• 締切済み

1つのHDDに複数のシステムイメージ作成

こんにちは。 Windows7に付いているシステムイメージ作成機能についてなのですが、最初の1回は問題なく作成でき、復元機能も一度使用しました。 そして、いろいろなソフトなどをインストールした後にもう一度システムイメージを作成しようとしたところ、最初にシステムイメージ作成先に指定したHDDが候補に出てきません。 1つのHDDには2つ以上のシステムイメージは作成できないのでしょうか? 少し調べてみたところ、前回作成したシステムイメージフォルダをHDD直下の場所から別のフォルダに移動すれば作れるという記事や、パーティションを分割すれば可能だという記事を見つけました。 別のフォルダに移動は試してみたのですが、やはり作成先候補に出てきませんでした。 パーティションは分割したくないと考えています。 何か、解決策はないでしょうか。それとも、パーティションを分割するしかないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.8

1.ディスクの管理の画像を貼ってみてください。 2.システムイメージ作成した時の名称は何ですか? 簡単に解決できる方法は、 同じ容量のHDDをもう一台用意し、これにクローンを作りましょう。

  • tora50
  • ベストアンサー率36% (28/76)
回答No.7

良く分からない現象ですがいずれにしても内蔵HDDにシステムバックアップを行う事は止めた方が良いです。 さっぱり分からないのは保存先をDVDに指定したら内蔵HDDに「システム」とついたとのくだりです。意味不明です。

  • umimonogat
  • ベストアンサー率49% (806/1625)
回答No.6

NO2です。確認です。 HDDの構成はどうなってますか? 例:物理HDD数は1 C:システムドライブ、 D:システムイメージのバックアップ先

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.5

No.4の補足です。 > つまりCドライブ(実際のシステムドライブ)と共にシステムドライブとして認識されてしまっているため、保存先に指定できないようです。 ホントにそうなっているのかどうか、読み手側には解りません。 したがって、すでに No.3 で書いた「そもそもw7 ディスク管理ではどのように認識できていますか?」という確認結果はどうなんでしょうか? 該当HDDについて、たとえば添付画像の部分を確認してください。 もしも「システム」となっているのであれば、 当初は「システム」ではなかったはずですので、どうしてそうなったのか思い出してください。 これまでの質問内容から質問者さんの場合は 「ディスク 1」となっているはずです。(内蔵HDDの2台目なのでディスク番号は 1) パーティションは 1つだけのはずです。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.4

No.3の補足です。 >Linux環境で使用したことはありません…。 >HDDは内臓HDDです。 そうですか。何も問題ない環境だと思います。 バックアップデバイスとして認識されないとは確かに不思議です。 私にもわかりません。

silv
質問者

お礼

システムイメージ作成先をとりあえずDVDに指定してみたところ、保存先に指定したかった内臓HDDに「(システム)」と表記されて、バックアップの対象になっていることが分かりました。 つまりCドライブ(実際のシステムドライブ)と共にシステムドライブとして認識されてしまっているため、保存先に指定できないようです。 インストールしてある何かの影響なのか…システムとして認識させないようにすれば解決できそうなのですが…。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.3

> 1つのHDDには2つ以上のシステムイメージは作成できないのでしょうか? できるのが当然です。 --- 読み手側には解らない、かんじんなことを書いていない、ということはありませんか? たとえば、 前回OKだったあとで、Linux環境で使用したことがありますか? そもそもw7 ディスク管理ではどのように認識できていますか? そのHDDは内蔵HDDですか、外付けUSB HDDですか?(接続インターフェイスは?) --- ドライブの詳細な確認のために、powershellで下記コマンドを実行してみてください。 結果が表示できればHDDとしては正常です。 "x:"の部分には該当ドライブのドライブレターを適用してください。 gwmi Win32_Volume | where {$_.DriveLetter -eq "x:"}

silv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Linux環境で使用したことはありません…。 HDDは内臓HDDです。

  • umimonogat
  • ベストアンサー率49% (806/1625)
回答No.2

最初にシステムイメージ作成先に指定したHDDは容量不足発生してませんか? 作成先メデイアは自動で空き容量探し候補として表示されます。 システムイメージ作成予定容量 < 作成先にしたいHDD空き容量

silv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 容量は十分足りています…。

  • umimonogat
  • ベストアンサー率49% (806/1625)
回答No.1

簡単に出来ます。 下記は当方が同じ質問で投稿したものです。NO1さんの回答で複数バックアップできます。 http://okwave.jp/qa/q8604322.html

silv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URL先の回答を拝見しましたところ、システムイメージフォルダ(またはその中身)のフォルダ名を変更するという内容でしたので、 その通りにフォルダ名をいろいろ変えてみたのですが、HDDが認識されないのは変わらずでした…。 HDD自体は書き込みや読み込みに問題はないのですが、なぜかシステムイメージ作成では認識されません。

関連するQ&A