• ベストアンサー

この花の名前を教えてください

特長としては  ・ほふく性があり、どんどん広がっている  ・花の色は、つぼみの時はオレンジ色で、咲いたら黄色  ・葉は、春菊みたいなギザギザがある  ・冬は枯れて根元だけ残っていて、5月頃から猛烈に茂ってきた  ・天気が悪いと花が開かない(ような気がする 2月に庭付きの借家に入居したのですが、入居時には何もなかった 庭に、今はこの植物がどんどん、あちこちから生えだして、咲いて います。 手入れのコツも教えて頂けたら助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doingon
  • ベストアンサー率84% (59/70)
回答No.1

小待宵草(コマツヨイグサ) でしょうか? ↓上から3つ目の記事 www.my-cosmos.jp/mypage/weblog/blog/118/18292#18292 www.my-cosmos.jp/images/blog/92/18292/1185905026948_0.jpg www.my-cosmos.jp/images/blog/92/18292/1185905027338_3.jpg plumkiw948.at.webry.info/200807/article_19.html

その他の回答 (1)

noname#225218
noname#225218
回答No.2

「マツヨイクサ」なんですが、それには色々な種類があって、画像のものは、ほふく性で葉がギザギザしているので、「コマツヨイグサ」です。 乾燥したところを好むので、あちこちから生え出したなら、放任していて大丈夫です。 コマツヨイグサにとって、質問者さまのお庭が適切な土壌だったのでしょうから、勝手に増えていってくれます。 http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-matsuyoigusa_large.html 『コマツヨイグサ(小待宵草、学名:Oenothera laciniata)は茎が地面を匍匐するので、他のマツヨイグサとは異なります。 花は薄黄色の4弁花で、花弁はハート型をしています。咲き殻は赤くなるので黄色と赤花が同居して枝に付きます。 全体に小振りで、花径はマツヨイグサより小さく1.5~2.5cmで、葉に羽状の切れ込みがあります。』

noname#256983
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます! そうです!それです。 ネットで検索したところ、これって雑草なのですね・・。 そして夜に咲くのですね。 名前が分って良かったです。 ありがとうございました!

関連するQ&A