• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保険証返還)

保険証を結婚後の扶養に変更する手続きとは?

このQ&Aのポイント
  • 保険証の扶養変更手続きについて教えてください。
  • 結婚後、旦那の扶養になるためにはどのような手続きが必要ですか?
  • 保険証の返還と旦那の住所変更について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>旦那の扶養になる場合は市役所にどんな手続きをすればいいの… 夫の健康保険は何ですか。 被用者保険 (俗に言う社会保険) なら、市役所は関係ありません。 勤め先で手続きです。 国民健康保険なら、確かに手続きは市役所ですが、国保に扶養の概念はありません。 国保は、オギャアーの瞬間から 1人の加入者としてカウントされ、世帯主に課税される国保税にしっかり反映されます。 被用者保険のような、(保険料が) 不要イコール扶養ではないのです。 >まずは旦那が転出届や転入届けを出すのが先ですよね… 国民健康保険なら、そうなります。 >持ち物などはありますか… 国民健康保険なら、 ・国民健康保険なら、これまでの健康保険が無効になったことが分かる資料。 ・前年の所得が分かる資料。

20101125
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 旦那の保険は国保です。 と、言うことは私は結婚しても扶養にはなりませんね(^-^; (無知ですみませんでした) わかりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

保険証を変換して、資格停止証明をもらってきて。 旦那が会社経由で扶養申請します。 国民年金も厚生年金の扶養者に切り替える必要があります。 こちらも年金番号が必要かな、市役所で聞いてみてください。

20101125
質問者

お礼

わかりやすい回答をありがとうございました。

noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >…保険証を返還して新しく旦那の扶養になる場合はまずは旦那が転出届や転入届けを出すのが先ですよね? はい、手続きに「住民票(の写し)」が必要になること【も】ありますので、【旦那さんが加入している健康保険のルール】によっては「被扶養者(ひふようしゃ)の申請(届出)」に差し支えること【も】あります。 (参考) (味の素健康保険組合の場合)『被扶養者加入手続き』 http://www.kenpo.gr.jp/ajinomoto-kenpo/contents/nintei/kanyu.html >>被扶養者認定に必要な提出書類(◎は必須、○は該当する場合) >>◎【世帯全員の住民票(続柄記載のもの)】 (協会けんぽの場合)『健康保険の扶養にするときの手続き|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2278 ※「住民票の写し」が必要かどうかは「ケースバイケース」です。 >…今まで使っていた保険証を返還して新しく旦那の扶養になる場合は市役所にどんな手続きをすればいいのでしょうか? 「市役所」で行うのは【その市が運営している国民健康保険(国保)】の手続きだけですから、届出(申請)は、【旦那さんが加入している健康保険】の【保険者(保険の運営者)】に対して行います。 通常は、「勤務している会社経由」で行なうことが【多い】です。 『自分が加入している健康保険組合がわかりません。どのように調べればよろしいですか?|けんぽれん』 http://www.kenporen.com/faq/index.shtml ※「健康保険組合」は1,400以上あります。 『公的医療保険の運営者―保険者|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html >持ち物などはありますか? 届け出(申請)に必要な物は「保険者」によって違っていますので、直接ご確認ください。 ***** (備考) ○旦那さんが加入している「公的医療保険」が「組合国保」、または「市町村国保」の場合 「国民健康保険(国保)」には、「被扶養者の制度」自体がありませんので、それぞれ以下のように「被保険者(ひほけんしゃ)の届け出」を行います。 ・「組合国保」の場合:「旦那さんが加入している国保組合」に届け出ます。 ・「市町村国保」の場合:【20101125さんが住民登録している(住民票がある)市町村】に届け出ます。 ※届け出に必要な物は、やはり「保険者」によって異なります。 (参考) 『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html --- 『追加加入、資格喪失、各種届出の手続き|東京都弁護士国民健康保険組合』 http://www.bengoshi-kokuho.or.jp/03report/01.html >>結婚等による転入 >>持参・添付書類:【住民票】、以前の健康保険等の資格喪失証明書等 『国民健康保険への加入など、届け出について|河内長野市』 http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenkoutyoujyu/hokennenkin/gyoumu/hokumin_hoken/shikumi_kanyu/todokede/todokede.html >>こんなときには14日以内に届け出を >>・市内に転入した日(職場の健康保険などに加入していない場合) >>・職場の健康保険などの扶養からはずれた日(扶養抹消日) >>・住所・世帯主・続柄・氏名・世帯などが変わった日 ※以上、不明な点は「補足機能」を使ってお知らせください。 ***** (その他、参照したサイト・参考サイトなど) 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/ 『健康保険(協会けんぽ)の事務と手続等|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1964 --- 『世帯、世帯主|誰も教えてくれない住民票の話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2.html 『Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。|住民票ガイド』 http://xn--pqqy41ezej.com/?p=497

20101125
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 色々参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A