分不相応にお金を使う必要はありません。 本物の神社や教会なら、10万程度でできるとききます。 それに、レストランや料理屋さんで食事を用意し、お土産を用意する・・それで十分なのです。 ウェディングドレスや豪華な打掛に興味がなければ、きちんとした着物やスーツでもいいのです。 親や親戚がきちんとした人たちなら、ご祝儀を包んできてくださるでしょうから、それに対する御もてなしであり、生涯の伴侶を紹介する機会なのです。 ちゃんとケジメをつけること。 真っ当な親なら、それを見届けることで、ひとまず子育て完了したなあ・・・と感慨にふけるのです。 あなたが男性なら、ちゃんとできる男に育ったんだなと思います。 あなたが女性なら、ちゃんとした男と出会ったんだなと一安心できるのです。 自分たちのできる範囲でいいから、おもてなしをすることを考えましょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- yu3chan
- ベストアンサー率0% (0/1)
私もあなたの気持ちわかりますし、NO3様とも同じ意見です。 それに、挙式だけが親孝行ではありません。わたしも挙式してませんし。挙式してないのはあなただけではないはずです。 他にも親孝行の方法はあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
親や祖父母が望むなら小規模でもするのがいいと思います。 これまで育ててきた子供が一人前になって結婚するのは 親としてうれしく、子供からはいままでの恩返しの意味があります。 それと結婚するということは両家の親族への報告であり 顔をしっかり見せるということです。 どうしてもしたくないならそれでもいいのですが、 それが夫婦としての意思と親族間には伝わります。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ify620
- ベストアンサー率28% (228/794)
>結婚式を行なうことは親孝行なのでしょうか? 親孝行だと承知します。 犬ころではありません。 男と女が一つ屋根の下で、生活を共にするのです。 「今日から、みなさん(親族・旧友・地域の方に)、そうします。」と宣言をして、承知して貰うという大切な儀式です。 勝手に好いたからと、交尾して、気に入らないからと、母子家庭や父子家庭になっては、子どもが、地域がそだちません。 親からすれば、 子育てが終わりました。一人前になりました。仲間に入れてやってください。というけじめの儀式なのです。 あそこの子は、どうしたのだ?姿が見えないけどどうしたのだ? 合うたびに、彼女(彼氏)が違うけどどうなっているのだ? 子どもがきちんとした結婚生活を送っていると言うことは、親の信用でもあるノです。 私の妻は、母子家庭でした。父親は殉職したと聞いています。 子ども達の伴侶は、親たちがきちんとしていると言うことで、即、認めました。 兄弟はみな未婚でした。 妻の兄弟はみな、今は、既婚者です。 「バツイチ」などと安易に言いますが、話題を募る芸能人ではありません。 普通の人なら、二十歳代で、家庭を持つべきです。 結婚はゴールではありません。 家庭を持つというスタートラインです。不倫騒動を家庭に持ち込むべきではありません。 と思うのです。 以前に南太平洋地域で働いていましたが、どこでも、夫婦は一緒でした。 結婚式には、欧米人でも関係者を呼んで、盛大に行いました。 呼ばれることもステータスです。人が時間を割いて来てくれるのです。 結婚式を挙げることは本当に親孝行な事だと承知します。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- a_yarinaka
- ベストアンサー率28% (28/97)
親がして欲しいと思っているなら、もちろん親孝行です。お金がもったいない、と思う気持ちもわかりますが、親孝行も大事です。よく話し合って決めるのがいいです。 親が結婚式をやりたい、と思う理由は、こんな感じでしょうか。 ・子供の晴れ姿を見たい。 ・子供の門出を盛大にお祝いしたい。 ・子供の晴れ姿を親戚やみんなに自慢したい。 ・親子のけじめや、儀式としてやりたい。 ・両親の結婚式が素晴らしい経験だったので、子供にも、ぜひ。 結婚式はやっぱりやらない方向で・・・というのなら、 ・写真屋さんで、ウェディングドレス姿などの結婚記念写真を取る。 ・親戚、親しい人への報告/お披露目用の小さめの宴会を予定する。 などの対応すると、良い着地点を見つけられるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。