- 締切済み
ペット可のはずだったのに捨ててこいと言う大家
都内にてピアノ可、ペット可の賃貸物件を探し 昨年11月に引っ越しました。一戸建て、築50年。 そのうちペットを飼いたいと思っていたのですが、その際はまだ飼っていなかった為 とりあえず契約書にはペット不可となっています。 もし飼う時は契約書を変更し、敷金を追加で払えば大丈夫とのこと(不動産会社談)でした。 そして先日庭先でノラの子猫を保護。お母さん猫不在。 へその緒もついた状態でしたが、なんとかちゃんとミルクを飲めるようになりました。 これはうちで育てていくしかない、と意気込み大家さんに連絡したところ やっぱりペット不可にしたい。 猫は遠くに捨ててこい。と言われてしまいました。 壁全面に爪とぎ防止シートを貼り、カーペットもちゃんと敷くと言いましたが ダメの一点張り。おたくの敷地内で生まれてたのに… 契約時にお世話になった不動産会社に連絡するも、 大家がそういうなら…という態度。 最初から契約書に明記してもらえばよかったと後悔しきりです。 なのですが、どうにか説得する方法は無いでしょうか…。 猫は絶対に捨てたりはしません。 最悪引っ越す覚悟はあるのですがどうにも附におちず、相談させていただきました。 どうかご教授をお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
不動産屋に言われたとしても、大家にも確認すべきでしたね。契約書にはペットを飼う場合は追加の料金を払えば可とは明記されていなかったのでしょう。 質問者山が全面的に悪いとは思いませんよ、不動産屋がいい加減なのです。 しかし、大家がそう言うなら仕方ないように思います。家は大家の所有物なのですからね。 悔しいですが、一つ勉強になったと思って(人ごとだからいえることかな)猫ちゃんの為に引っ越ししてください。 回答にならずにすいません。
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
あきらめろ。 順番を間違えた質問者が悪い。 不可で契約、飼育するときは事前に申告して 書面を取り交わす。 そういう話だったのだから 先に保護してから申告した質問主が悪い。 それとせめて大家さんて書け。 今回の場合、大家さんは何も悪い事をしていない。 契約ってものをちょっとナメてますよ。
- chigaitakanoha
- ベストアンサー率47% (211/443)
大家やってます。 契約書の内容がペット不可ならば不可です。 口頭で業者が言っていた話しを今更持ちだしてもダメでしょうね。 私自身、猫は大好きですが、貸し出している物件は猫不可です。 爪とぎ防止シート貼ってもカーペット敷いても、やはり室内が傷みます。 臭いや建具の傷なども心配です。 犬ならば条件により可としてます。猫より躾が入りますしトラブルも少ないので。 敷地内で生まれたとか、猫を幸せにするとかは、大家さん側にしてみたらあまり関係ない話しですね。 里親を探したり、飼わないという選択をするのも、猫の幸せを考える上で必要な事だったりします。 今回の子猫を救ったとしてもそれは氷山の一角で、同じように不幸な野良猫はたくさんいます。 それらを救いたいとか可哀想と考えるのならば、野良猫を捕獲して避妊・去勢してあげてから離す。野良猫を少しでも減らす活動のほうが有意義だと思うのですが。 どうしても飼いたいのならば、やはり猫飼育可物件に引っ越すのが最善でしょう。 大家さんも猫好きならば、そうは言っても苦しい選択をしてるのだと思います。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
猫を飼うと部屋中大変ですよ。爪とぎで木部はガサガサになり壁紙はボロボロになり退去時に補修費3・50万ぐらい掛かることも有りますよ。大家さんは全部リフオームは大変であなたが可哀想だから注意してくれるのだよ。その猫に50万も価値が有りますかよく考えて行動を。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>大家さんが自分のホームページで猫好きを >公言しているため、まず大丈夫だろうと思ったらこんな状況です…。 うわぁ~大家さん 災難ですね 思い込みの激しい「借主」で・・・ >猫は必ず幸せにしてみせます。 猫の幸せてなんですか? 単なるアナタの自己満足じゃないの?
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
口頭でも一応契約は成立しますから、 > もし飼う時は契約書を変更し、敷金を追加で払えば大丈夫とのこと(不動産会社談)でした。 これが契約の付帯条件だったってゴネるとか。 それでも、契約書の「ペット不可」に対抗するのは結構しんどいですが。 不動産屋の言質取って「ペット不可になると知っていれば契約しなかった。」って錯誤を主張して、 ・敷金や礼金の全部ないし一部返還 ・引越し費用 ・今後、家賃は供託する なんかでゴネるとか。 質問の状況なら、追い出すってのも簡単でないので、そのままズルズル引き伸ばしながら継続して居住ってのが良いと思いますが。 差し当たり出来ることとして、契約の経緯からトラブルの内容、不動産屋などへ相談した際の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいてください。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果はあります。 行政の相談先ですと、消費者センターになると思います。 そういう担当者に間に入ってもらって話し合いとか。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ http://www.kokusen.go.jp/map/
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>どうにか説得する方法は無いでしょうか…。 ・法外な額の賃貸料を支払う ・借家を買い取る >もし飼う時は契約書を変更し、敷金を追加で >払えば大丈夫とのこと(不動産会社談)でした。 「契約書にはペット不可」なので、 ダメなものは、ダメだと思うのですが… 裁判を起こしてもアナタに勝ち目がありませんし 引っ越すのは、アナタの自由ですが 野良猫を「里親」出す方が 現実的ではないですか?
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
契約とはそういうモノです。また、命を拾うと言うのも、関係のないものに取ってみればそういうモノです。場が確定でないのに拾うというのは、申し訳ないけど、飼っている者にとっても、あなたの行動は無責任に感じます。引っ越すべきと考えます。
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
>最初から契約書に明記してもらえばよかった その通りなんですよね。 契約書に「不可」となっていれば、それまでのプロセスは関係なく、あなたもそれを認めて契約したことになりますから。 ただ、築50年というと、大家さんは積極的に貸し出すつもりはないのでは、と思います。 つまり、築50年の戸建ての賃貸にどれだけ需要があるのか、です。 できる限りお金をかけずに貸し続けて、老朽化が進んでもうムリというところまで引っ張りたいというのが本音ではないかと思うのです。 あなたが引っ越せば家賃は入らないし、次の借り手も簡単には現れない。 とすれば交渉の余地はありますね。 敷金は、後で返すお金ですから、敷金アップでは大家さんとしてのメリットがありません。 家賃アップでどうでしょう。 それでも一切ダメ、というのであれば引っ越すしかないと思いますが。
お礼
早急にご回答下さりありがとうございます。 家賃アップ、交渉してみようと思います。 賃貸に出す前は大家さんが住んでいて、 10年後ぐらいしたら自分達が住むつもりのようです。だから猫の臭いがつくのが嫌だと。 でも10年後って築60年ですもんね…。 そのへんも含めて交渉してみます。
- nobu1717
- ベストアンサー率17% (218/1217)
引っ越しますと言ってみれば大家が折れるかもしれません。 それでも駄目なら説得は無理ですから引っ越しましょう。
お礼
早急にご回答下さりありがとうございます。 一応、引っ越しもちらつかせたのですが少し黙って「…そうですね」という感じでした。 もう一押ししてみようと思います。
お礼
ご回答下さりありがとうございます。 大家さんが自分のホームページで猫好きを公言しているため、まず大丈夫だろうと思ったらこんな状況です…。 厳しいお言葉ありがとうございます。猫は必ず幸せにしてみせます。