- 締切済み
パソコン講義発表で困ってます
大学の講義で発表があります。 なにもわからないので助けてください! (1)コンピューターウイルス Gnmblarならびに類似攻撃について ・現象あるいは経緯 ・どのような原因で感染をするか ・2009年3月に発見されているのになぜ被害は拡大したか ・対策 (2)マイクロアド社の広告配信ネットワークを通じて偽Flash Player更新サイトに誘導された件について 2014年6月19日に発生した上記事件について ・具体的に何が起きたか ・影響のあったサイトをできるだけあげよ ・どのような対策をしておけばよかったのか (3)フィッシング詐欺 ・定義 ・具体的な事例 ・対策 (4)無線LANによる情報漏洩 ・無線LANの接続方法にはどんな種類があるか ・どのように情報漏洩するのか 具体的な事例1:ニンテンドーDSを 自宅で使う状況を考察する 対策(PCとDSを共存させるにはどう すればよいのか) 具体的な事例2:行動追跡の手法と して無線LANを利用する方法につい て考察する スマートフォンとモバイルルータ での事例を紹介する (5)どこまでがユーザーの責任範囲か ・様々な情報セキュリティの事例にたいして、エンドユーザーはどこまで自衛すればよいのか ・どこまでがユーザーの責任範囲で、 どこからが事業者の責任範囲なのか 上記の事例のどれかを用いて説明する (6)ネット上のサービスのパスワード管理について ・2013年に入ってネット上のサービスにおけるパスワードの不正使用の事例が増加しているが、パスワードはどのように管理するべきなのだろうか たくさんありますがよろしくお願いします。 特に(4)がわたしの担当なので 詳しく説明していただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- harshmistress
- ベストアンサー率44% (87/197)
google先生に全部聞けば良いじゃない、と思います。別に特殊な質問もされていませんし。 5つの中で一番簡単とは言いませんが、一番難しい訳では無いです。 そういう意味では、5人に振り分けるならバランスの取れた良い設問ですね。 最近の流行が必要なのであれば、たとえばsophosのnakedsecurityをお勧めします。 http://nakedsecurity.sophos.com/ 任天堂DSに関しては、設問が若干いやらしいなあと思いますので、ちょっとだけ。 対策の方は、単にPCとDSをネットに繋ぐだけではなく、dsの接続方式を絡めて、セキュアなネットワーク構築をするにはどうすれば良いか、という内容でしょうし、ガチで深いところまでやれといっているわけではなさそうなので、色々諦めて同一セグメントに置かず、それぞれに対してセキュアになる方法を書けば良いと思います。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
考察は自分自身で考える事です。 他人の考えを教えてもらったりすることではありません。 なので考察については自分で考えてください。 考察以外の内容については検索するなり図書館で調べるなりすれば見つけられるはずです。 それと詳しく説明してくれる人が仮にいたとして、それで発表ができたとしても、 質問等もあるはずですから自分では何もしてないとうのはバレますよ。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
皆さん、大変厳しい。誰でもこの質問を読んで時点で同様の感想をもたれるでしょう。 しかし、一生懸命質問文を書かれていることに免じて、その理由とどうすればよいかを 高校までの勉強は、大学で勉強するための基礎--過去の知識を身につけるためのものですが、大学での勉強は、過去にないものを自ら見つけ出すことだからです。 理系だと思いますが、小中高共通で理科の目標は 【引用】____________ここから 第1 目標 自然に親しみ,見通しをもって観察,実験などを行い,問題解決の能力と自然を愛する心情を育てるとともに,自然の事物・現象についての実感を伴った理解を図り,科学的な見方や考え方を養う。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[第2章 各教科 第4節 理科:文部科学省( http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/ri.htm )]より 知識なんて一言も書いてない。他の教科と最も違うのは「科学的な見方や考え方を養う」なのですよ。 課題ではなく、あなたが何かを知りたくなった時に、資料や知識から仮説を立て、それを観察や実験で実証して、仮説を証明または否定していくのが科学なのです。 (4)無線LANによる情報漏洩 ・無線LANの接続方法にはどんな種類があるか ・どのように情報漏洩するのか 具体的な事例1:ニンテンドーDSを 自宅で使う状況を考察する 対策(PCとDSを共存させるにはどう すればよいのか) 具体的な事例2:行動追跡の手法と して無線LANを利用する方法につい て考察する スマートフォンとモバイルルータ での事例を紹介する という課題でしたら、あなた自身がそれを調べて仮設を立て、その仮説を証明する時事があるかを調べ、考察していく・・・それが求められているのです。 正解なんてないかもしれません。大事な事は正解ではなく、その過程であり、従来の説とまったく逆だったって構わないのですよ。とんでもない屁理屈でも構わない。しかし、誰かさんの様に事実を作り上げてはいけない。 それが大学の勉強と言うものです。 幸いに、しっかり文章をまとめる才能はおありのようです。(^^) 頑張りましょう。
学校の授業の様に『正解』が有る訳では有りません。 (学校は1+1=2で有る事を前提に覚えます。) 各種データを検索すれば『適切』な情報が得られます。 実社会も同じです。 これらの情報としてIIJの広報誌を定期購読してます。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
皆さんの言われている通り、講義を聞いていなかったのでは、後の祭りですね。 ネットで検索してみるしか無いでしょう。 たとえば、https://www.ipa.go.jp/security/manager/protect/leakage.html
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
>なにもわからないので助けてください! 大学に通ってる意味が無いでしょ? ネットがあるんだから、可能な限り自分で調べるべし それでもわからない場合に質問するべし
事例はネットで検索すると、ヒットします。 対策をも、丸投げでは、大学の授業料が勿体無いと、思いますが。